- 2023.02.06
2歳の女児を9時間にわたり、3列シートの車最後尾に放置し死亡させる 父親を書類送検 大阪府警
2歳の女児を9時間にわたり、3列シートの車最後尾に放置し死亡させる 父親を書類送検 大阪府警 昨年11月、岸和田市で当時2歳の女児が父親(34)の車内に長時間取り残され死亡した問題で、大阪府警は6日、父親を重過失致死の疑いで書類送検しました。この事件では女児の通う認定こども園も保護者への連絡を忘れ、市が再発防止に取り組んでいます。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
2歳の女児を9時間にわたり、3列シートの車最後尾に放置し死亡させる 父親を書類送検 大阪府警 昨年11月、岸和田市で当時2歳の女児が父親(34)の車内に長時間取り残され死亡した問題で、大阪府警は6日、父親を重過失致死の疑いで書類送検しました。この事件では女児の通う認定こども園も保護者への連絡を忘れ、市が再発防止に取り組んでいます。
不正車検で6年間で約3億売り上げ 堺市の自動車整備会社「ウメモト自動車」社長ら4人逮捕 大阪府警 必要な検査や整備を行わずにウソの書類を作成するなど、不正な車検を繰り返したとして、堺市の自動車整備工場社長や作業員ら4人が6日、大阪府警に逮捕・起訴されました。6年間で不正車検は約1万4000台で、売り上げは約3億円に上るとみられています。
滋賀・愛荘町で同居の男性を暴行死させた罪 女は起訴内容を否認「けがをさせたことはありません」 4年前、滋賀県愛荘町で同居男性に暴行を加えるなどして死亡させた罪に問われている無職の小林久美子被告(57)の裁判員裁判が6日始まり、被告は起訴内容を否認しました。被告は先月、別の男性3人に対する同様の容疑で、有罪の部分判決を受けています。
大阪・岸和田市の倉庫で“重さ2トンの鉄板”に挟まれる 作業員複数が下敷きに…1人死亡2人重体 大阪府岸和田市の工場倉庫で6日、重さ約2トンの鉄板が次々と倒れ、複数の男性作業員が下敷きになりました。5人が病院に運ばれ、心肺停止だった50代とみられる男性が死亡し、2人が意識不明の重体です。警察が業務上過失致死傷の疑いで調べています。
重さ約2トンの鉄板が次々と倒れ、作業員挟まれる 1人心肺停止、2人意識不明の重体 大阪・岸和田 6日正午前、大阪府岸和田市の金属加工業者の倉庫内で、重さ約2トンの鉄板が次々と倒れ、複数の男性作業員が地面との間に挟まれました。5人のけが人のうち、1人が心肺停止の状態で、2人が意識不明の重体。府警が状況を調べています。
「冬の使者」コハクチョウが飛来 滋賀・高島市 今シーズンは観測史上最多の941羽を確認 滋賀県高島市の田んぼに「冬の使者」といわれるコハクチョウの群れが訪れ、優雅な姿を見せています。毎年この時期、約4000キロ離れたロシアのシベリアから冬を越すために飛来します。今シーズンは観測史上最多となる941羽が確認されたということです。
京都府内で初の維新系市長 舞鶴市長選で当選した鴨田秋津さん(41)が抱負語る 府内の市長で最年少 維新系の市長候補が京都府内で初めて当選した舞鶴市長選挙で、当選した鴨田秋津さん(41)が6日朝会見し、「しがらみのない政治、市民を見た政治を徹底していきたい」と抱負を語りました。鴨田さんは府内の市長では最年少で今後の市政運営に注目されます。
早春を彩る「長浜盆梅展」開催 樹齢250年の古木など90鉢 梅の盆栽の展示会で日本最大級 滋賀県長浜市で、早春を彩る「長浜盆梅展」が開かれています。今年で72回目を迎え、梅の盆栽を集めた展示会としては日本最大級を誇ります。龍が天に昇るような姿から「昇龍梅」と呼ばれる樹齢250年の古木など、見ごろを迎えた90鉢が展示されています。
舞鶴市長選挙 前市議の新人、鴨田秋津さん(41)が初当選 維新系の自治体トップ誕生は京都府内で初 任期満了に伴う舞鶴市長選挙の投開票が5日行われ、日本維新の会・京都府総支部が推薦する前市議会議員の鴨田秋津さん(41)が初当選しました。維新系の自治体トップが誕生するのは、京都府内で初めてです。
JR西日本が来月開業予定の大阪駅の新たなホームを一般公開 うめきた2期地区の地下にあり、「おおさか東線」が乗り入れる JR西日本は5日、来月18日に開業を予定する大阪駅の新たなホームを一般公開しました。「うめきた2期地区」の地下にあり、「おおさか東線」が「新大阪」から延伸して乗り入れるほか、特急「はるか」や「くろしお」が停車する予定です。
ラムサール条約の登録湿地、琵琶湖に飛来する渡り鳥や水鳥の観察会 滋賀県長浜市で開かれ、参加者らは双眼鏡などで熱心に見た。 琵琶湖に飛来する渡り鳥や水鳥の観察会が、滋賀県長浜市で開かれました。琵琶湖が水鳥の生息地を守るラムサール条約の登録湿地になった30年前から毎年開かれています。参加者らは双眼鏡などで水面で羽根を休める鳥たちの姿を熱心に観察していました。
スルメイカを乾燥させて徳利の形にした「徳利いか」の製造が、京都府宮津市で最盛期 熱燗の酒を注ぐと、イカの風味が加わる スルメイカを乾燥させて徳利の形にした「徳利いか」の製造が、京都府宮津市で最盛期を迎えています。「徳利いか」に熱燗の酒を注ぐと、イカの風味が加わって一層味わい深くなり、その後はあぶって食べることもできます。