【人とロボットの融合】“人の仕事を奪う”ではない…人と“一体”になる『巨大人型ロボ』『接客上手ロボ』 人×ロボットの最新技術に驚がく!(2022年6月10日) いま、じわじわと活躍の場を広げている「ロボット」。我々の身の回りでも“お掃除ロボット”や“受付ロボット”のほか“配膳を手伝うロボット”など、自律して働くロボットを目にする機会が増えてきています。今回、MBSの大吉洋平アナウンサー […]
『英検2級なのに準2級に』高校入試のための調査書で誤記載…確認怠る 内申点もミス(2022年6月13日) 大阪府堺市の市立中学校で、高校入試の際に提出される調査書について、4人の生徒に誤った記載があったことがわかりました。合否への影響はないということです。 (堺市教育委員会 日渡円教育長) 「深くお詫びを申し上げます」 堺市教員委員会は、今年度の大阪府立高校の一般入試で、中学校が高校側に提出 […]
国賠訴訟のプレサンス前社長「地検特捜部に反省してほしい…過ちを繰り返さないで」(2022年6月13日) 学校法人の土地取引をめぐる横領事件で無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」の前社長・山岸忍さんが国に賠償を求めた裁判が始まりました。 プレサンスコーポレーションの山岸前社長は、大阪の学校法人の土地取引をめぐる横領事件に関わったとして大阪地検特捜部に逮捕・起訴されましたが、裁判で […]
『踏切にエスコートゾーンを』障がい者らの団体が要請書提出…踏切での死亡事故受けて(2022年6月13日) 奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性(50)が列車と接触して死亡した事故を受け、奈良県の障がい者らで作る団体が踏切の安全対策の強化を求める要請書を県に提出しました。 今年4月、大和郡山市にある近鉄橿原線の踏切で、目の不自由な女性が列車と接触して死亡しました。踏切手前にある点字ブロックの一 […]
「まさか…幻の作品が出現」研究員も驚き!“最古”の蕪村作品『奥の細道図巻』発見(2022年6月13日) 江戸時代の俳人・与謝蕪村が松尾芭蕉の『奥の細道』を書き写した作品の中で、最も古い時期のものが見つかったと、京都国立博物館が発表しました。 新たに発見されたのは、与謝蕪村が江戸時代中期に松尾芭蕉の『奥の細道』の全文を書き写して絵を添えた俳画『奥の細道図巻』です。『奥の細道図巻』はこれまでに4点確 […]
釘を使わず“縄とくさび”だけで組み上げる『祇園祭・山鉾巡行』欠かせない縄作り進む(2022年6月13日) 京都府福知山市では、祇園祭の「鉾建て」に欠かせない縄作りが行われています。 祇園祭の「山」や「鉾」は、釘を1本も使わず縄とくさびだけで組み立てられています。福知山市三和町にある「田尻製縄所」では、約30年前から山鉾用の縄作りが行われています。組み立てに用いられる縄はしなやかな強度などが求めら […]
“マフラーの違法改造”など取り締まり 暴走運転相次ぐ大阪南部で不正改造車両の検問(2022年6月12日)#Shorts #不正改造 #バイク 大阪府南部でバイクの暴走運転が相次ぐ中、警察は6月11日夜、泉南市で不正改造車両の検問を行いました。 11日夜に大阪府警が泉南市の「泉南りんくう公園」周辺で行った不正改造車両や暴走運転の検問では、警察官と国土交通省大阪運輸局の職員計約70人が合同で取り締ま […]
「シカと間違え撃ってしまった」猟友会の男性が撃たれ死亡 ペアで行動の男性が誤射か(2022年6月12日)#Shorts #猟友会 6月11日午前、京都府綾部市で、シカなどの駆除を行っていた猟友会のメンバーの男性に猟銃の弾が当たり、死亡しました。ほかのメンバーが誤って撃ったとみられています。 11日午前9時半ごろ、綾部市佃町の山中で「人が誤って撃たれた」と消防に通報がありました。警察によりますと、 […]
住宅火災で全焼…ベランダから1人の遺体 82歳住人女性と連絡取れず 奈良・平群町(2022年6月13日) 6月13日朝、奈良県平群町で住宅が全焼し、ベランダから女性の遺体が見つかりました。 13日午前7時半ごろ、奈良県平群町の住宅で近隣の住民から「黒煙が上がり爆発音が聞こえる」と消防に通報がありました。消防などによりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼し、ベラン […]
おじいちゃんおばあちゃんが育てた1万3千株 梅雨に咲く花「ハナショウブ」が見ごろ(2022年6月13日) 兵庫県佐用町では、梅雨の時期に咲く花「ハナショウブ」が見ごろを迎えています。 紫や白、黄色の花々。兵庫県佐用町の「西新宿おじいちゃんとおばあちゃんの花しょうぶ園」では、約170種類1万3000株のハナショウブが見ごろを迎えています。 元々水田だった土地に地元のお年寄りたちがハナショウブを育 […]
「検察は反省してほしい」無罪確定のプレサンス前社長 国側は「反論を検討」争う構え(2022年6月13日) 学校法人の土地取引をめぐる横領事件で無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」の前社長・山岸忍さんが、不当な逮捕・勾留で社長の地位を失ったなどとして国に賠償を求めた裁判が始まりました。 プレサンスコーポレーションの山岸前社長は、大阪の学校法人の土地取引をめぐる横領事件に関わったと […]
四国地方の梅雨入り発表!平年より8日遅く 最も早かった去年と比べると32日遅い(2022年6月13日) 6月13日、四国地方の梅雨入りが発表されました。 四国では梅雨前線の影響で雨が降っている所もあります。このため気象庁は、13日の午前11時、四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。 平年に比べて8日遅く、統計開始以来最も早かった去年より32日遅い梅雨入りです。 ▼MBS NEWS H […]