路上で友人の頭を“バット”で殴る 24歳男を逮捕(2022年4月11日) 神奈川県相模原市の路上で友人の男性をバットの様なもので殴りけがをさせたとして殺人未遂の疑いで24歳の男が逮捕されました。 相模原市の会社員・千葉直幸容疑者(24)は10日午前1時ごろ、相模原市内の路上で友人の会社員の男性(24)の頭をバットの様なもので殴るなどして殺害しようとした疑いが持たれています。 近隣住民から「男 […]
岸田総理と安倍元総理 ウクライナ情勢など意見交換(2022年4月11日) 岸田総理大臣は10日夜、安倍元総理と会食しました。ウクライナ情勢など外交・安全保障政策や、夏の参議院選挙を巡って意見交換しました。 会食には岸田総理と安倍元総理のほか、自民党の安倍派に所属する松野官房長官、萩生田経済産業大臣の4人が参加しました。 関係者によりますと、ウクライナ情勢をはじめとした外交・安全保障政策や、夏 […]
【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月11日) 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/BXDZVQz #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
静岡駅に大量の水流れ込む 駅ビルの水道管が破裂(2022年4月11日) 10日夜、静岡市のJR静岡駅で駅ビルの水道管が破裂して大量の水が出て、ビルから駅構内まで流れ込みました。 午後8時ごろ、静岡市葵区にあるJR静岡駅の駅ビル1階の飲食店店員から「天井から破裂音がした後、滝のように水が流れ出した」と消防に通報がありました。 大量に出た水で駅ビルは一時、くるぶしくらいの高さまで浸かった場所もあ […]
ロシア軍 ウクライナ東部に新たな部隊派遣か(2022年4月11日) ウクライナ東部でロシア軍が新たな部隊を派遣している様子が、公開された衛星写真から明らかになりました。 ロシア国境に近いウクライナ東部ハルキウ近郊で8日に撮影された衛星写真では、ロシア軍のものとみられる軍用車の車列がドンバス地方に向かって南下している様子が確認できます。 写真を公開したアメリカの宇宙企業「マクサー・テクノロジー […]
ウクライナ・リビウで仮設住宅建設 20万人避難(2022年4月11日) 激しい戦闘が続くウクライナ東部や南部から多くの人々が避難する西部のリビウでは、避難所が足りなくなっていることから仮設住宅の建設が始まりました。 ウクライナ西部のリビウではロシア軍との戦闘が続く東部や南部などから約20万人が避難しています。 戦闘の長期化で避難所が不足しているため、仮設住宅の建設が新たに始まりました。 こ […]
仏大統領選 マクロン氏と極右ルペン氏が決選投票へ(2022年4月11日) 10日に行われたフランス大統領選挙1回目の投票、現職のマクロン氏と極右政党のルペン氏が決選投票へ進む見通しとなりました。 フランスメディアによりますと、10日に行われた1回目投票では現職のマクロン氏が予想得票率でトップとなり、2位は極右政党のルペン氏でした。 マクロン大統領:「皆さんの寄せてくれた信頼は私の栄誉であり、 […]
【4月11日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、4月11日このあとの天気をお伝えします。 ▼きょうは晴れるところが多く、気温の高い状態が続きますが、九州などでは天気の崩れるところがありそうです。 (11日05:30)
千葉・佐倉市 ひき逃げで31歳の男を逮捕 きのう(10日)未明、千葉県佐倉市の路上で50代の男性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は、乗用車を運転していた31歳の男を逮捕しました。 過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、自称・とび職の戸梶将行容疑者(31)です。 戸梶容疑者は、きのう(10日)午前4時前、佐倉市井野で、路上に倒れていた佐々木功一さん(54)をひき逃げした疑いがもたれています […]
全国コロナまとめ 4万9172人 先週比約1800人増 新型コロナウイルスの新たな感染者の発表は、全国で5万人近くに達し、先週の日曜日よりもおよそ1800人増加しています。 東京都が10日新たに発表した新型コロナウイルスの感染者は8026人でした。先週の日曜日よりも127人増え、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。年代別で最も多いのは前日と変わらず20代で、依然、若者の感染者数が高い傾向にあ […]
【コロナ対策実績掲げ】京都府知事選「現職・西脇氏再選を果たす」投票率は37.58%で前回を上回る(2022年4月11日) 任期満了に伴う京都府知事選挙は無所属で現職の西脇隆俊さん(66)が再選を果たしました。 4月10日に投開票が行われた京都府知事選挙では、無所属で現職の西脇隆俊さんと共産党が推薦する無所属・新人の梶川憲(62)さんとの一騎打ちとなりました。 現職の西脇さんが、新型コロナウイル […]
迫る“タイムリミット”に焦り?プーチン氏の選択肢(2022年4月10日) プーチン氏の戦略目標などについてお話を伺います。 防衛省防衛研究所 山添博史さん、共同通信社編集委員 太田昌克さん、よろしくお願いします。 Q.プーチン氏の戦略目標は? (防衛省防衛研究所 山添博史さん) 〇5月9日は戦勝記念日。1年で一番大きなイベントで軍事パレードを行う。それまでに焦ってマリウポリなどの要衝を落として勝利 […]