読売テレビニュース

834/1780ページ
  • 2024.04.10

“緑色”の珍しい花も!大阪の春の風物詩 造幣局の桜の通り抜け 咲き誇る141品種340本の桜

“緑色”の珍しい花も!大阪の春の風物詩 造幣局の桜の通り抜け 咲き誇る141品種340本の桜  今年も、なにわの春の風物詩「桜の通り抜け」が始まっています。ここ数日の雨の影響が心配されましたが、咲き具合はいかがですか? (取材・報告:渡邊幹也アナウンサー)  4月5日から始まった造幣局の桜の通り抜け。開催6日目となる10日は、たくさんの人が訪れています。みなさん、スマホやカメラを持ちながら、桜をカ […]

  • 2024.04.10

“2024問題”どう対処? 無人で移動するリフトなど最先端技術が集結 西日本最大級「関西物流展」

“2024問題”どう対処? 無人で移動するリフトなど最先端技術が集結 西日本最大級「関西物流展」  いわゆる“2024年問題”を抱える物流業界。 西日本最大級の展示会が開かれました。  10日、インテックス大阪で始まったのは「関西物流展」。  倉庫内を完全に無人で移動する乗り物やリフト、20キロある重い荷物を吸い上げて運ぶ機械など、最先端の技術が展示されていて、今年で5回目の開催です。  今、物流 […]

  • 2024.04.10

旬の野菜の価格高騰「よう買わん」キャベツは平年の2倍、白菜は3倍に「3月の気温寒く野菜育たず」

旬の野菜の価格高騰「よう買わん」キャベツは平年の2倍、白菜は3倍に「3月の気温寒く野菜育たず」  食材の買い出しに行くたびにため息をついている方も多いのではないでしょうか。いま旬の野菜の価格が高騰しています。物価高のなか、家計に厳しい状況はいつまで続くのでしょうか?  肉厚でジューシーなトンカツ。  蔦遥香 記者 「トンカツに欠かせないものといえばキャベツですが、こちらが店の悩みの種になっているそ […]

  • 2024.04.10

10歳と3歳の兄妹が車内で死亡 母親は手首に切り傷で練炭発見 無理心中図ったか  母子3人暮らし

10歳と3歳の兄妹が車内で死亡 母親は手首に切り傷で練炭発見 無理心中図ったか  母子3人暮らし  兵庫県高砂市で、車の中できょうだい2人が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。母親が無理心中を図ったとみられます。  9日午後11時ごろ、高砂市米田町米田新の河川敷にある公園で、母親から「子どもが死んでいます」と警察に通報がありました。  警察官が駆け付けると、軽自動車の後部座席で加古川市の […]

  • 2024.04.10

「一番迷惑」最新技術投入でパビリオンの建設は進展も…露わになる「交通の課題」大阪・関西万博まで1年【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】

「一番迷惑」最新技術投入でパビリオンの建設は進展も…露わになる「交通の課題」大阪・関西万博まで1年【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 大阪・関西万博の開幕がおよそ1年後に迫っています。建設工事は山場を迎え、パビリオンの姿が見え始めています。「2024年問題」もあり、深刻な人手不足が叫ばれていますが、最新の技術を導入し建設が進む一方、私たちの生活に直結する、ある「重大な課題」が浮上していま […]

  • 2024.04.10

【若一調査隊】平安時代の“カリスマ”陰陽師・安倍晴明 京都に残る足跡 千利休との接点もあった「晴明神社」「一条戻橋」、墓と伝わる「嵯峨御墓所」など謎多き安倍晴明の足跡を徹底調査!

