TBS NEWS

4578/4613ページ
  • 2021.12.29

遠山元議員、銀座のクラブで現金受領 融資仲介の役員から

遠山元議員、銀座のクラブで現金受領 融資仲介の役員から コロナ関連の融資を違法に仲介したとして遠山清彦元衆院議員が在宅起訴された事件で、遠山元議員が、謝礼などの現金を銀座のクラブなどで受け取っていたことがわかりました。  元衆院議員の遠山清彦被告(52)は会社役員の牧厚被告(74)と共謀して、日本政策金融公庫のコロナ関連の融資を貸金業の登録を受けずにあわせて111回企業などに違法に仲介したとして、 […]

  • 2021.12.29

【12月29日 朝 気象情報】これからの天気

【12月29日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など12月29日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/t […]

  • 2021.12.29

アメリカがアフリカ8か国からの入国禁止措置を撤廃【新型コロナ】

アメリカがアフリカ8か国からの入国禁止措置を撤廃【新型コロナ】 アメリカ政府は、新型コロナのオミクロン株をめぐり、先月から実施してきたアフリカ南部8か国からの入国禁止措置を撤廃しました。  アメリカのバイデン大統領は28日、南アフリカなどアフリカ南部8か国からの外国人の入国を禁止してきた措置を撤廃しました。今月31日から適用され、ワクチン接種が完了し、出発1日前の検査で陰性が確認されれば対象の8か […]

  • 2021.12.29

ウクライナ情勢めぐり米ロ来月10日協議へ

ウクライナ情勢めぐり米ロ来月10日協議へ 緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、アメリカとロシアが1月10日に協議を行うことが明らかになりました。  ロシアのインタファクス通信によりますと、ロシア外務省は28日、ウクライナ情勢をめぐり、アメリカとロシアが1月10日に2国間協議を行うことを明らかにしたということです。場所はスイスのジュネーブで開催される予定だとしています。  また、NATO=北大西洋条約 […]

  • 2021.12.29

仏 1日の感染者が17万人超 過去最多を更新

仏 1日の感染者が17万人超 過去最多を更新  フランスとイタリアでは、新型コロナウイルスの1日あたりの感染者が過去最多を更新しました。  フランスで28日に発表された1日の感染者は17万9807人で、過去最多を更新しました。フランスでは変異ウイルス「オミクロン株」の感染が拡大していて、政府は来年1月3日から週3日以上のテレワークの義務化や大規模イベントの人数制限の導入など規制の強化を進めています […]

  • 2021.12.29

オンライン授業支える“優しいチョーク”【SDGs】

オンライン授業支える“優しいチョーク”【SDGs】  「シリーズSDGs」です。学校の授業に欠かせないチョークを54年前から生産している工場が北海道にあります。原料にもこだわり、障害者が作る優しいチョークがコロナ禍での教育現場を支えています。  緊急事態宣言さなかの5月、北海道ではオンライン授業を取り入れる学校が増えました。スマートフォンで授業を受ける生徒が多いなか、教員たちが工夫しているのが「板 […]

  • 2021.12.29

ロシア人権団体に解散命令 旧ソ連の政治弾圧を記録

ロシア人権団体に解散命令 旧ソ連の政治弾圧を記録  ソ連時代の弾圧を記録してきたロシアの代表的な人権団体「メモリアル」に対し、ロシア最高裁は28日、解散を命じる決定を出しました。  ロシアの人権団体「メモリアル」はソ連時代の秘密警察などによる人権抑圧や弾圧を記録する活動で知られ、5年前、ロシア当局からスパイを意味する「外国の代理人」に指定されていました。ロシア最高裁は28日、「メモリアル」がウェブ […]

  • 2021.12.29

習主席 異例の3期目見据える党大会を「最も重要」と指摘

習主席 異例の3期目見据える党大会を「最も重要」と指摘  中国の習近平国家主席は中国共産党の会議で演説し、異例の3期目を見据える来年の中国共産党大会について「最も重要だ」と指摘しました。  習近平国家主席は27日と28日に開かれた中国共産党の最高幹部らが出席する会議で演説し、来年後半に控える党大会について「最も重要な政治的任務だ」と指摘。幹部らに対し「強い政治的な責任感と歴史的な使命感を持って真剣 […]

  • 2021.12.29

ウクライナ情勢めぐり米ロ来月10日協議へ

ウクライナ情勢めぐり米ロ来月10日協議へ  緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、アメリカとロシアが1月10日に協議を行うことが明らかになりました。  ロシアのインタファクス通信によりますと、ロシア外務省は28日、ウクライナ情勢をめぐり、アメリカとロシアが1月10日に2国間協議を行うことを明らかにしたということです。場所はスイスのジュネーブで開催される予定だとしています。  また、NATO=北大西洋条 […]

  • 2021.12.29

中国に対抗 米「国防権限法」成立に中国反発

中国に対抗 米「国防権限法」成立に中国反発  アメリカで中国への対抗意識が反映された国防権限法が成立したことを受け、中国は強く反発しています。  バイデン大統領が27日、署名し成立した国防権限法では、アメリカ海軍が主催する「環太平洋合同演習=リムパック」に台湾を招待するよう促す文言が盛り込まれていて、中国への対抗意識が色濃い内容となっています。 中国外務省 趙立堅 報道官  「アメリカ側が関係法案 […]

  • 2021.12.29

中国政府 「スペースXの人工衛星がステーションに接近」と主張

中国政府 「スペースXの人工衛星がステーションに接近」と主張  中国政府は、アメリカの民間企業「スペースX」社が打ち上げた人工衛星が、中国の宇宙ステーションに接近したとして、アメリカ側を非難しました。  中国外務省の発表によりますと、イーロン・マスク氏が率いる「スペースX」社が打ち上げた人工衛星が今年7月と10月に、中国の宇宙ステーションに接近。宇宙飛行士がステーション内にいたため、緊急の衝突回避 […]

  • 2021.12.29

新型コロナ 全国で385人の感染発表 空港検疫は過去最多

新型コロナ 全国で385人の感染発表 空港検疫は過去最多  新型コロナウイルスについて、28日、全国で新たに385人の感染が発表されました。  東京都が28日に発表した新たな感染者は46人でした。先週の火曜日から8人増加し、11日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。直近7日間平均でみた新規感染者数は39.7人で、先週と比べて47%増えています。  都道府県別で感染者が最も多かったのは、大阪で51 […]

1 4,578 4,613