2022年1月

216/591ページ
  • 2022.01.20

ジョコビッチ夫妻がバイオ株保有 コロナ薬開発企業(2022年1月20日)

ジョコビッチ夫妻がバイオ株保有 コロナ薬開発企業(2022年1月20日)  ノバク・ジョコビッチ選手が新型コロナウイルス感染予防薬の開発企業を買収していました。  ロイター通信は20日、テニスのジョコビッチ選手がデンマークのバイオ企業に投資し、妻とともに株式の過半数を保有していると報じました。  このバイオ企業は新型コロナの感染を防ぐ薬を開発していて、この夏にイギリスで臨床試験を始める予定です。 […]

  • 2022.01.20

世界も注目!食べてごみ削減の「おいしい器」話題 画期的“発明”がプラごみ削減に!(2022年1月20日)

世界も注目!食べてごみ削減の「おいしい器」話題 画期的“発明”がプラごみ削減に!(2022年1月20日) (丸繁製菓・榊原勝彦専務) 「ここが私たちの作っている製品の工場になります。ここでこの食べられる器は作られています」 愛知県の菓子メーカーが作っているのは、食べられる器、その名も「e-tray(イートレイ)」 その特徴は、どんな料理を乗せても形が崩れず、全部食べられちゃうこと!そもそも、なんで […]

  • 2022.01.20

感染猛威で北京五輪どうなる? マスコットのパンダに隠された大きな国家戦略とは(2022年1月20日)

感染猛威で北京五輪どうなる? マスコットのパンダに隠された大きな国家戦略とは(2022年1月20日)  開催まで半月となった北京オリンピック。可愛いマスコットにも大きな国家戦略が隠されていました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.01.20

ティッシュの値上がり相次ぎ家計圧迫 日本製紙も10%値上げへ(2022年1月20日)

ティッシュの値上がり相次ぎ家計圧迫 日本製紙も10%値上げへ(2022年1月20日)  ティッシュやトイレットペーパーの値上げも相次いでいます。  日本製紙クレシアは「クリネックス」や「スコッティ」のブランドで展開しているティッシュやトイレットペーパーなど30余りの家庭向け紙製品について、4月1日出荷分から10%以上、値上げすると発表しました。  値上げの理由については世界的な燃料価格の高騰に加え […]

  • 2022.01.20

NYピークアウトへ 一部運休の地下鉄ほぼ全面復旧(2022年1月20日)

NYピークアウトへ 一部運休の地下鉄ほぼ全面復旧(2022年1月20日)  新型コロナウイルスの感染がピークアウトに向かっているアメリカ・ニューヨークで、従業員不足のため一部で運休していた地下鉄がほぼすべて復旧しました。  地下鉄の利用客:「復旧して良かった。私の移動手段は地下鉄だけだから」  ニューヨーク市の地下鉄は19日、一部運休していた7つの路線のうち6つを正常運転に戻しました。  一時は運 […]

  • 2022.01.20

【速報】新型コロナ 東京の新規感染8638人 2日連続で過去最多(2022年1月20日)

【速報】新型コロナ 東京の新規感染8638人 2日連続で過去最多(2022年1月20日)  20日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8638人で、19日の7377人を上回り、2日連続で過去最多を更新しました。  感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8638人です。  13日の木曜日から5514人増え、19日の7377人を上回って2日連続で過去最多を更新しました。  3 […]

  • 2022.01.20

神奈川で新たに3344人 新型コロナ感染、過去最多(2022年1月20日)

神奈川で新たに3344人 新型コロナ感染、過去最多(2022年1月20日)  神奈川県で新たに3344人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。  去年8月20日の2878人を上回り、過去最多を更新しています。  また、横浜市に住む基礎疾患があった90代の女性の死亡が確認されています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.01.20

日本の水際対策巡り入国希望の外国人らがSNSで抗議運動呼びかけ(2022年1月20日)

日本の水際対策巡り入国希望の外国人らがSNSで抗議運動呼びかけ(2022年1月20日)  日本政府が水際対策として、外国人の新規入国を停止していることに対して、日本への入国を希望する外国人らを中心にツイッター上で抗議を呼び掛ける運動が進んでいます。  米イリノイ州在住、ジェイド・バリーさん:「日本政府の支援を信じて2年待ち続けましたが、何も起きませんでした。ですから皆にできることを今からでもやりま […]

  • 2022.01.20

「手を伸ばしたが胸は触っていない」シェアサロンの36歳役員逮捕(2022年1月20日)

「手を伸ばしたが胸は触っていない」シェアサロンの36歳役員逮捕(2022年1月20日)  強制わいせつの疑いでシェアサロンの役員が逮捕されました。  フリーの美容師などに店舗を提供するシェアサロン運営会社「GO TODAY SHAiRE SALON」の取締役・大池基生容疑者(36)は去年11月、東京・杉並区の路上で帰宅途中の20代の女性の背後から胸を触った疑いが持たれています。  警視庁によります […]

  • 2022.01.20

「耳鳴りで何も聞こえなくなり」大噴火と津波のトンガ 通信状況が一部復旧(2022年1月20日)

「耳鳴りで何も聞こえなくなり」大噴火と津波のトンガ 通信状況が一部復旧(2022年1月20日)  大噴火と津波が起きたトンガの状況が明らかになってきました。  現地ラジオ局の記者、マリアン・クプさん:「(噴火の)音はとても大きく、その後は耳鳴りで何も聞こえなくなるほどでした」  トンガのラジオ局記者はロイター通信の取材に、首都のあるトンガタプ島で現在、火山灰の撤去作業が進んでいると語りました。   […]

  • 2022.01.20

電車内で少女にわいせつ行為か 線路に逃走した男を駅員が確保(2022年1月20日)

電車内で少女にわいせつ行為か 線路に逃走した男を駅員が確保(2022年1月20日)  男は電車内で少女にわいせつな行為をした後、線路に逃走したということです。  無職の岩橋英治容疑者(58)は、18日午前9時すぎ、JR埼京線の池袋駅から新宿駅に向かう車内で、18歳の少女にわいせつな行為をした疑いが持たれています。  警視庁によりますと、岩橋容疑者は少女に抵抗されて新宿駅で降りると、近くの男性らの制 […]

1 216 591