読売テレビニュース

1155/1759ページ
  • 2023.06.30

脅迫容疑歳男同居女性が何度も逃走図るも連れ戻し暴力親に危害を加えると脅しも滋賀大津

脅迫容疑43歳男、同居女性が何度も逃走図るも連れ戻し暴力「親に危害を加える」と脅しも 滋賀・大津  同居する女性2人を脅迫した疑いで、滋賀県大津市の男が逮捕された事件で、このうち1人の女性は男の家から何度か逃走を試みたものの、連れ戻されていたことが分かりました。  脅迫の疑いで逮捕された山森健容疑者(43)は、先月、同居していた36歳と37歳の女性に対し、「蹴り殺すぞ」などと怒鳴りつけ脅迫した疑い […]

  • 2023.06.30

女性の手足を縛り性的暴行加えケガさせた疑い会社員の男を逮捕アパートに連れ込み犯行か滋賀

女性の手足を縛り性的暴行加えケガさせた疑い 会社員の男を逮捕 アパートに連れ込み犯行か 滋賀  滋賀県栗東市のアパートに女性を連れ込み、性的暴行を加えてケガをさせたとして、31歳の男が逮捕されました。  強制性交致傷などの疑いで逮捕・送検されたのは、大津市の会社員、中西大樹容疑者(31)です。  中西容疑者は、今月22日、滋賀県栗東市内のアパートに、30代の女性を連れ込んで手足をテープのようなもの […]

  • 2023.06.30

転覆事故で船頭人死亡の保津川下り月日から運航再開へ一定の安全対策整ったと判断

転覆事故で船頭2人死亡の保津川下り、7月12日から運航再開へ 一定の安全対策整ったと判断  京都府亀岡市の保津川で起きた転覆事故の後、運休が続く「保津川下り」について、運航する組合は来月12日に再開する方針を固めました。  亀岡市の保津川で今年3月、乗客と船頭合わせて29人が乗った船が転覆し、船頭2人が亡くなりました。船を運航する「保津川遊船企業組合」は今月、船の足場を改良するなどの再発防止策をま […]

  • 2023.06.30

独自入手歳男児死亡の日前家族人で外出する姿の防カメ映像男児が元気に歩く様子も

【独自入手】6歳男児死亡の2日前、家族6人で外出する姿の防カメ映像 男児が元気に歩く様子も  兵庫県神戸市で男の子が遺体で見つかった事件で、NNNは男の子が死亡したとみられる日の2日前に、家族6人が仲良さそうに外出する様子が映る防犯カメラの映像を入手しました。  これは今月17日に撮影された防犯カメラの映像です。大人4人、子ども1人、車いすに乗った大人1人の合わせて6人がアパートの敷地から出てきま […]

  • 2023.06.30

小学生の願いは大谷翔平にあいたい一生に一度の恋七夕を前に短冊の飾りつけ大阪住吉区

小学生の願いは『大谷翔平にあいたい』『一生に一度の恋』七夕を前に短冊の飾りつけ 大阪・住吉区  7月7日の七夕を前に、小学生が願いを込めて作った短冊を飾りつけました。  6月29日、大阪市住吉区の帝塚山学院小学校では、子供たちが用意された25本の笹に七夕の飾り付けを行いました。  短冊には、『お医者さんになりたい』『笑っていつも過ごせますように』など約650人の願いが書かれていて、折り紙などで作ら […]

  • 2023.06.29

ニュースライブ 6/29(木)蹴り殺すぞ同居女性人を精神的支配か/医師が人工呼吸器を約分間止める/歳男児の遺体発見から週間ほか随時更新

【ニュースライブ 6/29(木)】「蹴り殺すぞ」同居女性3人を精神的支配か/医師が人工呼吸器を約2分間止める/6歳男児の遺体発見から1週間 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten. […]

  • 2023.06.29

マイクロソフトAIなど活用した技術開発を支援する日本初の拠点を神戸市に開設へ月から月にも

マイクロソフト AIなど活用した技術開発を支援する日本初の拠点を神戸市に開設へ 8月から9月にも  マイクロソフトがこの夏、AIなどを活用した技術開発を支援する日本初の拠点を神戸市に開設することが分かりました。  神戸市によりますと、世界有数のIT企業、マイクロソフトの開発支援拠点は、神戸商工貿易センタービルに今年8月から9月にも開設される見通しです。マイクロソフトのエンジニアが常駐し、顧客企業に […]

  • 2023.06.29

ヨコスカ解説ロシアを飲み込みたいベラルーシ裏切り者に復讐したいロシア反乱のウラで渦巻くマウントの取り合い

【ヨコスカ解説】ロシアを飲み込みたいベラルーシ、裏切り者に復讐したいロシア 反乱のウラで渦巻くマウントの取り合い 先日ロシアで起きたプリゴジン氏の反乱。その反乱に大きな影響を与えているのが、ベラルーシの大統領・ルカシェンコ氏です。「核のボタンを握っている」「プリゴジンに連絡を取り説得した」などプーチン大統領にマウントを取る、そのウラには24年抱き続けてきた大きな野望がありました。一方のロシアは、ル […]

  • 2023.06.29

ライブカメラ大阪梅田 Live Camera OsakaUmeda

【ライブカメラ】大阪・梅田 / Live Camera Osaka・Umeda 【ライブ】大阪・梅田 阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋、JR大阪駅の様子をライブでお届けします。 災害など発生時は、オリジナル配信を行います ※配信映像は変更する場合があります ※映像が乱れることがあります ▼読売テレビ報道局のSNS TikTok https://ift.tt/NO506G1 Twitter http […]

  • 2023.06.29

大阪の夏の風物詩歌舞伎役者による船乗り込み片岡仁左衛門さんらが七月大歌舞伎をPR

大阪の夏の風物詩、歌舞伎役者による「船乗り込み」片岡仁左衛門さんらが「七月大歌舞伎」をPR  大阪の夏の風物詩、歌舞伎役者による「船乗り込み」が29日開催され、人気役者たちが7月から始まる公演をPRしました。  船乗り込みは、江戸時代、歌舞伎役者たちが船で上方入りしたことにちなんで行われる大阪の夏の恒例行事です。  にぎやかなお囃子とともに片岡仁左衛門さんら人気役者たちを乗せた船が道頓堀の戎橋に着 […]

  • 2023.06.29

和歌山市で多重事故を起こし人死亡運転の女性は不起訴に検察審査会不起訴は不当と議決

和歌山市で多重事故を起こし1人死亡、運転の女性は不起訴に 検察審査会「不起訴は不当」と議決  和歌山市で多重事故を起こし、当時22歳の女性を死亡させたとして逮捕された女性が不起訴になったことについて、検察審査会が「不起訴は不当」と議決していたことがわかりました。  和歌山市で2021年、50代の女性が運転する車がミニバイクと衝突し、当時22歳の女性が死亡しました。警察は、女性がてんかんの発作で意識 […]

  • 2023.06.29

医師が新型コロナ重症患者の人工呼吸器を約分間止める戒告処分となった医師は反論大阪府立病院

医師が新型コロナ重症患者の人工呼吸器を約2分間止める 戒告処分となった医師は反論 大阪府立病院  2021年、大阪府立病院で医師が、新型コロナウイルスの重症患者の人工呼吸器を一時的に止めていたことがわかりました。  大阪府などによりますと、一昨年3月、府立中河内救命救急センターで男性医師が新型コロナで入院していた60代の男性患者に人工呼吸器の装着方法を変更するよう提案したものの、同意が得られず、患 […]

1 1,155 1,759