- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【値上げの波 】「中華まん」にも 小麦粉や豚肉に“あの紙”も…
- 暴行死の5歳児1年前から “猫用ケージ”“雨水タンク”虐待か 埼玉・本庄市への通報なぜ活かされず|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下世界遺産視察皇后さまに見えた変化表情会話から専門家解説(2023年6月22日)
- 八王子バイパスで土砂崩れ1人けが 横浜では84歳の女性が風にあおられ転倒し脚骨折|TBS NEWS DIG
- スーパーに車突っ込む 70代女性「踏み間違えた」…2カ月前にも別店舗で同様の被害【知っておきたい!】(2023年12月12日)
和歌山県古座川町 地元の人たちが植えた絶滅危惧種「キイジョウロウホトトギス」見ごろ
和歌山県古座川町では、地元の人たちが植えた絶滅危惧種の「キイジョウロウホトトギス」が見ごろを迎えています。
キイジョウロウホトトギスは紀伊半島に群生するユリ科の多年草で、下を向く釣鐘状の花が高貴な女性のようだと言われ、山あいの湿気を含んだ斜面に咲きます。
乱獲で数が減り、絶滅危惧種に指定されたことから、地元の愛好家が保護しようと古座川町の道路沿いに植えたもので、訪れた観光客らは、写真を撮ったり眺めたりして見入っていました。
見ごろは10月いっぱいということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/zfisqMw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kJjquc4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/FMdsJQr
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wDkTLEc
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Sf0ienA
Instagram https://ift.tt/apgvf4b
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/s6VdNIG



コメントを書く