【中村逸郎氏の独自解説】「習氏はくつろぎ、プーチン氏はそわそわ」「習近平氏とプーチン氏の立場は逆転した」…中露首脳会談で見えた「中国のロシア属国化の野望」(2023年3月22日) 岸田総理がウクライナ・キーウを電撃訪問、中国・習近平主席がロシアでプーチン大統領と首脳会談。ウクライナをめぐり、関係各国の首脳外交があわただしさをみせています。とりわけ中露会談は「習氏は余裕の様子で終始ニコニ […]
重体だった73歳女性が死亡して死者2人に…74歳運転タクシー暴走で4人死傷の事故(2023年3月22日) 大阪市生野区でタクシーが暴走して4人が死傷した事故で、重体となっていた女性が死亡して、事故による死者は2人になりました。 大阪府門真市のタクシー運転手・斎藤敏夫容疑者(74)は3月20日、大阪市生野区の交差点で歩行者らをはねて逃げた過失運転致死傷・ひき逃げの疑いなどが持たれています。この事故 […]
大阪・松井一郎市長の自宅マンションに侵入か…自称ジャーナリストの42歳男を逮捕(2023年3月22日) 大阪市の松井一郎市長の自宅マンションに侵入したとして、自称ジャーナリストの男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは東京都内に住む自称ジャーナリスト・及川健二容疑者(42)です。警察によりますと、及川容疑者は3月17日の午後8時ごろ、大阪府八尾市にある松井市長の自宅マンションに侵入 […]
「冷えたビール飲みたい」半袖姿の人も…大阪市や奈良市は3月の観測史上最も暑い日に(2023年3月22日) 3月22日は近畿各地で暑い一日となりました。大阪市では25.2℃を記録。観測史上最も早い『夏日』となりました。 滋賀県全域では22日午前、濃霧注意報が出され、大津市の比叡山ドライブウェイでは幻想的な雲海が琵琶湖や市街地の上空に広がりました。 一方、大阪市では22日の最高気温は25.2℃を記 […]
これからはアプリでいこか!「モバイルICOCA」開始…定期券購入やチャージが可能(2023年3月22日) 交通系ICカード「ICOCA」のモバイルサービスが3月22日に始まりました。 JR西日本が3月22日に提供を始めた「モバイルICOCA」。専用アプリをダウンロードしてスマートフォン上で「ICOCA」のサービスが利用できるようになり、駅で並ぶことなくその場で定期券の購入やチャージができます。 […]
#shorts #子育て世代 #お米 大阪府『お米5000円相当』申請受付を開始…府内の18歳以下の子どもや妊婦が対象(2023年3月21日) 大阪府が子育て世代への物価高騰対策として配布するお米や食料品などの申請受け付けが3月22日に始まりました。 大阪府は、物価高騰で食費の負担が増えている子育て世代を支援するためにお米などを配布するとしていて、3月22日にその申請の受け付けが始まりました。 […]
#shorts #中将姫誓願桜 #ヤマザクラ 「姫さまを思わせる可憐な花」20枚~30枚の花びらが重なる『中将姫誓願桜』開花(2023年3月21日) 奈良県葛城市では珍しい花を咲かせる「中将姫誓願桜(ちゅうじょうひめせいがんざくら)」が開花しました。 20枚~30枚の花びらが重なって咲くのが特徴の「中将姫誓願桜」。通常は花びらが5枚のヤマザクラの樹種としては珍しい咲き方です。この桜は中将姫が奈良 […]
74歳運転のタクシー暴走『法定速度超えるスピードで赤信号無視で逃走』か 4人死傷(2023年3月22日) 大阪市生野区でタクシーが暴走して4人が死傷した事故で、タクシーは法定速度を超えるスピードで現場から逃走していた可能性があることがわかりました。 大阪府門真市のタクシー運転手・斎藤敏夫容疑者(74)は3月20日、大阪市生野区の今里筋の交差点で歩行者らをはねて、そのまま逃げた過失運転致死傷・ひき […]
大阪府『お米5000円相当』申請受付を開始…府内の18歳以下の子どもや妊婦が対象(2023年3月21日) 大阪府が子育て世代への物価高騰対策として配布するお米や食料品などの申請受け付けが3月22日に始まりました。 大阪府は、物価高騰で食費の負担が増えている子育て世代を支援するためにお米などを配布するとしていて、3月22日にその申請の受け付けが始まりました。 申請期間は6月30日までで、対象者は […]
「姫さまを思わせる可憐な花」20枚~30枚の花びらが重なる『中将姫誓願桜』開花(2023年3月21日) 奈良県葛城市では珍しい花を咲かせる「中将姫誓願桜(ちゅうじょうひめせいがんざくら)」が開花しました。 20枚~30枚の花びらが重なって咲くのが特徴の「中将姫誓願桜」。通常は花びらが5枚のヤマザクラの樹種としては珍しい咲き方です。この桜は中将姫が奈良時代に岐阜県願成寺に植えたとされています。 […]
“世界一かわいいヒツジ”の赤ちゃん「国内初」の一般公開! 4月9日まで名前投票も(2023年3月22日) “世界一かわいいヒツジ”とも評される珍しい種類のヒツジの赤ちゃんが滋賀県米原市の観光施設で生まれ、3月21日から一般公開されています。 真っ黒な顔に、雪のように白くモフモフとした毛並み。その愛らしい姿から“世界一かわいいヒツジ”とも評される「ヴァレーブラックノーズシープ」の赤ちゃんです。滋賀 […]
70年前から訪れている人も…「春分の日」に無病息災を願う伝統行事「砂灸」行われる(2023年3月22日) 徳島市では無病息災を願う伝統行事、「砂灸」が行われました。 「砂灸」は300年ほど前に旅の修行僧が一夜のもてなしのお礼にと「弘法大師の秘法」として伝えたのが始まりとされています。 春分と秋分の日に行うと効き目があるとされ、徳島市で砂灸を施す農家には朝早くから多くの人が訪れました。 (砂灸 […]