読売テレビニュース

1151/1690ページ
  • 2023.05.09

無人アイス販売店で現金盗まれる被害 防犯カメラに一部始終 今年3月にも被害…大阪・淀川区

無人アイス販売店で現金盗まれる被害 防犯カメラに一部始終 今年3月にも被害…大阪・淀川区  先週、大阪市の無人のアイス販売店で売上金が盗まれる事件があり、防犯カメラがその一部始終を捉えていました。この店は3月にも売上金を盗まれる被害に遭っていました。  これは5月6日、大阪市淀川区の無人のアイス販売所に設置された防犯カメラの映像です。  1人の人物が店に入ると、まっすぐ奥にあるレジへ。バールのよう […]

  • 2023.05.09

祇園祭の山鉾「白楽天山」が前懸を400年ぶり新調 16世紀にベルギーで製作 約1500万円かけて

祇園祭の山鉾「白楽天山」が前懸を400年ぶり新調 16世紀にベルギーで製作 約1500万円かけて  夏の京都を彩る祇園祭の山鉾(やまほこ)の一つ、「白楽天山(はくらくてんやま)」が装飾品を400年ぶりに新調し、9日、お披露目されました。  7月17日に行われる祇園祭の前祭の山鉾巡行に参加する「白楽天山」は、人が担ぐ舁(かき)山の一つです。  この山を飾る前懸(まえかけ)と呼ばれる装飾品は16世紀に […]

  • 2023.05.09

人の言葉を聞き分ける”天才トド”ハマ、産休へ 2年前出産直後に赤ちゃんの死を乗り越え

人の言葉を聞き分ける”天才トド”ハマ、産休へ 2年前出産直後に赤ちゃんの死を乗り越え  兵庫県豊岡市の水族館城崎マリンワールドで暮らすメスのトド・ハマ(13)が、妊娠していることがわかり、明日10日から“産休”に入ることになりました。  ハマは、2011年、東日本大震災で被災した福島県の水族館から城崎マリンワールドへやってきました。2歳になる少し前のことです。最初は慣れない場所で戸惑っているようす […]

  • 2023.05.09

大阪府、高校の授業料完全無償化へ 来年度から段階的に所得制限撤廃、2026年度に全学年無償目指す

大阪府、高校の授業料完全無償化へ 来年度から段階的に所得制限撤廃、2026年度に全学年無償目指す  大阪府は、所得制限を撤廃した高校の授業料の完全無償化について、来年度、2024年度から段階的に始める方針を固めました。   大阪府は9日、吉村洋文知事や府の幹部らが出席して戦略本部会議を開き、高校の授業料の完全無償化を開始する時期などの骨子案について検討しました。  その結果、来年度、2024年度の […]

  • 2023.05.09

プロスポーツ選手のアカウントを乗っ取り転売、少年含む7人書類送検「150くらい乗っ取った」

プロスポーツ選手のアカウントを乗っ取り転売、少年含む7人書類送検「150くらい乗っ取った」  プロスポーツ選手などの公式アカウントを不正に乗っ取り、ゲームサイトなどで転売したなどとして、男2人と少年5人が9日までに書類送検されました。  不正アクセス禁止法違反の疑いで9日までに書類送検されたのは、コンビニアルバイト店員の男(29)や派遣作業員の19歳の少年ら7人です。  コンビニアルバイト店員の男 […]

  • 2023.05.09

0.1秒を競う計算の格闘技!子どもたちの「そろばん日本一」目指す熾烈なバトル 今年の優勝者は誰の手に?!【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】

0.1秒を競う計算の格闘技!子どもたちの「そろばん日本一」目指す熾烈なバトル 今年の優勝者は誰の手に?!【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】 毎年、4月に開催される15歳以下の選手たちによる頂上決戦「全日本ユース珠算選手権大会」。 この大会の見せ場は、「種目別決勝」。6種目それぞれに計算スピードの速い選手10人が出場し、限界を超える計算スピードで熾烈なバトルが繰り広げられます。果たして、 […]

