- 2022.02.04
【東京ドーム】ワクチン3回目接種の会場に 新型コロナウイルス
【東京ドーム】ワクチン3回目接種の会場に 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの3回目のワクチンの接種会場として東京ドームが使用されます。 東京ドームは、去年、都内5つの区と東京都の新型コロナワクチンの接種会場として使用されてきました。 来月3日から5月31日までのうち最大22日間で、文京区・新宿区・港区・板橋区の4つの区民を対象とした3回目の接種会場となります。接種には事前の予約が必要で、使用 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【東京ドーム】ワクチン3回目接種の会場に 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの3回目のワクチンの接種会場として東京ドームが使用されます。 東京ドームは、去年、都内5つの区と東京都の新型コロナワクチンの接種会場として使用されてきました。 来月3日から5月31日までのうち最大22日間で、文京区・新宿区・港区・板橋区の4つの区民を対象とした3回目の接種会場となります。接種には事前の予約が必要で、使用 […]
【現地中継】今夜「北京オリンピック」開会式…盛り上がり見せるも警戒強まる 北京オリンピックの開幕式まであと4時間ほどとなりました。市内はどんな様子なのか、現地から中継です。 北京市の中心部にあるショッピングモールにいます。オリンピックの公式グッズを販売する店なのですが、行列は店内だけではなくて、店の外でも数百メートル続くほどのものになっているのです。 並んでいる人に話を聞いてみると、3時間、4時間 […]
【小池都知事】まん延防止“延長” 明言避ける「国と連携して対応」 新型コロナウイルス 東京都の小池知事は会見で、まん延防止等重点措置の延長について「国と連携して対応する」などと述べたものの、明言を避けました。 小池知事「(まん延防止等重点措置の延長について)今後の感染状況や医療提供体制の状況、専門家の方々の意見を踏まえながら、国と連携しながら対応していきたい」 東京都に適用されているまん延防止等重 […]
【オミクロン株】合わせた対策は? 専門家らと政府分科会がクラスターを分析 新型コロナウイルス オミクロン株に合わせた対策を、専門家らと話し合う政府の分科会が始まりました。 会議ではクラスターを分析し、「学校」「保育所」「高齢者施設」「事業所」での具体的な感染対策について話し合っています。 政府の対策案では、オミクロン株について感染拡大のスピードが速いため、これまでより前倒しして対策を実施する必要が […]
【速報】大阪・大規模接種会場も接種人数増枠へ“2500人程度”で調整 新型コロナウイルス 2月4日 新型コロナウイルスワクチンの自衛隊が運営する大規模接種会場について、東京会場に続き、大阪会場でも1日あたりの接種人数を2500人程度まで増やす方向で調整していることがわかりました。 自衛隊が運営する大阪の大規模接種会場は、4日午後6時から予約を開始し、今月7日から接種が再開する予定です。 現在1日あ […]
【住宅全焼】焼け跡から1人の遺体 長野・松本 3日夜、長野県松本市で住宅を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に住む90代女性と連絡が取れていないということです。 3日午後6時半ごろ、松本市蟻ケ崎にある柳沢博文さんの住宅が「燃えている」と近所の人から消防に通報がありました。火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟を全焼し、焼け跡から1人の遺体が […]
【駐日米大使に注目】着任したエマニュエル氏とは?歴代大使の交渉秘話も【深層NEWS】 アメリカの新たな駐日大使に就任したエマニュエル氏が来日。林外相を表敬訪問、番組放送日翌日には岸田首相を表敬訪問しました。オバマ政権では大統領首席補佐官を務め「豪腕」とも評されるエマニュエル氏とは。その外交手腕とは。 そして歴代駐日大使の知られざる交渉秘話を田中均元外務審議官が明らかに。 駐日大使に託された使命とは […]
【速報】大阪で1万3561人の感染確認 新型コロナウイルス 2月4日 大阪府では4日、新たに1万3561人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。このうち2921人は、これまでに感染が確認されていたものの、集計ができていなかった人数を上乗せしたものだということです。 亡くなった人は4人でした。 (2022年2月4日放送) #大阪府 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース ◇日本 […]
コロナ禍で「がんの診断数」減少 「早期発見」逃すリスクも 2月4日は「世界対がんデー」。がんは早期の発見が重要とされていますが、新型コロナウイルスの感染拡大による”受診控え”が問題となっています。胸の異変に気づきながら受診が遅れた女性は、その後、乳がんと診断され、「あの時、行っていれば…」と話します。こうしたなか、検診を促進するため、ショッピングモールで乳がん検診ができる新 […]
【速報】東京都で1万9798人の感染確認 新型コロナウイルス 2月4日 東京都内で、新たに1万9798人の新型コロナウィルスへの感染が確認されました。 (2022年2月4日放送『news every. 』より) #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/QtoZcjO Instagram […]
【中国】TPPルールの一部を自由貿易試験区で取り入れる方針 中国政府はTPP(=環太平洋経済連携協定)で定められたルールの一部を、自由貿易試験区で取り入れる方針を明らかにしました。 国営新華社通信によりますと、中国の税関当局は会議の中で中国国内の自由貿易試験区で、TPPで設定されているルールの一部を試験的に取り入れる方針を明らかにしました。 中国政府はTPP加盟を目指していますが。日本などは中国が […]
【こども家庭庁】来年創設目指す 第三者機関作る案に自民党で異論噴出 政府が来年4月の創設を目指す「こども家庭庁」の設置にあわせ、調査・勧告権限を持つ第三者機関を新たに作る案が浮上していることについて、自民党の会議で異論が噴出しました。 「こども家庭庁」をめぐっては、創設にあわせて調査権と勧告権を持つ第三者機関を設置する案が浮上しています。 具体的には、子どもが自ら権利侵害を訴えることは難しいとして […]