読売テレビニュース

1014/1770ページ
  • 2023.10.30

“不老長寿の果実”との言い伝えも 「ムベの実」の収穫 猛暑で小ぶりだが上々の出来 京都・福知山市

“不老長寿の果実”との言い伝えも 「ムベの実」の収穫 猛暑で小ぶりだが上々の出来 京都・福知山市  京都府福知山市では、『不老長寿の果実』との言い伝えがある「ムベの実」の収穫が行われています。  たわわに実った赤紫色の「ムベの実」。収穫が行われている福知山市夜久野町では、高齢化が進む地域を元気にしようと、休耕田を活用して約100本のムベの木を栽培しています。  ほんのり甘みがあり、ゼリー状の果肉が […]

  • 2023.10.30

人と馬の歴史を紹介する特別展 古墳から出土した馬形の埴輪や馬具など306点展示 滋賀・近江八幡市

人と馬の歴史を紹介する特別展 古墳から出土した馬形の埴輪や馬具など306点展示 滋賀・近江八幡市  古墳から出土した馬形の埴輪などを通して人と馬の歴史を紹介する特別展が滋賀県近江八幡市の安土城考古博物館で開かれています。  この特別展は、古から続く人と馬との関わりの歴史を紹介するもので、古墳から出土した馬を形どった埴輪や馬具など306点が展示されています。  日本の馬は朝鮮半島から渡来したとされ、 […]

  • 2023.10.30

海に逃げた可能性も 明石海峡の底引き網漁禁止海域で小型漁船が密漁か 人の姿なく海保などが捜索

海に逃げた可能性も 明石海峡の底引き網漁禁止海域で小型漁船が密漁か 人の姿なく海保などが捜索  10月30日未明、兵庫県の明石海峡で密漁をしていたとみられる船が見つかりました。 船に人の姿がなく、海上保安庁などが調べています。  30日午前2時20分ごろ、明石海峡の底引き網漁が禁止されている海域で、漁をしている小型漁船を、海上保安庁の巡視船が見つけました。  約20分後、漁船は巡視船の求めに応じて […]

  • 2023.10.30

京都の世界遺産・二条城で紅葉とデジタルアートが楽しめるイベント 幻想的な雰囲気に包まれる

京都の世界遺産・二条城で紅葉とデジタルアートが楽しめるイベント 幻想的な雰囲気に包まれる 京都の世界遺産二条城では、紅葉とデジタルアートが楽しめるイベントが始まりました。  「月灯りと巡る、秋の花見」をテーマに、「唐門」などがプロジェクションマッピングで彩られ、秋の夜長の城内は幻想的な雰囲気に包まれています。こちらは、インタラクティブアートの「花あそび」。庭にある壁の前に立つと、まるで一人一人に合 […]

  • 2023.10.30

G7貿易大臣会合が閉幕 中国の輸入停止措置を念頭に“不必要な制限撤廃を” 共同声明を採択 大阪

G7貿易大臣会合が閉幕 中国の輸入停止措置を念頭に“不必要な制限撤廃を” 共同声明を採択 大阪  大阪で行われていたG7貿易大臣会合は29日、中国による日本産水産物の輸入停止措置を念頭に、「不必要に貿易を制限する措置」の即時撤廃を求める共同声明を採択し、閉幕しました。  西村経済産業大臣「(輸入規制は)全く受け入れられないという日本の考え方を明確に伝え、G7各国から幅広く支持を得た。結束して対応し […]

  • 2023.10.30

ステージの看板が倒れ、小学生の9歳女児が重傷 風で倒れた可能性も 神戸のハロウィーンイベント会場

ステージの看板が倒れ、小学生の9歳女児が重傷 風で倒れた可能性も 神戸のハロウィーンイベント会場  29日午後、ハロウィーンイベントが行われていた神戸市の公園で看板が倒れ、小学3年生の女の子が重傷を負いました。  29日午後0時50分ごろ、神戸市北区の総合公園「しあわせの村」の広場で、ハロウィーンイベントのステージの看板が倒れ、小学3年生の女の子が下敷きになりました。女の子は左足を骨折する重傷です […]

