「兄の患者に寄り添いたい」放火殺人の犠牲になった医師の妹 亡き兄の思い受け継ぎ 歩みだした新たな一歩(2022年6月17日) 大阪・北新地のクリニックで26人が犠牲となった放火殺人事件から6月17日で半年です。800人以上の患者を診ていた院長の遺志を継ごうと、遺族の女性が新たな一歩を踏み出しました。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/u5T6L9F ▼最新ニュースや特集を毎日 […]
50年超の歴史ある「女子大」来年から”男女共学化”に…在校生ら”前向きな声”の一方で戸惑いも「男子がいるとビジュアル良くしないと」(2022年6月17日) 1998年には全国に98あった4年制女子大学ですが、2021年には全国に75と減少しています。神戸の歴史ある女子大学『神戸親和女子大学』も、来年度から男女共学になるということです。学長 […]
【6月18日(土)】土日も蒸し暑いため熱中症十分注意!南部では激しい雨に【近畿地方】 近畿地方は、蒸し暑さが続くでしょう。18日(土)の日中も気温が上がり、内陸では30℃以上の真夏日となる所がありそうです。 最高気温は、京都や奈良、豊岡、舞鶴で30℃、大阪も29℃の予想です。湿度が高く、不快な蒸し暑さとなります。熱中症情報は、各地で“厳重警戒”または“警戒”の予想です。屋外での活動の際は20~3 […]
【真夜中の大移動】「過去に前例がない」鉄道ファンらがレアな姿に熱視線!脱線車両を『輸送するトラック』に注目する人も(2022年6月17日) 今年5月に和歌山県の車庫内で脱線した南海電鉄の特急車両が、6月17日未明、大阪府内に陸路で移送されました。レアな陸送を一目見ようと、深夜にもかかわらず周囲には大勢の鉄道ファンの姿がありました。 (2022年6月17日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より) […]
現場に犠牲者悼む人…クリニック放火殺人事件から半年 患者ら「通院先みつからない」(2022年6月17日)#Shorts#北新地#放火殺人事件 大阪・北新地のクリニックで26人が亡くなった放火殺人事件から6月17日に半年となり、現場では犠牲者を悼み手を合わせる人の姿がみられました。 去年12月、大阪・北新地のビルで心療内科クリニックが放火され、院長や患者ら26人が死亡し、警察は元患者で事件後に死亡 […]
脱線した特急車両を移送…破損部分など調査へ 鉄道ファン「けっこう貴重」南海電鉄(2022年6月17日)#Shorts#特急車両#南海電鉄 今年5月、和歌山県橋本市の車庫内で脱線した南海電鉄の特急車両が6月17日未明、大阪府内の工場に移送されました。 南海電鉄では5月27日、和歌山県橋本市の小原田車庫で特急列車が停止信号にもかかわらずポイントに進入、バックしたところ2両が脱線しました。 6月17 […]
【交通事故で頸髄損傷】『もう一度ホームランを』”一生車いす”の宣告受けプロの夢を断たれた青年が再びバッターボックスに(2022年6月16日) プロ野球選手を目指していた男性が8年前に交通事故で頸髄を損傷し、医師から「一生車いす」の宣告を受けました。道半ばで夢を断たれましたが、男性はいまも挑戦を続けています。 (2022年6月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集 […]
小学校の給食中止問題…代替業者使い“1500万円負担増”運送会社に損害賠償請求へ(2022年6月17日)#給食 #東大阪市 #小学校 #Shorts 東大阪市立の約半数の小学校で給食が中止になった問題で、市は契約解除となった運送会社に対して損害賠償を請求する方針を明らかにしました。 東大阪市では運送会社が給食の配送に必要なトラックを確保できず契約解除となり、市立小学校のおよそ半数の26校で新年度 […]
カートのまま通過し決済完了!関西初「スーパーの最先端買い物カート」待ち時間短縮に(2022年6月17日) 関西で初となる最先端の”買い物カート”。これで毎日のスーパーでの買い物がスマートになりそうです。 6月17日にリニューアルオープンした「スーパーセンタートライアル二色浜店」。ここに新たに導入されたのは、最先端の買い物カートです。 スマートショッピングカートと呼ばれるもので、その名の通り、買 […]
『コロナ無症状の濃厚接触者の行動制限廃止』国に要望…専門家から意見相次ぎ 大阪府(2022年6月17日) 大阪府は、新型コロナウイルスの無症状の濃厚接触者の隔離期間の廃止などについて検討するよう国に要望しました。 大阪府が6月に開いた新型コロナウイルス対策を検討する専門家会議では、専門家から濃厚接触者について、重症化リスクの高い人と接する人と、それ以外の人で対策を分けて考える必要があるとの意見が […]
『お客様があたふたしていて』高齢者への詐欺被害を未然に防いだとして高校生に感謝状(2022年6月17日) 大阪府八尾市のコンビニエンスストアの店員が、高額のプリペイドカードを購入しようとした客に声をかけて詐欺被害を防いだとして感謝状が贈られました。 大阪府警から感謝状が贈られたのは、八尾市の大学生・石本純博さん(18)です。今年3月、当時高校3年生だった石本さんがアルバイト先のコンビニエンススト […]
「このままサヨナラという訳にはいかない」日本電産・永守氏“CEO復帰”の思い語る(2022年6月17日) 電子部品大手・日本電産の創業者で今年4月にCEO(最高経営責任者)に復帰した永守重信氏が、6月17日の株主総会の後に会見し、1年足らずでの返り咲きについて語りました。 (日本電産 永守重信会長兼CEO) 「もう一度、日本電産の原点に戻って、それからきちっと業績をあげてくれる人たちに渡してで […]