MBSnewsCH

534/728ページ
  • 2022.06.01

「3年間はさすがに痛い…」大阪の大動脈の一つが長期間の通行止め…一般道で渋滞発生(2022年6月1日)

「3年間はさすがに痛い…」大阪の大動脈の一つが長期間の通行止め…一般道で渋滞発生(2022年6月1日) 阪神高速の一部区間が工事のため6月1日から約3年間通行止めになります。周辺への影響を取材しました。  約3年間も通行止めになるのは阪神高速松原線の喜連瓜破~三宅JCTの上下線です。開通から40年以上が経ち、経年劣化が進んでいたため、新しい橋に架け替える工事が行われるためです。和歌山・奈良方面と大 […]

  • 2022.06.01

“マシマシ”ラーメン店も苦しむ原材料の価格高騰 醤油もかつお節もで負担マシマシ(2022年6月1日)

“マシマシ”ラーメン店も苦しむ原材料の価格高騰 醤油もかつお節もで負担マシマシ(2022年6月1日) 6月1日、2022年の食品値上げ品目数が発表されました。帝国データバンクによりますと、6月1日時点で、主要105社で、すでに値上げ済みの食品は6285品目で、さらに7月以降も4504品目の値上げが予定されています。計1万789品目の平均値上げ率は13%となっています。スーパーや飲食店からは叫びの声 […]

  • 2022.06.01

『万博音頭』を作曲へ…全国の盆踊り大会や万博会場でも披露方針決定!大阪・関西万博(2022年6月1日)

『万博音頭』を作曲へ…全国の盆踊り大会や万博会場でも披露方針決定!大阪・関西万博(2022年6月1日) 2025年の大阪・関西万博に向け、『万博音頭』を作曲し、全国の盆踊り大会などで披露する方針が明らかになりました。  3年後の大阪・関西万博を盛り上げようと、全国602の市町村長らで作る「万博首長連合」が、6月1日に東京で総会を開きました。総会では、機運を高めていくために万博のロゴを使った『万博弁 […]

  • 2022.06.01

財政難の京都市で…『動物園や二条城も値上げ』今月23施設…今年度中に計138施設(2022年6月1日)

財政難の京都市で…『動物園や二条城も値上げ』今月23施設…今年度中に計138施設(2022年6月1日) 財政難の京都市では、動物園や二条城などの利用料金を、6月1日から値上げしました。  一般入園料が620円から750円に値上がりした京都市動物園。消費増税に伴わない値上げは12年ぶりです。  (来園者)  「今日からなんですね。結構な値上げですね」  「え、知らなかった」  「しょうがないかなと思 […]

  • 2022.06.01

深夜に歓喜する人々…午前1時にスーパーも開店 上海で2か月続いたロックダウン解除(2022年6月1日)

深夜に歓喜する人々…午前1時にスーパーも開店 上海で2か月続いたロックダウン解除(2022年6月1日) 2か月以上続いた事実上のロックダウンがようやく解除された中国・上海。中国最大の経済都市の様子はどうなっているのでしょうか。  (上海支局・飯坂侑士カメラマン 5月31日)  「6月1日に向けて、道に設置されていた壁がどんどん撤去されていきます」  5月31日の中国・上海。外出が禁止される中で住民 […]

  • 2022.06.01

65頭が誕生!奈良公園「鹿苑」で鹿の赤ちゃんが一般公開 公園デビューは7月予定(2022年6月1日)

65頭が誕生!奈良公園「鹿苑」で鹿の赤ちゃんが一般公開 公園デビューは7月予定(2022年6月1日) 「奈良公園」で今シーズン生まれた鹿の赤ちゃんの一般公開が始まりました。  よちよちと歩く鹿の赤ちゃん。奈良公園では毎年5月中旬ごろから鹿の出産ラッシュを迎えますが、この時期のお母さん鹿は赤ちゃんを守ろうとして攻撃的になることもあり、人とのトラブルなどを防止するため「鹿苑」で保護されています。鹿苑で […]

