「地震のトルコは-6℃。その中で頑張っている」現地で活動のNPOなどが募金活動(2023年2月20日) トルコとシリアを襲った大地震。被災地でもある神戸市では、2月19日、NPOなどが募金活動を行いました。 「きのうトルコから帰国しました。現地は-6℃くらい、テントで寝ている人がほとんどで、下は絨毯一枚で本当に寒いです。その中で助け合いながら頑張っています。被災地神戸から思いを届けたいと思います […]
【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ 大規模攻撃のウラで何が?『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS 2月24日のウクライナ侵攻一年に向けてロシアが大規模攻勢に出るとの予測が出ていますが、筑波大学名誉教授・中村逸郎氏が最新情報を語ってくれました。北朝鮮の兵士500人をウクライナの戦地に派遣するとの話。 ▼ウクライナ侵攻専門家解説シリーズはコチ […]
【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ!軍で死傷者が続出…大規模攻撃のウラで何が?「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS 2月24日のウクライナ侵攻一年に向けてロシアが大規模攻勢に出るとの予測が出ていますが、筑波大学名誉教授・中村逸郎氏が最新情報を語ってくれました。北朝鮮の兵士500人をウクライナの戦地に派遣するとの話。 ▼ウクライナ侵攻専門家解説シリーズは […]
【2月20日(月)】日中あまり気温上がらず…風冷えの一日 じわじわと真冬の寒さ戻る【近畿地方】 2月19日(日)の近畿地方は寒冷前線の通過に伴い、広く本降りの雨になりました。 20日(月)は中部と南部は天気が回復しますが、冬型の気圧配置が強まる影響で、北部では断続的に雪や雨が降るでしょう。特に夕方以降はまとまった雪雲の連なりが北から近畿へと下りてくる見込みで、北部では雷を伴い雪の強まる所がありそ […]
大阪で「8人ほどの男に襲われる事件」相次ぐ 車で連れ去られ財布や携帯電話奪われる(2023年2月19日) 2月19日未明、大阪府泉佐野市で男性が8人組とみられる男たちに暴行され、車で連れ去られ重傷です。また、堺市内でも同様の事件が起きていて、警察が関連を調べています。 19日午前3時半ごろ、泉佐野市長滝でアルバイトの男性(19)が複数の男たちに殴る蹴るの暴行を受け、車で連れ去られました。男性は約 […]
遺族「一抹の不安も持っていない」再審始まるか…27日に高裁が結論 滋賀・日野町事件(2023年2月19日) 39年前に滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件をめぐり、再審=裁判をやり直すかどうかの結論が出されるのを前に、2月19日、再審を求める元受刑者の遺族らが会見を開きました。 1984年、滋賀県日野町で酒店の女性が殺害され金庫が奪われた事件で、強盗殺人の罪で起訴された阪原弘さんは「自白を強要された […]
【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ 大規模攻撃のウラで何が?『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS 2月24日のウクライナ侵攻一年に向けてロシアが大規模攻勢に出るとの予測が出ていますが、筑波大学名誉教授・中村逸郎氏が最新情報を語ってくれました。北朝鮮の兵士500人をウクライナの戦地に派遣するとの話。 ▼ウクライナ侵攻専門家解説シリーズはコチ […]
『京都マラソン』3年ぶりにリアル開催 世界遺産周辺を巡りながら都大路を駆け抜ける(2023年2月19日) 2月19日、古都の名所を駆け巡る京都マラソンが3年ぶりに行われています。 19日午前9時、雨の中、ランナーたちが一斉にスタートしました。3年ぶりに「リアル開催」となった今年の京都マラソンには約1万6000人が参加。嵐山や世界遺産・仁和寺などの周辺をめぐりながらゴールの平安神宮前を目指して都大 […]
高校生が男らに鉄パイプで殴られる…さらに車で連れ去られ財布奪われる被害 大阪府 2月19日未明、大阪府堺市で17歳の男子高校生が複数の男らに襲われ、車で連れ去られました。男子高校生は解放されましたが、けがをしていて、財布を奪われました。 19日午前2時15分ごろ、堺市堺区三宝町で、定時制高校に通う男子生徒(17)が男らに鉄パイプで頭や足を殴られ、車で連れ去られました。男子生徒は車の中で財布を奪わ […]
コロナ禍の経営難で休館した「映画館」支援金募り目標額達成 3月に悲願の営業再開へ(2023年2月19日) コロナによる経営難で休館となり再開にむけて支援を募っていた映画館が目標の支援額を達成したとして営業再開を決めました。 96年前に開館した但馬地方唯一の映画館「豊岡劇場」。新型コロナによる経営難で去年8月に休館しました。 その後、従業員だった田中亜衣子さんが運営を引き継ぎ再開に向けて支援金を […]
“魚の皮に残った身”年間3トンを廃棄『端材』を活用した「おでん」の販売イベント(2023年2月19日) 「商品として使うのは難しい」とこれまで捨てられていた食材を使ったおでんの販売イベントが、2月18日に大阪市西区で行われました。 ゴロンと存在感のあるおでんの“つくね”。実は、普段は捨てられている魚の切れ端などが使われています。 蒲鉾などを製造する会社では魚の皮に残った身の部分など商品にならな […]
住宅火災で性別不明の遺体見つかる 住人の80代女性と連絡取れず 奈良・五條市(2023年2月19日) 2月18日夜、奈良県五條市の木造住宅で火事があり、1人が遺体で見つかりました。住人の80代の女性と連絡が取れていません。 18日午後7時すぎ、奈良県五條市新町で近隣住民から「1階から火の手が出ている」と消防に通報がありました。警察などによりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、木造2階建 […]