- 2022.02.18
「まん延防止」5県解除 17道府県延長を諮問(2022年2月18日)
「まん延防止」5県解除 17道府県延長を諮問(2022年2月18日) 政府はまん延防止措置について感染に落ち着きがみられる沖縄など5県は適用を解除する一方で、大阪など17道府県の延長を専門家に諮問しました。 黄川田内閣府副大臣:「医療提供体制をしっかり機能させていくとともに、社会経済活動をできる限り止めないよう対策を進めることが必要と考えています」 政府はまん延防止等重点措置の適用期限を20 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
「まん延防止」5県解除 17道府県延長を諮問(2022年2月18日) 政府はまん延防止措置について感染に落ち着きがみられる沖縄など5県は適用を解除する一方で、大阪など17道府県の延長を専門家に諮問しました。 黄川田内閣府副大臣:「医療提供体制をしっかり機能させていくとともに、社会経済活動をできる限り止めないよう対策を進めることが必要と考えています」 政府はまん延防止等重点措置の適用期限を20 […]
「銅」坂本選手の地元・神戸市では喜びの声 号外も(2022年2月18日) 坂本選手の出身地、神戸市では朝から号外が配られ、通勤する人たちからは喜びの声が聞こえました。 30代会社員:「びっくりしました。(銅メダル)ワンチャンあるかなと思っていたので」 20代会社員:「(インタビューに)関西弁で答えていて、親近感わいて、じっと見ちゃいました。私も勇気もらえました」 10代学生:「同じ神戸市出 […]
抗原検査キット 「1日100万回分以上確保の見込み」(2022年2月18日) 新型コロナオミクロン株の急拡大で需要が高まり不足している抗原検査キットについて、後藤厚生労働大臣は「一日に100万回分以上の確保が見込める」と明らかにしました。 後藤厚労大臣:「一日あたり100万回以上の生産・輸入できる見込み、確保できる見込みとなった」 後藤大臣はこのように述べ、不足が相次ぐ、抗原定性検査キットに […]
【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月18日) 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/CRbZwsF #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
大手3行 18歳、19歳のカードローン契約見送り(2022年2月18日) 三菱UFJ銀行など大手銀行3行は成人年齢が18歳に引き下げられる4月以降も、カードローンの契約対象を20歳以上に据え置くことを決めました。 民法の改正で4月以降、成人年齢が18歳になれば親の同意なしにクレジットカードを作ったり、カードローンを契約したりできるほか、証券口座を開いて株式を売買することもできます。 しかし、 […]
【ノーカット】ノルディック複合団体で日本が「銅」メンバーが会見(2022年2月18日) #北京五輪 #銅メダル #28年ぶり/a>
岸田総理が1カ月半ぶり記者会見の裏側(2022年2月18日) 岸田総理大臣が記者会見を開き、3月6日までにまん延防止措置を 全て解除できるように目指す方針を説明します。 1月4日以来の総理会見についてテレビ朝日政治部の今野忍記者が解説します。 Q.きょうの会見で何を語る? Q.なぜこのタイミング? Q.「まん延防止」の効果をどう捉えているのか? Q.今夏の参院選を意識? Q.経済対策については? […]
逆輸入!?タイの「和ぼうき」が日本で人気!(2022年2月18日) 約35年前、日本人から和ぼうき作りの技術を教わったタイ人の男性が、 新型コロナウイルス禍に一家で独自の和ぼうきを生み出しました。 日本にも渡り、人気が広がり始めています。 この和ぼうきを取材したANNバンコク支局長の西橋拓輝記者に詳しく解説してもらいます。 Q.なぜ和ぼうきが人気に? Q.どのように販売されているのか? Q.値段は […]
わずか5秒・・・外れたタイヤ“暴走” パトカー直撃 米(2022年2月18日) アメリカ・ペンシルベニア州の幹線道路。2人の警察官がパトカーに乗り、監視していると突然、フロントガラスに迫ってきたのは、タイヤです。 よく見ると、左車線を走っていた車から、タイヤが外れています。 中央分離帯の段差にぶつかり、跳ね上がると、パトカーのフロントガラスに一直線。わずか5秒の出来事です。 パトカーに乗っ […]
【ひき逃げの瞬間】自転車乗った高齢男性を・・・ 千葉(2022年2月18日) 横断歩道を渡ろうとした、その時でした。 自転車に乗った高齢の男性が、対向車線を走ってきた車と接触。車は、そのまま走り去りました。ひき逃げの瞬間です。 事件は13日夜、千葉県松戸市の県道で起きました。直前で気付いたのか、車は自転車を避けようと、左に急ハンドルを切っています。 ドライブレコーダーを提供してくれた男性: […]
ウクライナ情勢で安保理会合 米国務長官「侵攻しないと表明を」(2022年2月18日) 緊迫するウクライナ情勢を巡って国連の安全保障理事会で会合が開かれ、アメリカのブリンケン国務長官はロシアに対し、ウクライナに侵攻しないと表明するよう迫りました。 アメリカ、ブリンケン国務長官:「きょう、ロシアは条件を付けずにあいまいにすることなく、ぶれずに、ウクライナに侵攻しないと表明できるはずだ。明言して下さ […]
「170cmない男は人権なし」人気プロゲーマー暴言で契約解除(2022年2月18日) 人気プロゲーマーが、暴言で契約解除されました。 プロゲーマー・たぬかな(ライブ配信から):「(身長が)170ないと、正直、人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていって下さい」 この発言があったのは、コンピューターゲーム競技「eスポーツ」で活躍する、人気女性プロゲーマー […]