読売テレビニュース

1223/1687ページ
  • 2023.03.10

大阪の公立高校で一般入試 志願者は約2万3千人、倍率は1.14倍 受験生の大半がマスク着用

大阪の公立高校で一般入試 志願者は約2万3千人、倍率は1.14倍 受験生の大半がマスク着用 大阪府内の公立高校で10日、一般入試が行われ、受験生が試験に挑みました。全日制普通科を設置する公立高校の志願者は約2万3千人で、倍率は1.14倍と昨年度とほぼ同じ水準です。この日、大半の受験生は、マスクを着けたまま試験に臨んでいました。

  • 2023.03.10

ワクチン接種電話相談業務 委託業者が京都市に約4千万円過大請求 兵庫県播磨町でも業者2回請求ミス

ワクチン接種電話相談業務 委託業者が京都市に約4千万円過大請求 兵庫県播磨町でも業者2回請求ミス 新型コロナのワクチン接種のコールセンター業務で、京都市が委託している業者が、市に約4000万円を過大請求していたことがわかりました。また、兵庫県播磨町では業者が2回も請求ミスをしていて、町は支払った委託料を精査しているとしています。

  • 2023.03.10

大阪の病院に車突っ込み2人死亡 71歳の容疑者立ち会いで実況見分 事故直前の走行経路を確認

大阪の病院に車突っ込み2人死亡 71歳の容疑者立ち会いで実況見分 事故直前の走行経路を確認 大阪市生野区の病院に車が突っ込み、女性2人が死亡した事故で、府警は10日、逮捕した呉昌樹容疑者(71)を現場に立ち会わせて実況見分を行い、事故直前の走行経路を確認しました。容疑者は「持病がある」と話しており病気と事故との関係を調べています。

  • 2023.03.10

堺市で用水路の柵が破損して男性転落 首を骨折、頭20針縫う大けが 30年以上前に設置、老朽化か

堺市で用水路の柵が破損して男性転落 首を骨折、頭20針縫う大けが 30年以上前に設置、老朽化か 7日、堺市東区菩提町で自転車に乗っていた70代男性が用水路への転落を防止する柵にもたれたところ、柵が根元から外れて転落し、首の骨を折るなど重傷を負いました。柵は30年以上前に設置されたとみられ、市は管理する転落防止柵を緊急点検する方針です。

  • 2023.03.10

【東日本大震災から12年】福島を元気に! あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ仕掛け人”が挑む 福島の“食の復興”【ミヤネ屋】

【東日本大震災から12年】福島を元気に! あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ仕掛け人”が挑む 福島の“食の復興”【ミヤネ屋】 あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ復興仕掛人”高橋大就氏。「外務省官僚」に「外資系コンサルタント」という経歴を持つ彼が立ち上げた支援団体は震災の影響で苦しむ「東北の食」を蘇らせる活動を行っています。迫る原発処理水の放出をどう思うのか… 被災地の食の未来は […]

  • 2023.03.10

大阪の病院に車突っ込み2人死亡 71歳の容疑者立ち会いで実況見分 事故直前の走行経路を確認

大阪の病院に車突っ込み2人死亡 71歳の容疑者立ち会いで実況見分 事故直前の走行経路を確認 大阪市生野区の病院に車が突っ込み、女性2人が死亡した事故で、府警は10日、逮捕した呉昌樹容疑者(71)を現場に立ち会わせて実況見分を行い、事故直前の走行経路を確認しました。容疑者は「持病がある」と話しており病気と事故との関係を調べています。

  • 2023.03.10

13日からマスク着用「個人の判断」に スーパーや百貨店どう対応?美容院は“脱マスク”のメイク相談

13日からマスク着用「個人の判断」に スーパーや百貨店どう対応?美容院は“脱マスク”のメイク相談 来週13日からマスクの着用は「個人の判断」となります。多くのスーパーや百貨店などでは「利用客は個人の判断」としながら、従業員には客が安心して買い物ができるよう、引き続き着用を推奨しています。美容院では脱マスクでメイクの相談客が増えています。

  • 2023.03.10

名神高速上り線で大型バスなど5台絡む事故 男女6人重軽傷 バスが停車中の車に追突か 滋賀

名神高速上り線で大型バスなど5台絡む事故 男女6人重軽傷 バスが停車中の車に追突か 滋賀 10日昼、滋賀県愛荘町の名神高速道路上り線でバスを含む5台の車が絡む事故があり、50ー80代の男女6人がけがで病院に搬送され、そのうち80代男性が重傷。バスが停車中の乗用車に追突したとみられ、バスの乗客19人のうち複数人がけがをしています。

  • 2023.03.10

震度7の地震想定し…京都市の小学校で防災訓練 あすで東日本大震災から12年

震度7の地震想定し…京都市の小学校で防災訓練 あすで東日本大震災から12年 東日本大震災から明日で12年になるのを前に、京都市内の小学校などで地震訓練が行われました。京都市内は花折断層で地震が起きた場合、最大震度7の地震が予想されていて、訓練も同じ規模の地震を想定して行われ、児童らは真剣に訓練に取り組んでいました。

  • 2023.03.10

ワクチン接種電話相談業務 委託業者が京都市に約4000万円過大に請求「現場の状況を誤認」

ワクチン接種電話相談業務 委託業者が京都市に約4000万円過大に請求「現場の状況を誤認」 新型コロナワクチン接種のコールセンター業務で、京都市が委託している業者が市に約4000万円も過大請求していたことがわかりました。昨年9月のオペレーターらの総労働時間が契約の76%だったにもかかわらず、100%と報告していました。

1 1,223 1,687