今年の福男は? 1300人が参加 本殿まで230mを全力疾走 兵庫・西宮神社の開門神事【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日) 兵庫県の西宮神社に集まった大勢の人。新年恒例の「福男選び」が10日朝、4年ぶりにコロナ前と同じ規模、およそ1300人が参加して行われました。 一番乗りの参拝を目指し、およそ230メートル先の本殿まで全力疾走。3番目までにたどり着いた参加者が“ […]
「まるで岩」 車走行中に…イノシシと衝突【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日) 東京・八王子市を走る車のドライブレコーダーの映像です。 イノシシが飛び出してきました。 撮影者 「フェンスを突き破って何かが山から下りてきたなって思った時には、 私の車の前にいて急ブレーキを踏んだが衝突してしまった。衝突した時は、岩とぶつかるようなドカーンというような音で、あれは衝撃でし […]
韓国で“犬の食用”禁止へ 法案可決【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日) 大の愛犬家として知られる尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領夫妻。金建希(キム・ゴンヒ)夫人は去年、このように話していました。 金建希夫人 「犬の食用禁止は大統領の約束です」 韓国で犬料理は滋養食として今も一部で親しまれ、犬の肉のスープ「ポシンタン」などがスタミナ料理として食べられてきました。 […]
韓国で“犬食”禁止へ 滋養食として今も一部で人気(2024年1月10日) 韓国で食用を目的とした犬の飼育や販売などを禁止する法案が国会で可決されました。 9日、可決された法案では、食用を目的とした犬の飼育や繁殖、食肉加工のほか加工食品の流通や販売が禁止されます。 違反した場合、食肉処理で3年以下の懲役またはおよそ330万円以下の罰金、飼育や流通などで2年以下の懲役またはおよそ220万円以下の […]
英王室を離脱のヘンリー王子を卒業した士官学校の記念本が取り上げず 自伝が影響か(2024年1月10日) イギリス王室を離脱したヘンリー王子を、卒業した陸軍士官学校の記念本が取り上げず話題となっています。自伝の中で殺害したタリバン兵を「チェスの駒」と表現したことなどが影響したものとみられます。 話題になっているのは、去年4月に出版されたイギリス王立陸軍士官学校の著名な卒業生を紹介する記念本「Th […]
アップル社のゴーグル型端末「ビジョン・プロ」2月2日に米で発売(2024年1月9日) アップルが現実空間と仮想空間を組み合わせられるアップル・ビジョン・プロをアメリカで2月2日に発売すると明らかにしました。 アップルによりますと、予約開始は今月19日で、端末は3499ドル、約50万円からで、アメリカでは2月2日に発売し、その他の地域でも順次、発売します。 アップル・ビジョン・プロは複合現実端 […]
能登半島の北側で海岸線が約90kmにわたり後退 最大で240mも 地震の隆起で(2024年1月9日) 1日の能登半島地震の後、半島の北側で約90キロにわたり、海岸線が沖合に向けて後退したとする研究結果が示されました。 広島大学の後藤秀昭准教授は地震の後に能登半島を映した衛星写真と航空写真から、海岸線の変化の状況を日本地理学会の複数の研究者とともに分析しました。 その結果、北西部の石川県志賀町 […]
フランス新首相に34歳のガブリエル・アタル氏 史上最年少で同性愛者公表も初(2024年1月9日) フランスの新しい首相に34歳のガブリエル・アタル氏が史上最年少で就任します。同性愛者を公表している初めてのフランスの首相となります。 フランスのマクロン大統領は9日、次の首相に現在の教育相で34歳のガブリエル・アタル氏を任命しました。 史上最年少のフランスの首相で、同性愛者を公表しているという点 […]
【ライブ】1/10 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/1r6hvJa #ニュース #ライブ #ann/a>
総統選前に台湾で緊急警報 中国衛星が通過 意図的か(2024年1月10日) 総統選挙を土曜日に控えた台湾で9日、上空からの落下物に注意を呼び掛ける緊急警報が鳴り一時、騒然としました。同じ時刻に中国は衛星を打ち上げたと発表しています。 午後3時17分ごろ、台湾で、中国が衛星を発射し南部を通過したため、緊急警報がなりました。 その数分後、中国政府は新型の宇宙探査衛星を打ち上げたと発表しました。 […]
被災地に大雨警報 土砂災害に厳重警戒(2024年1月10日) 石川県には大雨警報が発表されていて、被災地では今後、土砂災害に厳重な警戒が必要です。 日本海側は9日から断続的に雨や雪で、徐々に降り方が強まっています。 石川県には現在、大雨警報が発表されていて、新たな土砂災害の発生に厳重な警戒が必要です。 10日昼ごろにかけては発達した雨雲がかかりやすく、能登地方などで雨が強まります。 その […]
能登半島地震 初の災害関連死6人 死者は202人に(2024年1月10日) 最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は珠洲市で6人が災害関連死で亡くなったと発表しました。今回の地震で災害関連死が確認されたのは初めてです。 災害関連死とは、震災後に災害によるけがの悪化や避難生活などの身体的負担による病気が原因で亡くなることです。 石川県は9日、珠洲市で6人が災害関連死したと発表しました。 […]