2021年12月

87/147ページ
  • 2021.12.26

福岡県でオミクロン株を初確認 市中感染か(2021年12月26日)

福岡県でオミクロン株を初確認 市中感染か(2021年12月26日)  福岡県は20代の男性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染したことを確認したと発表しました。市中感染とみられていて、九州でオミクロン株への感染が確認されるのは初めてです。  福岡県内に住む20代の男性は22日に39度台の発熱などの症状が出て解析の結果、オミクロン株に感染したことが分かりました。  海外への渡航歴はなく […]

  • 2021.12.26

世界初「DMV」運行開始 道路と線路を走行(2021年12月26日)

世界初「DMV」運行開始 道路と線路を走行(2021年12月26日)  道路と線路の両方を走行できる「DMV」の世界初の営業運行が始まりました。  徳島県海陽町と高知県東洋町にまたがる阿佐海岸鉄道が導入したこの「DMV」は、マイクロバスを改造してタイヤと鉄の車輪で道路と線路の両方を走ることができます。  25日、世界初の営業運行開始を記念した式典が開かれました。  乗客:「最初は普通のバスと思って […]

  • 2021.12.26

真珠湾攻撃から80年 次の世代にどう伝えるか ハワイの今

真珠湾攻撃から80年 次の世代にどう伝えるか ハワイの今  世界各地の街角の話題や最新ニュースをお伝えするキャッチ・ザ・ワールドです。旧日本軍による真珠湾攻撃から80年。日米の「和解」を求める声があがる一方、日本の攻撃理由を問う声もあり、次の世代にどう伝えていくか、ハワイの人たちは向き合い続けています。ロサンゼルス支局・尾関淳哉記者の報告です。  日米開戦の舞台になったハワイ・真珠湾。沈没した戦艦 […]

  • 2021.12.26

福岡で初の「オミクロン株」感染、20代男性 市中感染

福岡で初の「オミクロン株」感染、20代男性 市中感染  新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の市中感染が、25日、新たに福岡県でも確認されました。 福岡県 服部誠太郎知事  「海外渡航歴がなく、感染経路が不明であることから、(オミクロン株の)市中感染1例目であると判断した」  オミクロン株の感染が確認されたのは、福岡県内に住む20代の男性です。男性は今月18日から20日に、オミクロン株の市中感 […]

  • 2021.12.26

【独自】柔道選手が“不倫相手”に傷害で逮捕 国際大会優勝経験者

【独自】柔道選手が“不倫相手”に傷害で逮捕 国際大会優勝経験者  柔道の国際大会などで優勝経験のある柔道選手の男が、交際相手の女性に暴行を加えけがをさせたとして、警視庁に逮捕されました。  傷害の疑いで逮捕されたのは、東アジア柔道選手権大会などで優勝経験があり、有力な選手が多数在籍する実業団の柔道部員・江畑丈夫容疑者(26)です。江畑容疑者は、今月、都内のホテルで交際していた30代の女性に対し、腕 […]

  • 2021.12.26

新型コロナ 全国で322人感染、2日連続300人超え

新型コロナ 全国で322人感染、2日連続300人超え  新型コロナウイルスについて25日、全国で新たに322人の感染が発表されています。300人を超えるのは2日連続です。  東京都が発表した新たな感染者は38人で、前の週の土曜日と比べ10人増えました。直近7日間平均でみた感染者数は33.7人と、前の週の156%でした。  ▼神奈川と沖縄でいずれも29人の感染が確認されています。また、検疫では56人 […]

  • 2021.12.26

NASAが史上最大の宇宙望遠鏡を打ち上げ

NASAが史上最大の宇宙望遠鏡を打ち上げ  史上最大の宇宙望遠鏡を打ち上げです。  アメリカのNASA=航空宇宙局は25日、南米フランス領ギアナのクールー宇宙基地から、「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」を打ち上げました。  直径6.5メートルの主鏡とテニスコートほどの大きさの遮光板などで構成され、史上最大の「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」。1990年に打ち上げられ、宇宙の謎解明に取り組んできたハ […]

  • 2021.12.26

東京で初雪を観測 昨シーズンより17日早く(2021年12月26日)

東京で初雪を観測 昨シーズンより17日早く(2021年12月26日)  日本列島に流れ込んでいる強烈寒波の影響で26日午前0時すぎに東京でも初雪が発表されました。  平年より8日、昨シーズンより17日早い初雪です。  東京で積もることはありませんが、日本海側は寒波の影響で28日ごろまで大雪に警戒が必要です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2021.12.26

五輪開催地の中国・北京で日本代表選手に向け応援メッセージ

五輪開催地の中国・北京で日本代表選手に向け応援メッセージ  来年、オリンピック・パラリンピックが開催される中国・北京で、日本代表選手に向けた応援メッセージを書くイベントが行われました。 記者  「日本選手団に向けた応援メッセージを、子どもたちが書いています。頑張れニッポンと書いてあります」  北京冬季オリンピックの開幕まで41日となった25日、北京にある日本大使館では日本人の子どもらおよそ130人 […]

  • 2021.12.26

初承認“コロナ飲み薬”オミクロン株への効果は?(2021年12月25日)

初承認“コロナ飲み薬”オミクロン株への効果は?(2021年12月25日) (高島) 日本国内でも広がりを見せるオミクロン株の市中感染。 また24日に承認され期待が高まるコロナの飲み薬について、川崎医科大学の中野貴司(なかの・たかし)教授に伺います。 ■オミクロン株の市中感染について (高島) 市中感染ですが、本当にこの数だけなのかというところが懸念されますね。 (中野さん) 4つの都府県で市中感染 […]

  • 2021.12.26

飯塚繁雄さん死去 耕一郎さん「拉致被害者と生きて会えないのは許されない」

飯塚繁雄さん死去 耕一郎さん「拉致被害者と生きて会えないのは許されない」  拉致被害者家族会の前代表・飯塚繁雄さんが亡くなって1週間、田口八重子さんの長男・飯塚耕一郎さんらが会見し、拉致問題の解決を改めて訴えました。 飯塚耕一郎さん  「八重子さんと代表を、飯塚繁雄を会わせられなかったということは、私は本当にこの先、死ぬまで一生心残りになる。入院して3日後、2枚の白紙の用紙にばーっと書いてあって、 […]

  • 2021.12.26

ドバイ万博日本館休館 日本人スタッフ2人新型コロナ陽性で

ドバイ万博日本館休館 日本人スタッフ2人新型コロナ陽性で  中東のUAE=アラブ首長国連邦で開催されているドバイ万博の日本館で、日本人スタッフ2人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。日本館は25日、休館しました。  ドバイ万博日本館関係者などによりますと、日本人スタッフ2人が相次いで体調不良を訴え、新型コロナの検査をしたところ、現地24日夕方に1人、25日朝に1人の陽性が確認されました。 […]

1 87 147