- 【全編リプレイ】「金融緩和は成功だった」日銀・黒田東彦総裁 ”最後”の決定会合後 記者会見 ――日銀は異次元緩和を継続へ、黒田総裁は総括で何を語った?(日テレNEWS LIVE)
- 家族3人を殺害し無理心中か マンションに20代の母親と娘2人の遺体 路上で父親の遺体見つかる 大阪・吹田市
- タイで注目スマート農業先端技術活用へ背景に少子高齢化人手不足の懸念(2023年6月23日)
- 【10月4日(火)】火曜日は季節はずれの暑さで夜から雨 今週は寒暖差に注意【近畿地方】
- 英スコットランド ゴールデンレトリバーが約500頭集結 犬種誕生155年を祝う(2023年7月21日)
- 顧客情報不正閲覧で電力5社に業務改善命令 経産省(2023年4月17日)
和歌山県古座川町 地元の人たちが植えた絶滅危惧種「キイジョウロウホトトギス」見ごろ
和歌山県古座川町では、地元の人たちが植えた絶滅危惧種の「キイジョウロウホトトギス」が見ごろを迎えています。
キイジョウロウホトトギスは紀伊半島に群生するユリ科の多年草で、下を向く釣鐘状の花が高貴な女性のようだと言われ、山あいの湿気を含んだ斜面に咲きます。
乱獲で数が減り、絶滅危惧種に指定されたことから、地元の愛好家が保護しようと古座川町の道路沿いに植えたもので、訪れた観光客らは、写真を撮ったり眺めたりして見入っていました。
見ごろは10月いっぱいということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/zfisqMw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kJjquc4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/FMdsJQr
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wDkTLEc
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Sf0ienA
Instagram https://ift.tt/apgvf4b
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/s6VdNIG
コメントを書く