TBS前でSDGsイベント開催中 アナウンサーによる紙芝居読み聞かせも【5月5日まで】|TBS NEWS DIG 東京・港区のTBS前にある「赤坂サカス広場」で開催中のSDGsイベント。 ブースの1つ、テントのなかで行われているのは・・・ 蓮見孝之アナウンサー:「きょうから、お前は立派な子ども兵士だ」 アナウンサーによる紙芝居の読み聞かせです。アフリカの戦争で、子ども兵士として生きてきた少女の物語 […]
【ハイライト】~散りゆく桜~下町のお花見クルーズ&ゆったり散歩@大横川 お花見スポットとして多くの見物客で賑わう、東京・大横川沿いの桜並木。 2022年04月02日土曜日にYoutubeLive配信をしたもののハイライトになります。 TBS NEWS 映像取材部が下町クルーズ船の船上カメラと、散歩カメラで今年の桜を撮影致しました。 今年の桜は終わりを迎えましたが、是非ハイライトをご覧頂きひと時の憩 […]
【コンビニトイレ】公衆化政策は乱暴?「貸したくない」オーナーの本音…無料で良い?時間制&チップ制案も|《アベマで放送中》 ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中! 続きを視聴する▷https://abe.ma/3vPSnm9 【コンビニトイレ】公衆化政策は乱暴?「貸したくない」オーナーの本音…無料で良い?時間制&チップ制案も|#アベプラ《アベマで放送中》 ABEMA Prime5/4放送 平 […]
【速報】「正直言葉になりません」小倉美咲さんの母親 新たに服など発見で(2022年5月4日) 山の中で人の骨や靴が見つかった山梨県道志村で4日、新たに服と骨のようなものが見つかったことが分かりました。小倉美咲さんのお母さんからのコメントです。 警察から先ほど電話で新たに美咲が着ていたような服と骨のようなものが出てきたと連絡があり正直、言葉になりません。電話の後、しばらく放心状態で涙が止まりませ […]
土の中から人骨のようなものと服が見つかる 今後の捜索やDNA鑑定を記者が解説(2022年5月4日) 山の中で人の骨や靴が見つかった山梨県道志村で4日、新たに服と骨のようなものが見つかったことが分かりました。社会部・金井誠一郎デスクの解説です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【解説】山梨・道志村 新たに服や骨のようなもの発見 今後の捜査のポイントは(2022年5月4日) 山の中で人の骨や靴が見つかった山梨県道志村で4日、新たに服と骨のようなものが見つかったことが分かりました。今後の捜査のポイントについて、元埼玉県警捜査一課・佐々木成三氏の解説です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【証言】水深120mの世界とは? 元海上自衛官「飽和潜水員」が語る“過酷な現場”(2022年5月4日) 今後、鍵を握るのは「水深120メートル」に沈没している船の引き揚げになります。その「水深120メートル」とは一体どんな世界なのでしょうか。番組では「飽和潜水員」として実際に海上自衛隊で活動した男性を取材しました。すると、深海ならではの過酷かつ特殊な状況が見えてきました。 元海上自衛官・飽和潜 […]
【関東の天気】「こどもの日」日差し強く熱中症や日焼けに注意(2022年5月4日) きょうの「関東の天気」はこちら、「『こどもの日』日差し強く熱中症や日焼けに注意」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
中絶権利が危機か 最高裁の判決草案が異例“リーク” 全米で騒動に(2022年5月4日) 半世紀前の判決が覆るかもしれません。女性の中絶する権利が奪われるとして、全米各地に抗議活動が広がっています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
GW後半戦 観光地の人出は去年と比べ大幅増 一方中国はコロナと猛暑で“Wパンチ”(2022年5月4日) ゴールデンウィーク後半戦に突入した日本は好天に恵まれ、首都圏の行楽地は多くの人で賑わっています。一方、同じく連休中の中国はゼロコロナ政策の影響で、各所で封鎖が相次ぐなど街には緊張感が漂っています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
「断じて容認できない」岸田総理 北朝鮮“弾道ミサイル”外遊先で連携訴えへ(2022年5月4日) イタリアを訪問している岸田総理大臣は北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、「平和と安全を脅かすものであり、断じて容認できない」と非難しました。 岸田総理大臣:「一連の北朝鮮の行動は地域や国際社会の平和と安全、安定を脅かすものであり、断じて容認はできません。安保理決議違反であり、強く非難するととも […]
【焦点】知床観光船事故 社長が認めた「2つの規定違反」その責任は問えるのか?(2022年5月4日) 北海道知の床沖で観光船が沈没した事故で悪天候のなか、4日午後からは水中カメラによる捜索活動が再開されました。また、桂田精一社長を巡っては自身の違反を認めた文書の存在が立件への重要なものになる可能性があると専門家は指摘しています。 海上運送法に基づく安全管理規定に違反した疑いがある桂田社長。 先 […]