  • 2022.06.01

空港の対策緩和 6月から感染リスク低い国や地域からの入国は『検査や待機が免除』に(2022年6月1日)

空港の対策緩和 6月から感染リスク低い国や地域からの入国は『検査や待機が免除』に(2022年6月1日) 6月1日から新型コロナウイルスの水際措置が緩和され、入国する国と地域により検疫での検査や待機が免除されます。  1日あたりの海外からの入国者数は1万人から2万人へと拡大され、空港の検疫体制も緩和されています。これまで入国する全員に対して抗原検査が行われていましたが、感染リスクが低い約100の国や […]

  • 2022.06.01

『取材クルーからわずか5mの地点』に砲撃が着弾…ウクライナ取材続けるクレカオル氏(2022年6月1日)

『取材クルーからわずか5mの地点』に砲撃が着弾…ウクライナ取材続けるクレカオル氏(2022年6月1日) ウクライナ東部ルハンシク州の“最後の要衝”と言われるセベロドネツク。5月末、香港出身のジャーナリスト、クレ・カオルさんが取材へ向かいました。その道中、ロシア軍の砲撃がわずか5mの地点に着弾。その様子をカメラが捉えていました。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/z2nSvbN […]

  • 2022.06.01

阪神高速14号松原線の一部区間が3年間通行止めに…周辺ですでに約4kmの渋滞(2022年6月1日)

阪神高速14号松原線の一部区間が3年間通行止めに…周辺ですでに約4kmの渋滞(2022年6月1日) 阪神高速14号松原線は、6月1日から約3年間、一部区間が通行止めとなります。  終日通行止めとなっているのは喜連瓜破~三宅JCTの上下線約2.5kmの区間です。老朽化が進んでいるため、大阪・関西万博前の2025年3月までの予定で、高架橋の架け替え工事が行われます。  この影響などで6月1日午前11時 […]

  • 2022.06.01

「感染対策しながら楽しみたい」“大阪いらっしゃい”初日…旅館に日帰り楽しむ人の姿(2022年6月1日)

「感染対策しながら楽しみたい」“大阪いらっしゃい”初日…旅館に日帰り楽しむ人の姿(2022年6月1日) 大阪府では6月1日から旅行代金などが割引となるキャンペーンが始まりました。  「大阪いらっしゃいキャンペーン」は、大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山に住んでいる人が大阪府内を旅行する際に、宿泊費が最大で5000円割引となるほか、土産物店などで使える2000円分のクーポンが付いてきます。  初日 […]

  • 2022.06.01

「ギリギリもギリギリ、大ギリギリです…」6月も食品値上げ続々 物流費なども高騰で(2022年6月1日)

「ギリギリもギリギリ、大ギリギリです…」6月も食品値上げ続々 物流費なども高騰で(2022年6月1日) 6月に入り、原材料や燃料の価格高騰の影響で、カップ麺や調味料など様々な食料品が値上げされました。  大阪市内のスーパー「越前屋」では、6月1日から日清食品の「カップヌードル」などのカップ麺が1~2割値上げ、ミツカンの「穀物酢」など酢が1~2割値上げなど、250品目以上が値上げの対象となっています […]

  • 2022.06.01

住宅全焼の火事で84歳女性が死亡 84歳の夫は散歩で外出中 滋賀・近江八幡市(2022年6月1日)

住宅全焼の火事で84歳女性が死亡 84歳の夫は散歩で外出中 滋賀・近江八幡市(2022年6月1日) 滋賀県近江八幡市の住宅で火事があり女性1人が死亡しました。  6月1日午前7時ごろ、近江八幡市安土町で木造2階建ての住宅が全焼し、住人の藤井道子さん(84)が心肺停止の状態で搬送され、病院で死亡しました。  夫(84)は散歩で外出していたということです。  警察は、住宅1階部分から出火し、2階で寝て […]

1 534 728