- 2021.12.23
コロナ禍でオフィス需要変化 重視されるのは「社員交流の場」
コロナ禍でオフィス需要変化 重視されるのは「社員交流の場」 コロナ禍でテレワークが普及する中、都心部のオフィス需要が大きく変化していることが不動産会社のアンケート調査で明らかになりました。 不動産大手の森ビルが東京23区に本社を置く企業およそ1万社にアンケートを行いました。 それによりますと、「オフィスを新しく借りたい」とする企業は26%となり、去年に比べ2ポイント上昇しました。その中には、 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
コロナ禍でオフィス需要変化 重視されるのは「社員交流の場」 コロナ禍でテレワークが普及する中、都心部のオフィス需要が大きく変化していることが不動産会社のアンケート調査で明らかになりました。 不動産大手の森ビルが東京23区に本社を置く企業およそ1万社にアンケートを行いました。 それによりますと、「オフィスを新しく借りたい」とする企業は26%となり、去年に比べ2ポイント上昇しました。その中には、 […]
ソロモン諸島反政府デモ受け 中国政府が警備の専門家チーム派遣 南太平洋の島国・ソロモン諸島で起きた中国系の商店などが放火された反政府デモに関連し、中国政府は現地に警備の知識を持つ専門家チームを派遣すると明らかにしました。 中国外務省 趙立堅報道官 「中国はソロモン諸島政府が国内の安定を維持する努力を断固支持し、中国とソロモン諸島の関係やソロモン在住の中国国民の正当的権益を断固維持する」 中国外 […]
【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(12月24日) 12月24日(金)の早朝から TBS NEWS で放送された新型コロナの最新情報などダイジェストでお届けします。 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20 […]
まだ間に合う!クリスマス! あしたはクリスマスイブ!みなさん準備は万端でしょうか?もう間に合わないかも・・・という方も大丈夫!いまからでも間に合うクリスマス準備お伝えします。(23日17:49)
マックポテトM&L一時販売休止で、そっくりポテト探してみました 大手ファストフードチェーンのマクドナルドは21日、「マックフライポテト」の一部サイズ(M、L)の販売を一時休止すると発表しました。 期間は、今月24日から30日までの1週間で再開は今月31日を予定しています。こうした動きがある中、マックのポテトに代わる「ポテト」にも注目が集まっています。フライドポテトを500種類以上食べたというマ […]
1日200件の注文も・・・衝撃いちごケーキ まもなくクリスマスですが、衝撃のいちごケーキが登場です。(23日17:43)
「ぶったまげた」 トイレにいた驚きの“先客”とは なぜ?公衆トイレの先客は大きな鳥でした。(23日17:41)
ワゴン車が建物に突っ込む 運転手「なぜこうなったのか」 ワゴン車が建物に突っ込みました。運転していた男性は「なぜこうなったのか分からない」などと話しているということです。 23日午前9時半前、青森県弘前市で、ワゴン車が不動産会社の店舗兼アパートの建物に突っ込みました。警察によりますと、この事故でワゴン車を運転していた72歳の男性と、建物の中にいた男性2人のあわせて3人が軽いけがをしました。 周辺 […]
安倍元首相、岸田首相に五輪対応の考え伝達 アベノマスクには一定理解 岸田総理が安倍元総理と会談しました。この会談で、安倍氏は北京オリンピックをめぐる日本の対応について、自らの考えを岸田総理に伝えたということです。 安倍氏はこれまで、首脳や大臣の派遣に慎重な考えを示したうえで、「日本の意思を示すときは近づいてきている」などと述べていることから、こうした考えを伝えたものとみられます。 一方、岸田総 […]
新型コロナ、東京 新たに37人感染 入院患者は先週から倍近く増える 新型コロナの新たな感染者について、23日午後6時半時点の全国の発表を見ていきます。 東京都が23日に発表した新たな感染者は37人で、6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。入院患者は、1週間前と比べ80人から155人と倍近く増えています。 変異ウイルス「オミクロン株」については、空港の検疫だけで新たに33人の感染が判明してい […]
国交省の統計書き換え問題 第三者委立ち上げ初会合 国土交通省が建設業者の受注に関する統計を書き換えていた問題で、書き換えに至った経緯などを検証する第三者委員会が発足し、会合が行われました。 国交省は、建設業者から工事の受注状況を聞き取る「建設工事受注動態統計」のデータを書き換え、2013年度からは二重に計上していました。しかし、これまでの政府の説明では、書き換えや二重計上が、誰の指示で何のために […]
水で膨らむ樹脂製ボール 子どもの誤飲事故相次ぐ 水で膨らむボールを子どもが誤って飲み込む事故が相次いでいます。 23日、国民生活センターが注意を呼びかけたのは、水を吸って膨らむ樹脂製のボールです。 インテリア用品や、おもちゃとして売られていて、今年6月には生後11か月の男の子が誤って飲み込み、腸閉塞を起こしました。ボールは男の子の腸の中で、直径3センチの大きさに膨らんでいたということです。同様 […]