2022年5月

544/619ページ
  • 2022.05.05

【知床観光船事故】沈没した船内の画像公開 元従業員“新たな矛盾”も証言

【知床観光船事故】沈没した船内の画像公開 元従業員“新たな矛盾”も証言 北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、水中カメラが撮影した「KAZU 1」船内の画像が公開され、専門家が船内を捉えた10枚の画像を分析しました。一方、知床遊覧船の元従業員が社長の説明について証言し、“新たな矛盾”が明らかになりました。      ◇ 4日夜、水深約115メートルの海底に沈む観光船「KAZU 1」の船内の様 […]

  • 2022.05.05

【山梨・道志村】新たな“骨”と”衣類”…今回のDNA鑑定は?

【山梨・道志村】新たな“骨”と”衣類”…今回のDNA鑑定は? 子どもの頭の骨が見つかった山梨・道志村で4日、新たに人の骨のようなものと、黒色とみられる長袖のハイネックが見つかったことが分かりました。DNA鑑定は可能なのか、専門家に聞きました。     ◇ 元・埼玉県警科捜研の、法科学研究センター・雨宮正欣所長は、今回、発見された骨が、個人の識別できるようなDNA鑑定ができる […]

  • 2022.05.05

【ウクライナ情勢】「ロシアの次の標的はモルドバ? “鉄の女”サンドゥ大統領はどうする」【深層NEWS】

【ウクライナ情勢】「ロシアの次の標的はモルドバ? “鉄の女”サンドゥ大統領はどうする」【深層NEWS】 ウクライナの西隣に位置する小国モルドバがロシアの次なる標的との懸念が。 隣接する親ロシア派支配地域・トランスニストリアで相次ぐ爆発の謎。 プーチン大統領の野心とは? 一方、“鉄の女”ことモルドバのマイア・サンドゥ大統領の異色の経歴や素顔とは? この局面にどう対応?深掘り議論! (2022年5月4 […]

  • 2022.05.05

珍しい“光る貝のヤドカリ” 横浜で展示(2022年5月5日)

珍しい“光る貝のヤドカリ” 横浜で展示(2022年5月5日)  横浜市の屋内型動物園で、光る貝をすみかにした珍しいヤドカリが展示され、ゴールデンウィークに人気を呼んでいます。  水槽の中に、幻想的な色の貝が並びます。  特殊な照明を当てると、光を放つ貝の中にはヤドカリがすんでいます。  オカヤドカリという西太平洋などに広く生息する種類で、動物園が光る貝殻を与えると、すっと、その中にすみついたという […]

  • 2022.05.05

米ブリンケン国務長官が新型コロナ陽性 バイデン大統領は濃厚接触者に当たらず(2022年5月5日)

米ブリンケン国務長官が新型コロナ陽性 バイデン大統領は濃厚接触者に当たらず(2022年5月5日)  アメリカ国務省は、ブリンケン国務長官が新型コロナウイルスに感染したと明らかにしました。症状は軽いということです。  国務省によりますと、ブリンケン国務長官は4日午後に症状が出始め、PCR検査を受けたところ、陽性が確認されたということです。  ワクチンや追加のブースター接種は済ませていて症状は軽く、自 […]

  • 2022.05.05

原油急騰 EUの対ロ石油禁輸案受けて 利上げでさらに値上がり(2022年5月5日)

原油急騰 EUの対ロ石油禁輸案受けて 利上げでさらに値上がり(2022年5月5日)  EU=ヨーロッパ連合がこれまで慎重だったロシアの石油の輸入禁止など追加の制裁案を示したことで、原油相場が大きく値上がりしています。  EU欧州委員会・フォンデアライエン委員長:「世界経済への影響を最小限に抑えるように細心の注意を払い、ロシア産原油は6カ月以内、石油精製品は年内までに輸入を段階的に禁止していく」   […]

  • 2022.05.05

米 バイデン大統領 ロシア追加制裁を週内にG7と協議へ(2022年5月5日)

米 バイデン大統領 ロシア追加制裁を週内にG7と協議へ(2022年5月5日)  アメリカのバイデン大統領は、今週中にもG7=先進7カ国の首脳との間でロシアへの追加制裁について協議する考えを明らかにしました。  バイデン大統領:「ロシアへの追加制裁に関しては我々は常に前向きで、ずっと協議を続けている」  バイデン大統領は4日、こう述べたうえでロシアへの新たな追加制裁について、今週中にもG7の首脳と「 […]

  • 2022.05.05

FRB 22年ぶり“0.5%”大幅利上げ・・・専門家「今後も円安進みやすい時間帯続く」(2022年5月5日)

FRB 22年ぶり“0.5%”大幅利上げ・・・専門家「今後も円安進みやすい時間帯続く」(2022年5月5日)  1ドルが130円超えるなど、およそ20年ぶりの円安水準となっている日本経済。  この先も、円安は進むのでしょうか。その鍵を握るとして注目されていたFOMC(アメリカ連邦公開市場委員会)は、先ほど政策金利を0.5%引き上げることを決めました。  FRB・パウエル議長:「インフレは非常に高す […]

  • 2022.05.05

【朝まとめ】「ロシア政府 岸田総理など63人“入国禁止”に」ほか4選(2022年5月5日)

【朝まとめ】「ロシア政府 岸田総理など63人“入国禁止”に」ほか4選(2022年5月5日)  5日朝の注目ニュースをまとめます。 ■ロシア政府 岸田総理など63人入国禁止に  日本人63人の入国禁止を発表しました。  ロシア政府は、岸田文雄総理大臣や松野博一官房長官など、日本人63人を無期限で入国禁止にすると発表しました。  反ロシアキャンペーンを展開していて、許容できないとしています。 ■製鉄所 […]

  • 2022.05.05

【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― マリウポリ製鉄所 ロシア軍が敷地内へ侵入か(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― マリウポリ製鉄所 ロシア軍が敷地内へ侵入か(日テレNEWS LIVE) ・岸田首相がローマ教皇と会談「核兵器のない世界」へ協力を確認 ・知床沖・観光船沈没 “人の姿”確認できず…水中カメラで撮影の船内画像を公開 ・新たに人の骨のようなものと衣類見つかる 母親「正直、言葉になりません」 山梨・道志村 ほか (2022年5月5日更新) #ロシア #ウクラ […]

  • 2022.05.05

岸田総理ら主要閣僚やメディア関係者ら入国禁止に ロシア外務省 北方領土元島民の団体代表も対象に|TBS NEWS DIG

岸田総理ら主要閣僚やメディア関係者ら入国禁止に ロシア外務省 北方領土元島民の団体代表も対象に|TBS NEWS DIG ロシア外務省は4日、岸田総理大臣をはじめとする日本の主要閣僚のほか、メディア関係者らも含む63人を入国禁止にすると発表しました。 ロシア外務省によりますと、入国禁止の対象となる63人には岸田総理や林外務大臣、岸防衛大臣ら主要閣僚のほか、国会議員、経済同友会の代表幹事らが含まれて […]

  • 2022.05.05

全国コロナ感染者2万人6469人 先週から2万人近く減る|TBS NEWS DIG

全国コロナ感染者2万人6469人 先週から2万人近く減る|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて、4日、全国で新たに2万6000人を超える感染が発表されました。 東京都は4日、新たに2999人の感染を発表しました。先週水曜日から3000人あまり減り、23日連続で前の週を下回りました。直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ3455人で、1週間前の65.9%と減少傾向が続いています。 都 […]

1 544 619