ANNnewsCH

5341/5733ページ
  • 2022.02.16

床に落とすなど虐待か 赤ちゃん死亡で母親を逮捕(2022年2月16日)

床に落とすなど虐待か 赤ちゃん死亡で母親を逮捕(2022年2月16日)  福岡県川崎町で2018年、当時生後11カ月の娘を頭部に何らかの暴行を加え、死亡させたとして25歳の母親が逮捕されました。  (北島純記者報告)  傷害致死の疑いで逮捕されたのは、福岡県糸田町のパート従業員・松本亜里沙容疑者です。  警察によりますと、松本容疑者は2018年7月、当時生後11カ月の長女の笑乃ちゃんの頭に何らかの […]

  • 2022.02.16

韓国大統領選 政権交代は?選挙戦スタート(2022年2月16日)

韓国大統領選 政権交代は?選挙戦スタート(2022年2月16日) 韓国大統領選挙が15日始まりました。 文在寅政権と与党「共に民主党」からの政権交代の是非や 文政権が重視した「親中国・北朝鮮」路線の継続などが焦点で、3月9日に投開票が行われます。 最新の選挙情勢など ANNソウル支局の良永晋也記者が解説します。 Q.政権交代の是非を問う選挙、韓国は盛り上がっている? Q.現在の選挙情勢は? Q.国 […]

  • 2022.02.16

「メダリストを祝福する時の」ワキの下のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月16日)

「メダリストを祝福する時の」ワキの下のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月16日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日2/16のお天気ストレッチは、「メダリストを祝福する時の」ワキの下のストレッチです。(片 […]

  • 2022.02.16

ウクライナ高校生が軍事訓練 ロシア侵攻に備えて退役軍人招き射撃訓練も (2022年2月16日)

ウクライナ高校生が軍事訓練 ロシア侵攻に備えて退役軍人招き射撃訓練も (2022年2月16日)  ウクライナでは、高校生を対象にした軍事訓練が行われています。  ウクライナ西部・リビウの学校では、退役軍人を講師に招き、射撃訓練を週に1回行っています。  空気銃で小さな紙に書かれた的を狙い発砲するというもので、この日は生徒30人ほどが参加しました。  訓練に参加した高校生:「(Q.16日にもロシアが […]

  • 2022.02.16

東京・練馬区で住宅火災 1人死亡 住人1人と連絡つかず(2022年2月16日)

東京・練馬区で住宅火災 1人死亡 住人1人と連絡つかず(2022年2月16日)  東京・練馬区の住宅で火事があり、住人とみられる1人が死亡しました。他に1人と連絡が取れなくなっています。  警視庁などによりますと、16日午前8時半すぎ、練馬区石神井町の住宅から火が出ました。  火は住宅70平方メートルを焼き、消火活動が続いています。  現場から、住人とみられる1人の遺体が見つかりました。  また、 […]

  • 2022.02.16

JALシステムトラブル チェックインや国内線予約できず 全国の空港便に影響(2022年2月16日)

JALシステムトラブル チェックインや国内線予約できず 全国の空港便に影響(2022年2月16日)  日本航空によりますと、16日朝から国内線のチェックインシステムが使えなくなっています。また、ホームページから国内線の予約ができない状態だということです。  羽田空港などでは、カウンターで職員が手作業で搭乗手続きをしています。  午前9時現在、羽田では41の便で最大55分以上の遅れが出ています。   […]

  • 2022.02.16

ワクチン反対デモに“緊急事態法”を初発動 カナダ(2022年2月16日)

ワクチン反対デモに“緊急事態法”を初発動 カナダ(2022年2月16日)  制定以来、初めてとなります。  カナダ・トルドー首相:「連邦政府は封鎖と占拠に対処する、州・準州の能力を補完するために、緊急事態法を発動しました」  カナダの首都オタワなどでコロナワクチン接種の義務化に反対するデモが続いている問題で、トルドー首相は14日、“緊急事態法”を発動してデモの収束を図る方針を表明しました。  19 […]

  • 2022.02.16

茨城にパンダを! “新マスコット”誕生 「ねば~る君」奮闘(2022年2月16日)

茨城にパンダを! “新マスコット”誕生 「ねば~る君」奮闘(2022年2月16日)  新たなマスコットが誕生です。  ねば~る君:「ぱんだーるくんと、ぱんだーなちゃん“ねば”よ!」  このキャラクターは一体・・・?  15日、茨城県で行われたのは、「日中友好協会」の式典です。  茨城県は3年前、地域の活性化につなげようと、パンダを誘致するプロジェクトを設立。日立市の「かみね動物園」に誘致しようと力 […]

  • 2022.02.16

東京・練馬区で住宅火災 1人死亡 住人1人連絡とれず(2022年2月16日)

東京・練馬区で住宅火災 1人死亡 住人1人連絡とれず(2022年2月16日)  16日午前、東京・練馬区の住宅で火事があり、消火活動が続いています。住人とみられる1人が死亡しました。他にも1人と連絡が取れていないということです。  警視庁などによりますと、午前8時半すぎ、練馬区石神井町にある平屋の住宅で住人の女性から「家の中で布団が燃えている」と119番通報がありました。  これまでに70平方メー […]

  • 2022.02.16

与党候補「世界5大強国に」 最大野党候補「5年ぶり政権交代」 韓国大統領選スタート(2022年2月16日)

与党候補「世界5大強国に」 最大野党候補「5年ぶり政権交代」 韓国大統領選スタート(2022年2月16日)  約1カ月の選挙戦が始まりました。  与党候補が南部・釜山から始めたのに対し、野党候補は、首都ソウルからスタートです。  韓国の大統領選挙は、来月9日に投開票が行われます。  日本に対して批判的な姿勢の与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は、「韓国を世界5大強国にする」と訴えまし […]

  • 2022.02.16

ウクライナ情勢でバイデン大統領が外交的解決訴え(2022年2月16日)

ウクライナ情勢でバイデン大統領が外交的解決訴え(2022年2月16日)  緊迫が続くウクライナ情勢を巡り、アメリカのバイデン大統領は、ロシアが主張する軍の一部撤退は確認できていないと述べました。ワシントンから報告です。  (小島佑樹記者報告)  ウクライナへの侵攻が16日にも始まると指摘されるなか、バイデン大統領が訴えたのは、緊張緩和の兆しが見えないことへの危機感でした。  アメリカ、バイデン大統 […]

1 5,341 5,733