2022年6月

39/655ページ
  • 2022.06.29

【今日の1日】東京都心で5日連続「猛暑日」 “梅雨のない”北海道では大雨続く

【今日の1日】東京都心で5日連続「猛暑日」 “梅雨のない”北海道では大雨続く 危険な暑さは29日も広い範囲で続いていて、東京都心では、5日連続で最高気温35℃を超える「猛暑日」となりました。東京消防庁管内で、熱中症の疑いで救急搬送された人は、29日午後3時時点で83人でした。 また、群馬県伊勢崎市では最高気温40℃の酷暑となり、前橋市では最高気温39℃を超え、“体温超え”の暑さとなりました。 夏の […]

  • 2022.06.29

【千葉市の病院】医師資格ない臨床工学技士 手術で皮膚縫合

【千葉市の病院】医師資格ない臨床工学技士 手術で皮膚縫合 千葉市の病院で、医師の資格のない臨床工学技士が、手術中に皮膚の縫合を行っていたことが分かりました。 千葉市立海浜病院などによりますと、去年7月、患者の体に埋め込まれた心臓のペースメーカーの部品を交換する手術の際に、医師資格のない臨床工学技士が担当する医師に代わって患者の皮膚を縫合していたということです。医師法は、医師資格のない者による医療行 […]

  • 2022.06.29

【速報】東京3803人の新規感染確認 約1か月ぶりに3000人を上回る 新型コロナ 29日

【速報】東京3803人の新規感染確認 約1か月ぶりに3000人を上回る 新型コロナ 29日 東京都内で29日、新たに3803人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、先週水曜日(22日)から1474人増え、先月26日以来、およそ1か月ぶりに3000人を上回りました。 直近7日間の感染者数の平均は2370.3人で前週の137.3%となり、10日連続100%を上回りました。 従来の都の基準による重症者 […]

  • 2022.06.29

【電力需給ひっ迫注意報】継続 他社から融通などで改善傾向も…引き続き警戒必要

【電力需給ひっ迫注意報】継続 他社から融通などで改善傾向も…引き続き警戒必要 厳しい暑さをうけ、政府は東京電力管内で「電力需給ひっ迫注意報」を継続しています。この3日間で一番厳しい見通しだとしています。 政府は、29日も東京電力管内で、電力の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、「電力需給ひっ迫注意報」を継続しています。 現状、他の電力会社からの融通などにより需給は改善傾向にありますが […]

  • 2022.06.29

【速報】30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続へ 東京電力管内

【速報】30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続へ 東京電力管内 経済産業省は、30日も厳しい暑さが予想されることから、東京電力管内で電力需給が厳しくなる可能性があるとして、「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。 東京電力管内への発令は4日連続となります。 一方、「電力需給ひっ迫準備情報」が出ていた北海道電力と東北電力管内は、30日に予備率5%以上を確保できる見込みだとして、「電力ひっ迫注 […]

  • 2022.06.29

「数学」に続き「日本語」も 一橋大の入試流出事件で中国人を再逮捕|TBS NEWS DIG

「数学」に続き「日本語」も 一橋大の入試流出事件で中国人を再逮捕|TBS NEWS DIG 一橋大学で、外国人留学生向けの入学試験の数学の問題用紙が外部に流出した事件で、逮捕された大学生らが、科目のひとつ「日本語」の問題も流出させたとして再逮捕されました。 偽計業務妨害の疑いで再逮捕されたのは、東京都に住む中国人の大学生と大学院生の男2人で、今年1月、一橋大学の外国人留学生向けの入学試験の科目のひ […]

  • 2022.06.29

【速報】あすも東電管内「電力需給ひっ迫注意報」継続決定 政府が節電呼びかけ|TBS NEWS DIG

【速報】あすも東電管内「電力需給ひっ迫注意報」継続決定 政府が節電呼びかけ|TBS NEWS DIG 政府は明日(30日)も東京電力管内で電力需給ひっ迫注意報が継続することを決めました。 経産省は先ほど、明日も引き続き電力の需給がひっ迫する恐れがあるとして、東京電力管内では、午後3時から午後6時の時間帯は冷房などを活用し熱中症に注意した上で、できる限りの節電を求めています。 なお、電力需給ひっ迫準 […]

  • 2022.06.29

全国で猛暑続く 群馬・伊勢崎で40度 東京では5日連続で猛暑日に|TBS NEWS DIG

全国で猛暑続く 群馬・伊勢崎で40度 東京では5日連続で猛暑日に|TBS NEWS DIG 全国各地でも気温がぐんぐん上昇していて、熱中症への警戒が必要となっています。 29日も危険な暑さとなった日本列島。群馬県の伊勢崎では、40.0度を観測しました。 また気象庁は29日、東北南部が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 仙台市民 「暑さが厳しくて、梅雨がいつだったかという感じです」 6月中の […]

  • 2022.06.29

女性の郵便受け覗き込む“不審な男” 近隣住民撮影の動画手掛かりに逮捕(2022年6月29日)

女性の郵便受け覗き込む“不審な男” 近隣住民撮影の動画手掛かりに逮捕(2022年6月29日)  女性の郵便受けを覗き込む不審な男を近所の人が撮影していました。  滝口亮太容疑者(28)は3月、神奈川県平塚市のアパートの敷地に侵入した疑いが持たれています。  警察によりますと、滝口容疑者はアパートに住む20代の女性の郵便受けをのぞき込んでいて、不審に思った近所の住人がその様子を動画で撮影し、警察に通 […]

  • 2022.06.29

【速報】8月の電気料金 大手4社が値上げ 東京電力は一般的な家庭で9000円台に(2022年6月29日)

【速報】8月の電気料金 大手4社が値上げ 東京電力は一般的な家庭で9000円台に(2022年6月29日)  8月の電気料金が大幅に値上がりします。東京電力ではひと月9000円を超えます。  今月29日に発表された8月の電気料金は、電力大手10社のうち4社が値上げします。  使用量が平均的な家庭で東京電力では9118円、中部電力では8747円などとなり、いずれも1年前と比べ2100円以上の値上がりで […]

  • 2022.06.29

【都が発表】“育業”を新たな愛称に 小池都知事「男女問わず、育児にしっかり取り組む社会作りを進めたい」

【都が発表】“育業”を新たな愛称に 小池都知事「男女問わず、育児にしっかり取り組む社会作りを進めたい」 日本は育休制度は整っていますが、特に男性については、職場の空気を気にするなどして取得が進まない実態があります。こうした中、東京都は意識を変える必要があるとして、“育休”に代わる新たな愛称を発表しました。 東京・小池知事「選ばれた愛称は『育業』。育児が未来を担う子供を育てる大切で尊い仕事だと」 東 […]

  • 2022.06.29

【日韓首脳】スペインで初の直接対話 “関係改善の必要性”言及

【日韓首脳】スペインで初の直接対話 “関係改善の必要性”言及 NATO(=北大西洋条約機構)首脳会議に合わせスペインを訪問している岸田総理大臣と韓国の尹錫悦大統領は28日、初めて直接対話し、日韓関係を改善する必要性などに言及しました。 これは29日午前、韓国大統領府が明らかにしたもので、岸田総理大臣と尹錫悦大統領は現地時間28日、スペイン国王が主催した晩餐会で3~4分、直接 […]

1 39 655