  • 2023.05.09

「日常的に暴力」「イラついた」殺人未遂容疑で逮捕された訪問介護職員の男 3年前から介護事業所勤務

「日常的に暴力」「イラついた」殺人未遂容疑で逮捕された訪問介護職員の男 3年前から介護事業所勤務  訪問介護サービスの利用者を殺害しようとしたとして介護職員の男が逮捕された事件で、男が「日常的に暴力をふるっていた」と話していることがわかりました。  介護職員の前田祐二容疑者(36)は、今年4月、大阪市内にある訪問介護先のマンションの一室で、利用者の81歳の女性を殴るなどした殺人未遂の疑いで9日朝、 […]

  • 2023.05.09

滋賀・大津市のスキー場「びわ湖バレイ」山の斜面に3種類、約30万球の西洋スイセンの花が見ごろ

滋賀・大津市のスキー場「びわ湖バレイ」山の斜面に3種類、約30万球の西洋スイセンの花が見ごろ  滋賀県大津市のスキー場では、30万球のスイセンが訪れる人たちを楽しませています。  標高1100メートルにあるびわ湖バレイの山の斜面には、3種類、約30万球の西洋スイセンが黄色い花を咲かせていて、関西でも有数の規模を誇ります。  今年は春先に暖かい日が続いたため、例年より10日ほど早い4月20日頃に咲き […]

  • 2023.05.09

JR京都駅で修学旅行生歓迎式 京都ゆかりのマスコットたちがお出迎え 4年ぶりコロナ前とほぼ同規模

JR京都駅で修学旅行生歓迎式 京都ゆかりのマスコットたちがお出迎え 4年ぶりコロナ前とほぼ同規模  修学旅行シーズンを迎え、京都駅では観光業の関係者らが9日、専用の新幹線で到着した修学旅行生を出迎えました。  午前10時ごろ、修学旅行専用の新幹線の第1便が京都駅に到着し、京都ゆかりのマスコットキャラクターたちが千葉や栃木など9校の中学生を出迎えました。  京都の観光業者らが1997年から行っている […]

  • 2023.05.09

【ニュースライブ 5/9(火)】滋賀県公務員が逮捕/殺人未遂容疑で逮捕の訪問介護職員、日常的に暴行か/びわ湖バレイで西洋スイセン見頃 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 5/9(火)】滋賀県公務員が逮捕/殺人未遂容疑で逮捕の訪問介護職員、日常的に暴行か/びわ湖バレイで西洋スイセン見頃 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミ […]

  • 2023.05.09

“運転をしない生活”体験できるサービス「お試し自主返納」開始 返納を話し合うきっかけに 滋賀県警

“運転をしない生活”体験できるサービス「お試し自主返納」開始 返納を話し合うきっかけに 滋賀県警  高齢ドライバーが運転免許証を自主返納しやすい環境を作ろうと、滋賀県警は、車の運転をしない生活を体験できるサービスを始めました。  「お試し自主返納」は、およそ1か月間車を運転しない代わりに、県内の商業施設や電車・バス・タクシーの利用時に割引などの特典を受けられる制度です。  高齢者の自主返納の件数は […]

  • 2023.05.09

4年前、工事現場から鉄パイプ落下し通行人が死亡した事故 建設会社社長に有罪判決 和歌山

4年前、工事現場から鉄パイプ落下し通行人が死亡した事故 建設会社社長に有罪判決 和歌山  4年前、和歌山市の工事現場で鉄パイプが落下し、通行人が死亡した事故で、業務上過失致死の罪に問われた建設会社社長に有罪判決が言い渡されました。  本田博則被告はこれまでの裁判で、「落下防止のためのネットは適切に設置していて注意義務は怠っていない」と起訴内容を否認。  検察側は「4日前にもパイプの落下事故があった […]

1 1,151 1,690