2022年2月

461/521ページ
  • 2022.02.03

TBS NEWSのライブストリーム

TBS NEWSのライブストリーム ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/gPdfDh8Qa ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    ◇Facebook  https://ift.tt/H5kNsUSrf   ◇note  https://ift.tt/TaUgX2dx5   ◇T […]

  • 2022.02.03

在日米軍の出国時PCR検査の取り止め 林外相が米側からの事前通知を否定

在日米軍の出国時PCR検査の取り止め 林外相が米側からの事前通知を否定 在日アメリカ軍が出国時のPCR検査などを取り止めたことを去年9月の時点で日本側に伝えていたとする一部報道について、林外務大臣は誤りであるとし、アメリカ軍に申し入れを行ったことを明らかにしました。 立憲民主党 源馬謙太郎衆院議員 「本当にこれが違うというんだったら、やはり何らかの行動は必要だと思います」 林 芳正外相 「出国前検 […]

  • 2022.02.03

米IT大手「メタ」社名変更後初の四半期決算 10四半期ぶりの減益

米IT大手「メタ」社名変更後初の四半期決算 10四半期ぶりの減益 フェイスブックから社名変更したアメリカのIT大手「メタ」が2日、去年10月から12月期の決算を発表し、10四半期ぶりに減益となりました。 社名変更後初となる四半期決算では、売上高は前の年の同じ時期を20%上回る336億7100万ドル=およそ3兆8500億円で、四半期として過去最高を更新したものの、純利益は8%減の102億8500万ド […]

  • 2022.02.03

大阪・松井市長「6000人分反映できず」 入力機器の不具合などで

大阪・松井市長「6000人分反映できず」 入力機器の不具合などで 大阪市の松井市長は会見で、きょう発表される感染者以外にも大阪市で6000人程度、大阪府のまとめに反映できていないことを明らかにしました。 1日当たり2500人の感染データを入力する体制を取っていましたが、感染者数がそれを上回り、入力機器の不具合も重なって正確な数字が把握できていないということです。 ただ、重症化のおそれがある患者につ […]

  • 2022.02.03

東京都“宣言”要請の新基準が発表 重症病床使用率や7日間平均を基準へ

東京都“宣言”要請の新基準が発表 重症病床使用率や7日間平均を基準へ 東京都は、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の内容を発表しました。オミクロン株の特性に合わせ、重症病床の使用率や、7日間平均の新規感染者の数が基準となっています。 東京都では、小池知事が、緊急事態宣言の要請を検討する目安としていた新型コロナの病床使用率が50%を超えましたが、重症病床の使用率が低いことなどから、宣言の要請には […]

  • 2022.02.03

ワクチン2回目接種から6カ月未満の若者にも3回目を 自民党が緊急提言(2022年2月3日)

ワクチン2回目接種から6カ月未満の若者にも3回目を 自民党が緊急提言(2022年2月3日)  2回目の接種から6カ月経っていなくても、若者へ接種できるよう求めました。  政府のオミクロン株への対応を巡って、自民党が緊急提言をまとめました。  提言では、新規感染者数について「今月中にピークアウトする可能性が高い」と指摘したうえで、政府に対して「この数週間、できる限りの対応を緊急に行うべき」と求めてい […]

  • 2022.02.03

中国の「原子力発電技術」が南米のアルゼンチンへ 建設費は約9000億円 年内にも着工(2022年2月3日)

中国の「原子力発電技術」が南米のアルゼンチンへ 建設費は約9000億円 年内にも着工(2022年2月3日)  中国の原子力発電技術が南米のアルゼンチンに輸出されます。  アルゼンチン政府は、ブエノスアイレス州リマに新しく建設されるアトーチャ原発の3号機について、中国から軽水炉「華龍1号」を導入することで合意したと発表しました。  発電を担うアルゼンチン原子力発電公社は「アルゼンチンと中国の国交樹立 […]

  • 2022.02.03

【経済同友会】会員が所属する約1000社の職域接種開始へ

【経済同友会】会員が所属する約1000社の職域接種開始へ 経済団体の一つ、経済同友会が、会員が所属する企業およそ1000社を対象に職域接種を開始すると発表しました。 経済同友会は貸し会議室大手のTKPと連携し、会員企業およそ1000社を対象に新型コロナウイルスの3回目の職域ワクチン接種を実施します。 接種会場の手配や運営のサポートはTKPが行い、医療従事者の確保やワクチンの手配などは、経済同友会の […]

  • 2022.02.03

【新型コロナ】医療提供体制は最も深刻なレベル 東京都

【新型コロナ】医療提供体制は最も深刻なレベル 東京都 東京都は、新型コロナの感染状況を分析する会議を開き、医療提供体制の警戒レベルを1段階引きあげ、およそ4か月ぶりに最も深刻なレベルとしました。 国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師「就業制限を受ける者が多数発生しております。社会機能の低下が危惧される」 東京都医師会・猪口正孝副会長「医療体制はひっ迫している。療養者数は第5波のピークをはるかに越 […]

  • 2022.02.03

【値上げへ】日清食品 カップヌードルなど180品目

【値上げへ】日清食品 カップヌードルなど180品目 日清食品は、「カップヌードル」や「チキンラーメン」などを値上げすると発表しました。 値上げするのは、即席袋麺、即席カップ麺などあわせておよそ180品目です。 6月1日の出荷分から希望小売価格を、5パーセントから12パーセント引き上げるとしています。 例えば「カップヌードル」や「どん兵衛」、「U.F.O」は193円から214円に、「ラ王」は230円 […]

  • 2022.02.03

【速報】“緊急事態宣言”要請の新指標を明らかに 東京都

【速報】“緊急事態宣言”要請の新指標を明らかに 東京都 東京都は3日午後に行われた危機管理対策会議で、緊急事態宣言について、要請を検討する上での新たな指標を明らかにしました。 東京都は、緊急事態宣言を要請を検討する基準を病床使用率50%としていましたが、都は新たな指標を明らかにしました。まず重症用病床の使用率と、入院患者のうち酸素投与が必要な割合の、どちらかが30%から40%となった時点で、病床使 […]

  • 2022.02.03

「また頑張ります」松本純氏が派閥復帰 銀座クラブ問題から1年

「また頑張ります」松本純氏が派閥復帰 銀座クラブ問題から1年 緊急事態宣言下の深夜に銀座のクラブを訪れ自民党を離党してから1年。麻生副総裁の側近が派閥に復帰しました。 きょう、自民党・麻生派の会合に松本純元国家公安委員長が出席しました。松本氏は麻生氏の側近でしたが、去年1月、緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪れた問題で自民党を離党していました。 松本氏は派閥の特別会員として復帰し、会合の […]

1 461 521