2022年4月

8/623ページ
  • 2022.04.30

【連続不審火】広島・福山市で19日以降、4件目

【連続不審火】広島・福山市で19日以降、4件目 不審火が連続で発生している広島・福山市で、空き家の一部が燃える火事がありました。今月19日以降、周辺で起きた火事は4件目です。 火事があったのは、福山市多治米町の空き家です。警察によると30日午前5時ごろ、木造平屋建ての空き家から出火しました。およそ10分後に火は消し止められましたが、壁の一部などが燃えました。ケガ人はいませんでした。 この空き家では […]

  • 2022.04.30

【山梨・道志村】不明女児のものと“酷似”の靴も…捜索続く

【山梨・道志村】不明女児のものと“酷似”の靴も…捜索続く 子どもの運動靴などが見つかった山梨県道志村の山中で、警察は30日も捜索を行っています。 道志村では23日、子どもの頭の骨の一部が見つかり、警察が周辺を捜索したところ、28日に右足用が、29日には左足用の運動靴が発見されました。警察は、30日も午前9時から40人態勢で捜索しています。 付近では3年前、千葉県の小学1年生・小倉美咲さん(当時7歳 […]

  • 2022.04.30

【観光大国】ニュージーランド首相単独取材 2年ぶりの“隔離なし” 外国人観光客受け入れに期待

【観光大国】ニュージーランド首相単独取材 2年ぶりの“隔離なし” 外国人観光客受け入れに期待 観光大国として知られる、ニュージーランド。 来週月曜日(5月2日)から、およそ2年ぶりに、隔離措置なしで日本など海外からの観光客の受け入れが再開されます。 ニュージーランド・アーダーン首相「私たちの美しい星空、ペンギン、 自然の野生動物、そしてニュージーランドのおもてなしを体験しに来てください」 先週、日 […]

  • 2022.04.30

【首脳会談】日本・インドネシア「武力行使や威嚇による主権侵害は認められない」

【首脳会談】日本・インドネシア「武力行使や威嚇による主権侵害は認められない」 岸田総理大臣は訪問先のインドネシアでジョコ大統領と首脳会談を行い、ウクライナ情勢について「武力の行使や威嚇による主権の侵害は認められない」ことを確認しました。 また、両首脳は、海洋進出を強める中国への対応を念頭に、日本政府がインドネシアの海上保安当局に巡視船を供与するための調査を始めることでも一致しました。 (4月29日 […]

  • 2022.04.30

【ロシア】プーチン大統領、G20に出席意向 米サキ報道官“バイデン大統領は出席に反対を表明している”

【ロシア】プーチン大統領、G20に出席意向 米サキ報道官“バイデン大統領は出席に反対を表明している” 今年11月のG20サミットにプーチン大統領が出席の意向です。 G20=主要20か国・地域の首脳会議について、議長国インドネシアのジョコ大統領は、ロシアのプーチン大統領が出席する意向だとした上で、ウクライナのゼレンスキー大統領も招待したと明らかにしました。 G20をめぐっては、アメリカをはじめとする […]

  • 2022.04.30

【沖縄復帰50年】課題は…戦後に日本へ復帰の4地域つなぐ交流会

【沖縄復帰50年】課題は…戦後に日本へ復帰の4地域つなぐ交流会 沖縄がアメリカの統治下から日本に復帰して来月で50年の節目を迎えるのを前に、戦後、日本への復帰を経験した4つの地域をつなぐ交流会が開かれました。 これは沖縄が復帰した1972年生まれの「復帰っ子」と呼ばれる世代でつくる団体が企画したもので、1952年に復帰した鹿児島のトカラ列島、1953年に復帰した奄美群島、そして1968年に復帰した […]

  • 2022.04.30

【アフガニスタン】自爆テロか…モスクで爆発 50人以上死亡

【アフガニスタン】自爆テロか…モスクで爆発 50人以上死亡 アフガニスタンの首都カブールのモスクで、29日、自爆テロとみられる爆発があり、モスクの指導者は50人以上が死亡したとしています。 ロイター通信によりますと、カブールのモスクで、29日、イスラム教の金曜礼拝後の儀式の最中に、自爆テロとみられる爆発がありました。モスクの指導者は、50人以上が死亡したとしています。 アフガニスタンでは、イスラム […]

  • 2022.04.30

【ウクライナ】マリウポリの製鉄所“地獄よりひどい”市長が民間人の救出訴え ロシア政府系機関世論調査ではプーチン氏「信頼する」8割超

【ウクライナ】マリウポリの製鉄所“地獄よりひどい”市長が民間人の救出訴え ロシア政府系機関世論調査ではプーチン氏「信頼する」8割超 ロシアが制圧を宣言した南東部マリウポリの市長は29日、市内に残っている民間人の救出をあらためて訴えました。 マリウポリでは、ウクライナの部隊が立てこもる製鉄所内に多数の市民が残されています。ロシアとウクライナは国連が仲介する形で「人道回廊」の設置に向けた交渉を続けてい […]

  • 2022.04.30

たくさんのタヌキがお出迎え!焼き物の里・滋賀県甲賀市で「春のしがらき駅前陶器市」3年ぶり開催

たくさんのタヌキがお出迎え!焼き物の里・滋賀県甲賀市で「春のしがらき駅前陶器市」3年ぶり開催 焼き物の里として知られる滋賀県甲賀市で、春のしがらき駅前陶器市が3年ぶりに開かれています。30の店が軒を連ね、代表的なタヌキの置物や食器、花瓶などが並べられ、訪れた人たちはお気に入りの品々を買い求めていました。来月5日まで開かれています。

  • 2022.04.30

3年ぶりに信楽駅前の「陶器市」開催…GW恒例のイベント 滋賀・甲賀市(2022年4月30日)

3年ぶりに信楽駅前の「陶器市」開催…GW恒例のイベント 滋賀・甲賀市(2022年4月30日) 滋賀県甲賀市では、ゴールデンウィーク恒例の陶器市が3年ぶりに開かれています。  タヌキの置物で有名な信楽。4月29日から信楽高原鐡道の信楽駅前では「春のしがらき駅前陶器市」が開かれていて、30日も大勢の人が訪れています。毎年行われている春の恒例イベントですが、新型コロナウイルスの影響でおととしと去年は中止 […]

  • 2022.04.30

道路が約2m四方「陥没」…車がはまって一部破損 下水管の交換工事後の雨が影響か(2022年4月30日)

道路が約2m四方「陥没」…車がはまって一部破損 下水管の交換工事後の雨が影響か(2022年4月30日) 4月29日、大阪市内の道路で約2m四方の大きな穴が開き、車がはまり、バンパーの一部が壊れる事故がありました。  防犯カメラの映像では、交通量の多い道路を車が何台か通った後、突如、道路に黒い穴が現れます。後続の車はこの穴を避けて走っていきます。  29日午後3時半すぎ、大阪市東住吉区で、幅約1.9 […]

  • 2022.04.30

ロシア外相 人道回廊設置に「国連の助け必要ない」(2022年4月30日)

ロシア外相 人道回廊設置に「国連の助け必要ない」(2022年4月30日)  国連のグテーレス事務総長がロシアに提案した、ウクライナでの「人道回廊」設置について、ロシアのラブロフ外相は「国連の助けは必要ない」との認識を示しました。  ロシア、ラブロフ外相:「人道回廊を開くために、誰かが支援を提供する必要はない」  ラブロフ外相は28日、ウクライナで民間人を退避させる「人道回廊」の設置が進まないことに […]

1 8 623