2022年2月

378/521ページ
  • 2022.02.08

ウクライナ情勢に「深い憂慮」示す国会決議採択 ロシア名指しせず配慮も(2022年2月8日)

ウクライナ情勢に「深い憂慮」示す国会決議採択 ロシア名指しせず配慮も(2022年2月8日)  緊迫化するウクライナ情勢について、「深い憂慮」を示す国会決議が採択されました。  決議では、ウクライナ国境付近の情勢について「昨年後半以降、国外勢力の動向によって不安定化しており、緊迫した状況が継続している」と指摘したうえで、「深い憂慮」を示しています。  そのうえで、「力による現状変更は、断じて容認でき […]

  • 2022.02.08

米CDC、日本への渡航回避を勧告 コロナ感染拡大(2022年2月8日)

米CDC、日本への渡航回避を勧告 コロナ感染拡大(2022年2月8日)  アメリカのCDC=疾病対策センターは、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、日本への渡航を避けるよう勧告しました。  CDCは7日、日本の新型コロナウイルスの感染リスクを「非常に高い」に引き上げ、渡航を回避するよう勧告しました。  日本のほかに、キューバやリビアなど5カ国の感染リスクについて、新たに「非常に高い」に引き上げ、 […]

  • 2022.02.08

「無駄遣いだ」野党が10億円かけての“アベノマスク”配布を批判(2022年2月8日)

「無駄遣いだ」野党が10億円かけての“アベノマスク”配布を批判(2022年2月8日)  国会では、衆議院の予算委員会が開かれ、野党側は10億円の費用をかけていわゆる「アベノマスク」を配布するのは無駄使いだとして、政府の方針を質しました。  立憲民主党・山井衆院議員:「有効利用結構です。でもそれに5億、10億かけるということはありえない」  後藤厚労大臣:「廃棄のコスト以上のコストをかけてはならない […]

  • 2022.02.08

【中国ライブカメラ】北京・建国門ー China,Beijing Live Camera

【中国ライブカメラ】北京・建国門ー China,Beijing Live Camera 中国・北京の建国門にある、長安街と東二環の交差点を撮影しているカメラのライブ配信です。北京冬季オリンピックが開催されている2月中、期間限定の配信予定です。 ※カメラは無音です。 ※配信内容・時期は変更する場合があります。 ※撮影機材の調整のため、画面が一時乱れたりぼやけたりすることがあります。 #オリンピック  […]

  • 2022.02.08

広島・十方山で遭難の夫婦 捜索続く 1人救助

広島・十方山で遭難の夫婦 捜索続く 1人救助 広島県の山で登山に訪れた夫婦が行方不明となり、捜索が続いてます。午後、1人が救助されました。 記者 「午前8時です。廿日市の山に警察の車両が、向かっています」 広島県廿日市市の十方山で行方が分からなくなったのは、60代の夫婦です。警察によりますと、夫婦は5日、「翌日山登りに行く」と娘にメール。その後、きのう朝になっても連絡が取れないことから、娘が警察に […]

  • 2022.02.08

衆院でウクライナ決議を採択 ロシア名指し非難は避ける

衆院でウクライナ決議を採択 ロシア名指し非難は避ける 緊迫するウクライナ情勢をめぐり衆議院では、「力による現状変更は断じて容認できない」との決議案を採択しました。ただ、「ロシア」を名指しで非難することは避けています。 衆議院の本会議で採択された決議は超党派の議員連盟が採択を目指していたものです。決議は「ロシア」を名指しで非難することは避ける一方、「いかなる国であろうとも力による現状変更は断じて容認 […]

  • 2022.02.08

【LIVE】東京都医師会 会見(2022年2月8日)

【LIVE】東京都医師会 会見(2022年2月8日) #東京都 #医師会 #オミクロン #感染拡大 #ステルスオミクロン株   先日、東京の大規模接種会場の追加の予約枠が59分で満員になりました。 3回目接種を推進するため、東京会場の定員を1日最大5040人に拡大して募集したところ、8日から13日までの予約枠1万5360人分が59分で満員になりました。 政府関係者によりますと、大規模接種への高い需 […]

  • 2022.02.08

海外火山の噴火による津波 早い段階で注意喚起へ

海外火山の噴火による津波 早い段階で注意喚起へ 海外の火山で大規模噴火が発生した場合、気象庁は当面、日本でも津波のような潮位の変化が起きる可能性について、早い段階で注意を促す情報を提供するなどの改善策をまとめました。 先月15日、トンガ諸島の海底火山で大規模噴火が発生した影響で、鹿児島県や岩手県で1メートルを超す潮位が観測されるなど、太平洋沿岸を中心に津波警報や津波注意報が発表されました。その際、 […]

  • 2022.02.08

「教職員への追加接種前倒しを」文科省が通知

「教職員への追加接種前倒しを」文科省が通知 新型コロナワクチンの追加接種をめぐり末松文部科学大臣は、学校の教職員への前倒しなどを要請する通知を教育委員会に出したことを明らかにしました。 末松信介文科相 「学校での感染が拡大している実態を踏まえまして、教職員のワクチンの積極的な接種促進を働きかけるよう指示がございました」 末松文部科学大臣は閣議後の会見でこのように述べた上で、7日付で各教育委員会など […]

  • 2022.02.08

【最新映像】上野動物欄の双子パンダ いつの間にそんなに高い木に登れるようになったの?!運動場に出た双子パンダ(2月7日撮影)

【最新映像】上野動物欄の双子パンダ いつの間にそんなに高い木に登れるようになったの?!運動場に出た双子パンダ(2月7日撮影) 東京・上野動物園で6月23日に生まれたジャイアントパンダ「シンシン」の双子の赤ちゃん、シャオシャオとレイレイ。2月7日に撮影された最新の動画が公開されました。 2頭とも健康状態は良好です。体重も順調に増えています。 レイレイは1月30日に、シャオシャオは2月1日にはじめて運 […]

  • 2022.02.08

熊本県産アサリ きょうから出荷停止 産地偽装受け

熊本県産アサリ きょうから出荷停止 産地偽装受け 外国産のアサリが熊本産と偽装されていた問題をうけ、熊本県は、県産の天然アサリの出荷をきょうから停止しました。 熊本県産アサリの出荷停止の期間は、きょうからおよそ2か月間で、熊本県は、流通をいったん止めることで不正をあぶりだしたい考えです。 これまでアサリの漁場回復に取り組んできた熊本県内の生産者は、憤りとともに不正の徹底解明を求めています。 熊本県 […]

1 378 521