ANNnewsCH

5715/5733ページ
  • 2021.12.25

ノルウェー人女性殺害容疑 国際手配の日本人男逮捕(2021年12月24日)

ノルウェー人女性殺害容疑 国際手配の日本人男逮捕(2021年12月24日)  東南アジアのラオスで、交際相手の30歳の外国人女性を殺害したとして国際手配中だった日本人の男が、逮捕されていたことが分かりました。  オグ・ヒロユキ容疑者は去年1月、ラオスでノルウェー人のネリド・ホイネスさん(30)を殺害した疑いが持たれています。  オグ容疑者は事件後に逃走し、ICPO(国際刑事警察機構)を通じて国際手 […]

  • 2021.12.25

娘を亡くし6年 高橋まつりさん母が手記(2021年12月25日)

娘を亡くし6年 高橋まつりさん母が手記(2021年12月25日)  大手広告会社「電通」の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)が自殺して25日で6年です。母親が手記を発表し、「仕事が原因で健康や命を失う人を根絶できていない」と訴えました。  高橋まつりさんは6年前の25日、長時間労働の末に自殺しました。  母親の幸美さんは命日に合わせて手記を公表し、「まつりが生きているうちに社長に抗議すれば […]

  • 2021.12.25

バングラデシュ フェリー火災で40人死亡(2021年12月25日)

バングラデシュ フェリー火災で40人死亡(2021年12月25日)  南アジア・バングラデシュ南部の川でフェリーの火災が発生し、少なくとも40人が死亡しました。  現地メディアなどによりますと、24日未明、バングラデシュの川を運航していたフェリーで火災が起きました。  火は通報から2時間ほどでほぼ消し止められましたが、焼けた船などから少なくとも40人の遺体が見つかり、70人以上がやけどなどで病院に […]

  • 2021.12.25

2月の電気・ガス料金一斉値上げ 6カ月連続(2021年12月25日)

2月の電気・ガス料金一斉値上げ 6カ月連続(2021年12月25日)  原油や天然ガスなどの高騰を要因として大手の電力会社とガス会社が来年2月に一斉に料金を値上げします。大手全社の値上げは6カ月連続です。  電力大手10社は来年2月の電気料金を値上げし、使用量が平均的な家庭で1月と比べ東京電力が330円、中部電力が351円、関西電力は215円高くなります。  東京電力や中部電力などでは今年2月から […]

  • 2021.12.25

米メルク日本法人副社長“飲み薬オミクロン株にも”(2021年12月25日)

米メルク日本法人副社長“飲み薬オミクロン株にも”(2021年12月25日)  新型コロナの飲み薬が特例承認されたことを受けてアメリカの製薬大手メルクの日本法人「MSD」の副社長がANNの取材に応じ、オミクロン株にも効果があるという見解を示しました。  メルクの日本法人「MSD」・白沢博満上級副社長:「オミクロン株に対しても実験できちんと抗ウイルス活性に問題ないことを確認していますので、正直ほっとし […]

  • 2021.12.25

“抗体カクテル”オミクロン株に使用勧めず 厚労省(2021年12月25日)

“抗体カクテル”オミクロン株に使用勧めず 厚労省(2021年12月25日)  新型コロナの治療薬で抗体カクテル療法とも呼ばれる「ロナプリーブ」について厚生労働省はオミクロン株に感染した患者には使用を勧めないとする通知を全国の自治体に出しました。  オミクロン株には効果が少なくとも1000分の1に落ちるとした海外での治験を受けての対応です。  ウイルスの表面に付着して細胞への侵入を防ぐ薬ですが、一部 […]

  • 2021.12.25

山口県副知事が辞職「誠に申し訳ありません」(2021年12月25日)

山口県副知事が辞職「誠に申し訳ありません」(2021年12月25日)  衆議院山口3区の林芳正外務大臣の後援会に入るよう部下に勧誘活動をさせたとして公職選挙法違反の罪で略式起訴された山口県の小松一彦副知事が24日、辞職しました。  山口県・小松一彦副知事:「現職の副知事という大変、重要な職にありながらこのような事態に至ってしまった。誠に申し訳ございませんでした」  小松副知事は略式起訴された内容を […]

  • 2021.12.25

岸田総理“年末年始の旅行や帰省は慎重に検討を”(2021年12月25日)

岸田総理“年末年始の旅行や帰省は慎重に検討を”(2021年12月25日)  オミクロン株の市中感染が広がっていることを受け、岸田総理大臣は年末年始の旅行や帰省について慎重に検討するよう呼び掛けました。  岸田総理大臣:「国民皆で力を合わせて乗り越えていかなければなりません。皆さんお一人お一人のご協力を心からお願いを申し上げる次第です」  岸田総理は忘年会や新年会など接触機会が増えるとして、感染防止 […]

  • 2021.12.25

国内で新たに303人感染 300人超えは2カ月ぶり(2021年12月25日)

国内で新たに303人感染 300人超えは2カ月ぶり(2021年12月25日)  24日、国内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は303人でした。  都道府県別では東京39人、沖縄33人、大阪26人、神奈川24人などとなっています。  一日の国内の感染者が300人を超えるのは10月27日以来、約2カ月ぶりで増加の兆しがみられます。 [テレ朝news] https://news.tv-asa […]

  • 2021.12.25

“オミクロン株”空港検疫で16人 半数は米に滞在歴(2021年12月25日)

“オミクロン株”空港検疫で16人 半数は米に滞在歴(2021年12月25日)  オミクロン株の市中感染は24日に東京都内で初めて確認され、京都府でも新たに3人が確認されました。  都によりますと、オミクロン株への感染が確認されたのは都内のクリニックに勤務する50代の男性医師です。  男性医師は16日に発熱の症状が出て、24日にオミクロン株と判明しました。  海外渡航歴がなく、感染経路が不明なことか […]

  • 2021.12.25

コロナ飲み薬を国内初承認「切り札になり得る」(2021年12月25日)

コロナ飲み薬を国内初承認「切り札になり得る」(2021年12月25日)  厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」を特例承認しました。コロナ向けに開発された飲み薬が承認されるのは国内初です。  後藤厚労大臣:「軽症者向けの経口治療薬は国民が安心して暮らせるための切り札になり得る」  特例承認された「モルヌピラビル」はアメリカの製薬大手「メルク」が開発したコロナの軽症や中等症 […]

  • 2021.12.25

ワクチン3回目接種後の副反応「2回目とほぼ同じ」(2021年12月24日)

ワクチン3回目接種後の副反応「2回目とほぼ同じ」(2021年12月24日)  厚生労働省の審議会はファイザー製ワクチンの3回目接種の副反応について中間報告を公表しました。「3回目は、2回目とほぼ同じような副反応が出る」としています。  厚労省で新型コロナワクチンの副反応を検討する審議会では、ファイザーの3回目接種をした1053人の副反応について中間報告が公表されました。  報告によりますと、副反応 […]

1 5,715 5,733