2022年1月

494/591ページ
  • 2022.01.07

ジョコビッチ選手の入国 豪が拒否 セルビア大統領「嫌がらせ」

ジョコビッチ選手の入国 豪が拒否 セルビア大統領「嫌がらせ」  全豪オープンに出場予定だった男子テニス世界ランキング1位のジョコビッチ選手が、新型コロナワクチンの接種をめぐりオーストラリアに入国を拒否されたことに対し、セルビアの大統領は「嫌がらせだ」と批判しました。  空港カウンターで手続きを待つジョコビッチ選手。テニスの全豪オープンに出場するため5日深夜にオーストラリアのメルボルンに到着しました […]

  • 2022.01.07

岸田首相、GoTo再開「具体的な時期言える状況ではない」

岸田首相、GoTo再開「具体的な時期言える状況ではない」 岸田総理は、政府の観光支援策「GoToトラベル」の再開について、「具体的な時期が言えるような状況ではない」との考えを示しました。 岸田首相  「GoToトラベルについては今、具体的にいつから再開するなどということは言えるような状況ではないと思っています」  「GoToトラベル」を巡っては、政府は当初、早ければ今月末からの再開をめざしていまし […]

  • 2022.01.07

都心で積雪10cm 東京23区に4年ぶりの大雪警報【news23】

都心で積雪10cm 東京23区に4年ぶりの大雪警報【news23】 予報を上回る雪に驚いた人も多かったようです。都心では10センチの積雪となり、4年ぶりに大雪警報が出されました。事故も相次ぎ、物流にも影響が出ています。(06日23:56) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twi […]

  • 2022.01.07

news23新春スペシャル第2夜「AIの功罪」 注目の最新技術とは?来るAIとの共存社会どうなる?【news23】

news23新春スペシャル第2夜「AIの功罪」 注目の最新技術とは?来るAIとの共存社会どうなる?【news23】 私たちの生活に浸透してきたAI(人工知能)。その技術は日々進化し、いまや様々な分野で導入されています。  最新技術では、大切な家族の一員・ペットと“会話”できることも。さらには、危険な「あおり運転」を防げる可能性もあります。多くのメリットが見込まれる一方、新たな課題も見えてきました。 […]

  • 2022.01.07

各地で感染急拡大 沖縄など“まん延防止”適用へ【news23】

各地で感染急拡大 沖縄など“まん延防止”適用へ【news23】 沖縄では過去最多を更新する981人、東京では先週の同じ曜日の10倍、641人の感染が新たに確認されました。夕方に小池知事が総理官邸を訪れ、訴えたこととは?(06日23:56) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twi […]

  • 2022.01.07

学校がいじめ認めず不登校に・・・当時の校長らが被害少年に謝罪

学校がいじめ認めず不登校に・・・当時の校長らが被害少年に謝罪 埼玉県川口市の中学校のいじめ対応を巡る裁判で学校側が敗訴したことを受け、当時の校長らが、いじめを受けた少年に直接、謝罪しました。 川口市の教育長  「この度は誠に申し訳ございませんでした」  この問題は2015年、当時中学1年だった少年が入学直後からいじめを受け、自殺未遂、不登校になったものです。少年は、学校がいじめを認めず、対応を怠っ […]

  • 2022.01.07

厳しい寒さで電力融通を要請 東電が北海道や東北に(2022年1月6日)

厳しい寒さで電力融通を要請 東電が北海道や東北に(2022年1月6日)  厳しい寒さの影響で東京電力が電力の融通を要請しました。  厳しい寒さの影響で暖房の使用が増えるなど電力の需要が高まっています。  東京電力管内では電力の供給力に対する需要の割合を表す「使用率」が需要のピークとなる時間帯で97%と「非常に厳しい」見通しとなりました。  東京電力は安定供給を確保するため、この冬初めて北海道電力や […]

  • 2022.01.07

無料PCR検査費用の全負担を国に緊急要請 全国知事会(2022年1月6日)

無料PCR検査費用の全負担を国に緊急要請 全国知事会(2022年1月6日)  新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受け、全国知事会は国に対して無料PCR検査の費用をすべて負担するよう求める緊急要請をまとめ、政府に提出しました。  全国知事会の平井会長は「これは明らかに第6波だ」と指摘しました。  知事会の緊急要請では国に対し、知事の要請に応じて「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」を迅 […]

  • 2022.01.07

雪でスリップ 横浜の高速道路で多重事故(2022年1月6日)

雪でスリップ 横浜の高速道路で多重事故(2022年1月6日)  雪が積もった横浜市の首都高速横浜北線で乗用車のスリップをきっかけに、少なくとも6台が絡む多重事故が起きました。  警察によりますと、6日午後5時すぎ、横浜市都筑区の首都高速横浜北線上り新横浜インターチェンジ付近で乗用車が雪でスリップして側壁にぶつかり、跳ね返って別の車線を走っていた乗用車に衝突しました。  ここに後ろから走って来た乗用 […]

  • 2022.01.07

陰性証明の期限切れで診療拒否され妊婦が死産 関係者ら処分 中国(2022年1月6日)

陰性証明の期限切れで診療拒否され妊婦が死産 関係者ら処分 中国(2022年1月6日)  事実上のロックダウンが続く中国の西安で妊娠8カ月の女性が陰性証明の期限切れで診療を受けられずに死産した問題で、病院の管理責任者らが停職や免職の処分を受けました。  西安高新病院で1日夜、救急搬送された妊娠8カ月の女性が新型コロナウイルスの陰性証明の期限切れを理由に診療を拒否され、死産しました。  中国メディアに […]

  • 2022.01.07

工場地帯で有毒ガス・・・作業員6人死亡 化学薬品の不法投棄が原因か インド(2022年1月6日)

工場地帯で有毒ガス・・・作業員6人死亡 化学薬品の不法投棄が原因か インド(2022年1月6日)  インドの工場地帯で有毒ガスが発生し、作業員6人が死亡、20人以上が病院に運ばれました。化学薬品の不法投棄が原因とみられています。  現地メディアによりますと、6日朝早く、インド北西部グジャラート州にある工場で複数の作業員が意識を失い、病院に運ばれました。  有毒なガスを吸ったとみられ、これまでに6人 […]

  • 2022.01.07

横転事故・橋の通行止め・欠航・・・東京23区4年ぶり大雪警報(2022年1月6日)

横転事故・橋の通行止め・欠航・・・東京23区4年ぶり大雪警報(2022年1月6日) 東京23区に4年ぶりとなる大雪警報が出されました。 6日午後6時には、10センチの積雪を観測しました。この大雪により、事故が相次ぎました。港区のレインボーブリッジの都心方面へ向かう上り車線でノーマルタイヤのトラックが横転。運転していた40代の男性にけがはないといいますが、レインボーブリッジは上下線ともに通行止めにな […]

1 494 591