地震専門家「水が岩盤を押し広げて地震引き起こしている」石川の地震で近畿に影響は?(2022年6月20日) 6月19日に続き6月20日も強い地震を観測した石川県珠洲市。近畿との関連はあるのか、専門家に聞きました。 6月19日午後、石川県能登地方で強い地震があり、珠洲市で震度6弱を観測しました。市内の観光名所・見附島では、地震発生直後に島の一部が土煙を上げながら崩れ落ちました。またスーパーマーケット […]
「お尻に砂がついているよ」17歳高校生を9歳女児への強制わいせつ容疑で逮捕(2022年6月20日)#Shorts#男子高校生 小学生の女の子にわいせつな行為をしたとして男子高校生が逮捕されました。逮捕の決め手は高校生の「服装」でした。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは大阪府内に住む高校3年の男子生徒(17)です。男子生徒は6月中旬に府内の路上で、下校途中の小学生の女の子(9)に「お尻に砂がつい […]
『同性婚は議論の過程にある…』大阪地裁は“同性カップル”の訴え棄却…「合憲」判断(2022年6月20日)#Shorts#同性カップル 「法律上同じ性別の結婚が認められないのは憲法に反する」として、3組の同性カップルが国を相手取り損害賠償を求めていた裁判で、6月20日、大阪地裁は憲法には違反しないとする判断を示しました。 訴えを起こしたのは香川県や京都府などに住む同性カップル3組です。3組のカップ […]
【同性婚】「15年一緒に暮らしても法律上は他人…」不安な同性カップルの”願い” 大阪地裁は『同性婚は議論の過程にありただちに憲法違反とは認められない』(2022年6月20日) 法律上同じ性別の結婚が認められないのは憲法に反するとして、3組の同性カップルが国を相手取り損害賠償を求めていた裁判で、6月20日に大阪地裁は同性婚を認めないのは憲法には違反しないとする判断 […]
旗や標札など『選挙の七つ道具』を公開…参院選6月22日の公示日に候補者に無料配布(2022年6月20日) 7月10日に行われる参議院選挙を前に、大阪府選挙管理委員会は立候補者が選挙活動で使用する旗などのいわゆる「七つ道具」を公開しました。 選挙の「七つ道具」とは、候補者が街頭演説の際に使用する旗や選挙事務所に掲げる標札などを指します。七つ道具は選挙の公平性を守るため公職選挙法で使用が義務付けられ […]
「お尻に砂がついているよ」17歳高校生を9歳女児への強制わいせつ容疑で逮捕(2022年6月20日) 小学生の女の子にわいせつな行為をしたとして男子高校生が逮捕されました。逮捕の決め手は高校生の「服装」でした。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは大阪府内に住む高校3年の男子生徒(17)です。男子生徒は6月中旬に府内の路上で、下校途中の小学生の女の子(9)に「お尻に砂がついているよ」などと声をかけ、 […]
ロレックス3万円・ブルガリ5千円…偽ブラで『売上は数千万円』か 韓国籍男を逮捕(2022年6月20日) 大阪の鶴橋で偽物のブランド品約5000点を販売目的で所持したなどとして韓国籍の男が逮捕されました。 大阪・東成警察署にずらりと並ぶブランドロゴの入ったカバンや腕時計。全て偽物です。 商標法違反の疑いで逮捕された韓国籍の朴俊赫容疑者(52)は今年5月、大阪市生野区の鶴橋卸売市場にある店や倉庫で […]
大阪のIR整備計画を“認定しないよう”国に要望へ 市民団体「経済効果の根拠曖昧」(2022年6月20日) 大阪府と大阪市が国に整備計画を申請しているIR(カジノを含む統合型リゾート)について、市民団体が国に対して認定しないよう要望することを明らかにしました。 大阪府・市が誘致を目指すIRをめぐっては、今年4月に大阪府が国に区域整備計画を提出し、現在は認定待ちの状態です。 大阪の市民団体は6月2 […]
京都タワー『好きな色にライトアップできる権利』3300万人目の夫婦が選んだ色は?(2022年6月20日) 6月20日、「京都タワー」の展望室を訪れた人が3300万人に達して記念セレモニーが行われました。 1964年に開業した京都タワーの地上約100mにある展望室からは古都・京都の市街地が360度見渡せます。 記念すべき3300万人目に選ばれたのは京都市下京区から来た溪英俊さん・美緒さん夫婦。年 […]
上海駐在カメラマンも帰宅すると『自宅マンションが封鎖』…今もコロナ混乱続く中国(2022年6月20日) 新型コロナウイルス対策が緩和され始めていた中国ですが、規制緩和と感染対策で混乱が起きているようです。 6月1日にロックダウンが解除された上海の街ですが、6月13日時点でも至る所に“壁”が設置されています。 (記者リポート) 「この辺りはかなり広範囲に渡って高い壁で覆われ封鎖が続けられていま […]
近畿初!『ふるさと納税の自動販売機』設置…商品券や宿泊券などの返礼品は即日使用可(2022年6月20日)#Shorts#ふるさと納税#自動販売機 和歌山県高野町は、ふるさと納税の寄付と返礼品の受け取りができる自動販売機を近畿で初めて設置しました。 6月20日の朝、高野山の観光案内所に設置されたのはふるさと納税ができる自動販売機です。画面で希望の返礼品を選び、必要事項を入力して寄付額を支払います。 […]
7年ぶりの誕生!三つ子の「カピバラの赤ちゃん」一般公開 姫路セントラルパーク(2022年6月20日)#Shorts#カピバラの赤ちゃん#姫セン 兵庫県姫路市の姫路セントラルパークで、カピバラの三つ子の赤ちゃんが誕生しました。 お母さんの「コウチャ」と一緒に食事する三つ子のカピバラの赤ちゃん。2歳のコウチャにとっては初めての赤ちゃんで、6月13日に生まれました。姫路セントラルパークでカピバラの赤ち […]