2022年1月

188/591ページ
  • 2022.01.21

【大阪市】「保育所の通園控えて」感染拡大で人手不足 新型コロナウイルス

【大阪市】「保育所の通園控えて」感染拡大で人手不足 新型コロナウイルス 大阪市の松井市長は、感染拡大の影響で、人手不足に陥っている保育園に対し新たな対策を打ち出し、「週明けから、いま自宅で子供の保護はできる家庭については、保育所の通園を控えてもらいたい」と述べました。 期間は2週間程度で、その間の保育料は返金されるということです。 (2022年1月21日放送「news every.」より) #新型 […]

  • 2022.01.21

【トンガ大規模噴火】津波にさらわれ27時間…男性が“奇跡の生還”

【トンガ大規模噴火】津波にさらわれ27時間…男性が“奇跡の生還” トンガで発生した大規模噴火による津波にのみ込まれ、海に放り出された男性が、丸太につかまり27時間泳ぎ、自身が住む島から8キロほど離れた陸地にたどり着く“奇跡の生還”を果たしました。 トンガの海底火山で発生した大規模噴火。ロイター通信によりますと、トンガの小さな島に住むリサラ・ファロウさん(57)は、自宅で塗装作業をしていた時、津波に […]

  • 2022.01.21

【CG再現】ビル放火殺人事件を徹底追跡… “ビル火災” 繰り返さないための課題は? 大阪・北新地 NNNセレクション

【CG再現】ビル放火殺人事件を徹底追跡… “ビル火災” 繰り返さないための課題は? 大阪・北新地 NNNセレクション 大阪・北新地で起きたビル放火殺人事件から1か月。この事件では、ほとんどの被害者が事件当日に亡くなった一方で、炎の最も近くにいた谷本盛雄容疑者が亡くなったのは、事件から2週間後でした。取材班は、事件当時の状況について、コンピューター解析を依頼し、室内の煙の動きをCGで再現。また、9年 […]

  • 2022.01.21

【94歳のうどん職人】デイサービスに通いながら“うどん作り”…昭和31年創業の変わらぬ味 『特選うどん遍路②』 香川 NNNセレクション

【94歳のうどん職人】デイサービスに通いながら“うどん作り”…昭和31年創業の変わらぬ味 『特選うどん遍路②』 香川 NNNセレクション 昭和31年に製麺所として開業した「村上製麺所」。デイサービスに通いながら開店当初と変わらないうどんづくりに励む94歳の女将を取材。 【特選うどん遍路】 うどんが主役のドキュメンタリー「特選うどん遍路SP」。うどん県にある放送局が、香川のうどん店を追い続けているご […]

  • 2022.01.21

「あなたに救いを求めたい」武漢ロックダウン2年 遺族が託した相手とは

「あなたに救いを求めたい」武漢ロックダウン2年 遺族が託した相手とは  新型コロナの感染が最初に拡大した中国・武漢のロックダウンから、まもなく2年です。政府への批判を続ける遺族が、救いを求め、ある人物に手紙をしたためました。  歩行者天国を行き交う人々。世界で最初に感染が拡大した中国・武漢です。 武漢市民  「(武漢が)こんなに早く回復できるなんて、当時、思いもしませんでした」  武漢はおととし、 […]

  • 2022.01.21

仏・教職員が2週連続のスト「ルール変更多く混乱」

仏・教職員が2週連続のスト「ルール変更多く混乱」  フランスでは新規感染者が40万人を超えていますが、ワクチン接種を事実上義務化する一方、規制を緩和する方針です。混乱する教育現場の事情を取材しました。  パリに住む7歳のジョアキム・ルストラト君。この日、朝一番にやらなければならないことが。 ジョアキム君の父 マチュー・ルストラトさん  「頭をちゃんと傾けて」  新型コロナの検査です。クラスに感染者 […]

  • 2022.01.21

【速報】横浜市でビルから男女転落、巻き込まれ通行人もけが

【速報】横浜市でビルから男女転落、巻き込まれ通行人もけが きょう夕方、神奈川県横浜市で、ビルから男性が転落しました。通行人もまきぞえとなって、けがをしています。 近所の人  「ここに来た方が外で職質を受けて、おまわりさんから逃げようとして、5階まで行って5階のところから逃げようとしたら落っこちた」  午後4時すぎ、横浜市中区で、「ビルから人が飛び降りた」と通報がありました。  警察によりますと、4 […]

  • 2022.01.21

オミクロン株感染拡大 対策は広範な“人流制限”から“人数制限”へ【Nスタ】

オミクロン株感染拡大 対策は広範な“人流制限”から“人数制限”へ【Nスタ】 感染が拡大の一途を辿る新型コロナウイルス。オミクロン株が主流となったいま、対策のポイントは「広範な“人流制限”から“人数制限”」へと変わろうとしています。  また、感染が急拡大した場合には若年層で重症化リスクの低い人について、必ずしも医療機関を受診せず自宅での療養を可能とすることもあり得る、という見解も示されました。  こ […]

  • 2022.01.21

全国で4万9856人感染発表、25都道府県で過去最多に

全国で4万9856人感染発表、25都道府県で過去最多に 新型コロナウイルスについて、きょう、全国で新たに4万9856人の感染が発表されました。4日連続で過去最多を更新しています。  東京都は、きょう新たに9699人の感染を発表しました。きのうの8638人から1000人以上増え、3日連続で過去最多を更新しました。病床使用率は、きのうから2.6ポイント上がり、31.5%になっています。  続いては、都 […]

  • 2022.01.21

【特集】「疫学調査の限界」電話が鳴りやまない保健所 感染者急増で調査の”省力化”などを求める声も(2022年1月20日)

【特集】「疫学調査の限界」電話が鳴りやまない保健所 感染者急増で調査の”省力化”などを求める声も(2022年1月20日) 大阪府では1月19日、新型コロナウイルスの新規感染者が初めて6000人を超えました。感染力が強いとされるオミクロン株。潜伏期間も短いことから、大阪の保健所では濃厚接触者の有無などを聞き取る「疫学調査」自体に限界が出始めていることがわかりました。一方、感染 […]

  • 2022.01.21

アイドルライブ中のビル放火…男に懲役12年を求刑「京アニ事件参考にし卑劣な動機」(2022年1月21日)

アイドルライブ中のビル放火…男に懲役12年を求刑「京アニ事件参考にし卑劣な動機」(2022年1月21日) アイドルのライブが行われていたビルに放火したなどの罪に問われた男に、検察は懲役12年を求刑しました。  無職の岡田茂被告(39)は去年3月、アイドルグループのライブが行われていた徳島市内の雑居ビルのエレベーターホールにガソリンをまいて放火し、観客や出演者など74人を殺害しようとした現住建造物等 […]

  • 2022.01.21

『1か月で時間外341時間』の社員も「エス・コヤマ」上限超の長時間労働で書類送検(2022年1月21日)

『1か月で時間外341時間』の社員も「エス・コヤマ」上限超の長時間労働で書類送検(2022年1月21日) 人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」が従業員に長時間労働をさせたとして書類送検されました。  労働基準法違反などの疑いで書類送検されたのは、兵庫県三田市に本社がある法人としての「パティシエ・エス・コヤマ」と、製造と経営部門の男性幹部2人です。  伊丹労働基準監督署によりますと、「エス・コヤ […]

1 188 591