  • 2023.10.30

アスリートとふれあうイベント 小学生らが50メートル走 日本選手権で優勝の坂井隆一郎選手に挑む

アスリートとふれあうイベント 小学生らが50メートル走 日本選手権で優勝の坂井隆一郎選手に挑む  子どもたちがスポーツを始めるきっかけを作ろうと、アスリートと触れ合うイベントが大阪で開かれました。  目玉の50メートル走には小学生130人が参加し、1位になった2人が今年の日本選手権100メートルで優勝した坂井隆一郎選手に挑みました。秋晴れの空の下、子どもたちはさわやかな汗を流していました。 ▼情報 […]

  • 2023.10.30

軽自動車に放火した疑いで55歳男を逮捕、容疑認める ほか2件の不審火との関連を捜査 大阪・枚方市

軽自動車に放火した疑いで55歳男を逮捕、容疑認める ほか2件の不審火との関連を捜査 大阪・枚方市  大阪府枚方市で、車などが燃えた連続不審火事件で、警察は、軽自動車に放火したとして55歳の会社員の男を逮捕しました。  逮捕されたのは、大森隆晴容疑者(55)で、28日午前1時ごろ枚方市内の駐車場の軽自動車に火をつけた疑いが持たれています。調べに対し、容疑を認めているということです。現場では半径100 […]

  • 2023.10.29

【速報】「女児(9)が下敷きに」ハロウィーンのステージ看板が倒れ左足骨折 神戸「しあわせの村」

【速報】「女児(9)が下敷きに」ハロウィーンのステージ看板が倒れ左足骨折 神戸「しあわせの村」  29日午後、神戸市北区の総合公園でハロウィーンイベントのステージの看板が倒れ、女児(9)が重傷のけがをしました。  29日午後0時50分ごろ、神戸市北区の総合公園「しあわせの村」の広場で「看板が倒れて女児が下敷きになった」と110番通報がありました。  警察や公園によりますと、現場で開かれていたハロウ […]

  • 2023.10.29

神戸市課長を逮捕 JR神戸線の新快速車内で女性の太ももを触った疑い 容疑を否認

神戸市課長を逮捕 JR神戸線の新快速車内で女性の太ももを触った疑い 容疑を否認  走行中の電車内で乗客の女性の太ももを触ったとして、神戸市の課長の男が逮捕されました。  警察によりますと、不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは神戸市の農政計画課長、金山和義容疑者(53)で、今年8月、JR神戸線の新快速電車の車内で座っていた19歳の女性の横に立ち、太ももを複数回触った疑いです。  警察は駅に設置された […]

  • 2023.10.29

和歌山県古座川町 地元の人たちが植えた絶滅危惧種「キイジョウロウホトトギス」見ごろ

和歌山県古座川町 地元の人たちが植えた絶滅危惧種「キイジョウロウホトトギス」見ごろ  和歌山県古座川町では、地元の人たちが植えた絶滅危惧種の「キイジョウロウホトトギス」が見ごろを迎えています。  キイジョウロウホトトギスは紀伊半島に群生するユリ科の多年草で、下を向く釣鐘状の花が高貴な女性のようだと言われ、山あいの湿気を含んだ斜面に咲きます。  乱獲で数が減り、絶滅危惧種に指定されたことから、地元の […]

  • 2023.10.29

神戸でランニングやウォーキングをしながら観光スポットを巡る「シティロゲイニング」開催

神戸でランニングやウォーキングをしながら観光スポットを巡る「シティロゲイニング」開催  神戸のベイエリアでは29日、ランニングやウォーキングをしながら観光スポットを巡るイベント「シティロゲイニング」が開催されました。  シティロゲイニングは、ランニングやウォーキングをしながら街巡りを楽しむ観光とスポーツが融合したイベントで、近年人気が高まっています。  午前10時半、神戸港をスタートした274人の […]

1 1,014 1,770