【若一調査隊】平安時代の“カリスマ”陰陽師・安倍晴明 京都に残る足跡 千利休との接点もあった「晴明神社」「一条戻橋」、墓と伝わる「嵯峨御墓所」など謎多き安倍晴明の足跡を徹底調査! 陰陽師・安倍晴明。いまもなお、小説や漫画、映画の題材として人気を集める平安時代のカリスマです。藤原道長など時の権力者たちの信頼を集めた人物ですが、いまもなお多くの謎に満ちています。京都に残る安倍晴明の足跡を訪ね、その知ら […]

  • 2024.04.10

【ニュースライブ4/10(水)】自転車ヘルメット努力義務化1年も広まらず/男児と女児死亡 無理心中か/“すり抜け”バイク取り締まり  ほか【随時更新】

【ニュースライブ4/10(水)】自転車ヘルメット努力義務化1年も広まらず/男児と女児死亡 無理心中か/“すり抜け”バイク取り締まり  ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤ […]

  • 2024.04.10

危険な“すり抜け”運転のバイク取り締まり 新御堂筋 大阪府内の交通事故の約4件に1件がバイク事故

危険な“すり抜け”運転のバイク取り締まり 新御堂筋 大阪府内の交通事故の約4件に1件がバイク事故  春の全国交通安全運動に合わせ、大阪府吹田市では危険な運転をするバイクの取り締まりが行われました。  10日朝、大阪府吹田市の新御堂筋では大阪府警がスピード違反や危険なすり抜けをするバイクを取り締まりました。大阪府内で発生した交通事故のうち約4件に1件がバイクが関わる事故で、去年の件数は6147件と2 […]

  • 2024.04.10

「頭が真っ白になって逃げた」道路横断中の小学生をひき逃げした疑い 運転していた男を逮捕 大阪

「頭が真っ白になって逃げた」道路横断中の小学生をひき逃げした疑い 運転していた男を逮捕 大阪  9日夕方、大阪市福島区で、小学2年の男の子をひき逃げし、大ケガをさせたとして、警察は44歳の男を逮捕しました。  事件があったのは大阪市福島区の路上で、9日午後5時50分ごろ、「白色の車が男の子をはねて逃げた」と110番通報がありました。警察によりますと、近くに住む小学2年の男の子が道路を渡っていたとこ […]

  • 2024.04.10

車内で男児と女児死亡 母親の手首に傷、無理心中図ったか 火のついた練炭発見 兵庫・高砂市

車内で男児と女児死亡 母親の手首に傷、無理心中図ったか 火のついた練炭発見 兵庫・高砂市  兵庫県高砂市で車の中で子ども2人が倒れているのが見つかりその後、死亡しました。母親が無理心中を図ったとみられます。  9日午後11時ごろ、高砂市米田町米田新の河川敷にある公園で、27歳の母親から「子どもが死んでいます」と警察に通報がありました。警察官が駆け付けると、軽自動車の後部座席で10歳くらいの男の子と […]

  • 2024.04.10

自転車ヘルメットの着用を呼びかける 努力義務化1年も広まらず 大阪府警「ねばり強くやっていく」

自転車ヘルメットの着用を呼びかける 努力義務化1年も広まらず 大阪府警「ねばり強くやっていく」  春の交通安全運動に合わせ、大阪府警が、自転車に乗る際のヘルメットの着用を呼びかけました。  大阪市北区天神橋で行われた啓発活動では、警察が、自転車に乗っている人に対し、ヘルメットの着用を呼びかけました。自転車のヘルメットの着用が努力義務になってから、今月で1年が経ちますが、警察によりますと、大阪府内の […]

  • 2024.04.10

金属の球を発射して知人男性を殺害しようとしたか 42歳の職業不詳の男を逮捕 大阪・東淀川区

金属の球を発射して知人男性を殺害しようとしたか 42歳の職業不詳の男を逮捕 大阪・東淀川区  1日、大阪市東淀川区で40代の男性の脚に金属の球を発射するなどして殺害しようとした疑いで、職業不詳の42歳の男が逮捕されました。  殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、職業不詳の高江洲健二容疑者・42歳です。高江洲容疑者は、先週月曜日の午後、大阪市東淀川区のマンションの一室で、知人の40代の男性に対し、何らか […]

1 834 1,780