TBS NEWS

4567/4613ページ
  • 2022.01.01

元旦恒例 年賀状配達出発式 ロボットも登場

元旦恒例 年賀状配達出発式 ロボットも登場 東京の日本橋郵便局で、元旦恒例となっている年賀状の配達出発式が行われました。配達員とともに、今年は真っ赤なロボットが近くの店に年賀状を配達しました。  日本郵便は、LINEを使っての「スマートねんが」というサービスも今年から開始。「時代が変わっても大切な人への新年のあいさつは続いてほしい」としています。(01日10:19) ▼TBS NEWS 公式サイト […]

  • 2022.01.01

石川・七尾で住宅火災 3人安否不明

石川・七尾で住宅火災 3人安否不明 きょう午前6時半ごろ、石川県七尾市で木造2階建ての住宅、少なくとも3棟が全焼する火事がありました。  消防によりますと、火元の家に住む福井憲三さんと福井さんの妻、息子のあわせて3人と連絡が取れなくなっているということです。福井さんの娘と孫は逃げ出して無事でした。  火は両隣の住宅にも燃え移り、いずれも全焼しています。(01日10:59) ▼TBS NEWS 公式 […]

  • 2022.01.01

今年もコロナ禍での年越し 世界各地の“ハッピーニューイヤー!”

今年もコロナ禍での年越し 世界各地の“ハッピーニューイヤー!” オーストラリアでは去年は新型コロナの影響で祝賀イベントが縮小されましたが、今年は例年通りの規模で行われ、多くの花火が夜空を彩りました。一方、インドでは花火を見ようという人でビーチが大混雑。マスクをしていない人も目立ちます。  新型コロナの新規感染者が過去最多となったフランスでは、先月31日から屋外でもマスク着用が義務化されています。 […]

  • 2022.01.01

明治神宮 2年ぶりに終夜の参拝再開

明治神宮 2年ぶりに終夜の参拝再開 新型コロナウイルスの感染が日本で拡大してから2回目の年越し。今年の初詣も感染対策がとられる中で行われています。  一昨年まで毎年300万人以上が初詣に訪れていた東京の明治神宮は、去年、コロナ禍で自粛した大みそかから元日にかけての終夜のお参りを再開しました。参拝客が参道で「密」になるのを避けるため、今年も前後左右の人と間隔を空けるように求めるなどの感染対策を実施し […]

  • 2022.01.01

2022年 各地の絶景&初日の出

2022年 各地の絶景&初日の出 2022年のスタートダッシュを飾るにふさわしい見事な初日の出をお届けします!  富士山上空からのダイヤモンド富士はもちろん、世界初?水中からの初日の出も!さらに採石場からの絶景初日の出など盛りだくさんです!(01日09:06) #元旦 #2022年 #お正月 #初日の出 #絶景 #富士山 #ダイヤモンド富士 #ご来光 #沖ノ島 #採石場

  • 2022.01.01

米大統領 ロシア大統領に「ウクライナ侵攻なら重い代償」と警告

米大統領 ロシア大統領に「ウクライナ侵攻なら重い代償」と警告  ウクライナ国境沿いにロシア軍が兵力を増強し侵攻への懸念が続く中、アメリカのバイデン大統領は先月30日のロシアのプーチン大統領との電話会談で、「ウクライナに侵攻すれば重い代償を払うことになる」と警告したと明らかにしました。 アメリカ バイデン大統領  「プーチン大統領がさらなる行動に出て、ウクライナに侵攻すれば、我々は厳しい制裁を課し、 […]

  • 2022.01.01

【1月1日 朝 気象情報】これからの天気

【1月1日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月1日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_ […]

  • 2022.01.01

新型コロナ フランス・イタリアでまたも感染者過去最多に

新型コロナ フランス・イタリアでまたも感染者過去最多に  フランス、イタリアでは、新型コロナウイルスの1日の新規感染者が再び過去最多を更新しました。フランスでは3日連続で20万人を超えています。  フランスで31日に確認された感染者は23万2200人で過去最多、3日連続の20万人超えです。パリでは対策として、31日から11歳以上を対象に、屋外でもマスクの着用が義務となっています。  また、イタリア […]

  • 2022.01.01

北朝鮮は祝賀公演 新年には方針発表へ 金正恩政権発足から10年

北朝鮮は祝賀公演 新年には方針発表へ 金正恩政権発足から10年  北朝鮮の首都・平壌(ピョンヤン)にある金日成(キム・イルソン)広場では、31日深夜から祝賀公演が行われ、国営テレビがその様子を生中継しました。  気温マイナス10度のなか広場には大勢の市民らが集まり、新年を迎えた際には花火も打ち上げられ、祝賀ムードが演出されました。  北朝鮮では朝鮮労働党の中央委員会総会が開催中で、最高権力の座につ […]

  • 2022.01.01

コロナ禍2回目の大みそか、渋谷には多くの若者 大きな混乱なし

コロナ禍2回目の大みそか、渋谷には多くの若者 大きな混乱なし  新型コロナの感染が拡大してから2回目となった大みそか。東京・渋谷には、緊急事態宣言が出ていた前回と比べ多くの若者らが集まりました。 記者  「午前0時を過ぎました。2022年です。渋谷のスクランブル交差点では、たくさんの人が飛び跳ねています」  渋谷区は「オミクロン株」拡大の懸念もあることから、人の密集を防ぐため年越しのカウントダウン […]

  • 2022.01.01

北京冬季五輪 習主席「準備はできている」 新年祝辞演説

北京冬季五輪 習主席「準備はできている」 新年祝辞演説  中国の習近平国家主席は新年祝辞のビデオ演説を行い、北京冬季オリンピックについて「準備はできている」と開催への自信を示しました。  習近平国家主席の新年祝辞は31日夜、国営の中央テレビを通じて放送されました。その中で習主席はまず、中国共産党創立100年の行事や党の歴史を総括する「歴史決議」を採択したことなどを振り返り、「われわれは中華民族の偉 […]

  • 2022.01.01

ファーウェイ 年間売上高約3割減の見込み

ファーウェイ 年間売上高約3割減の見込み 中国の通信機器大手ファーウェイは、2021年の売上高が、前の年と比べおよそ3割減少する見込みを発表しました。  ファーウェイの郭平輪番会長は31日、新年に向けたあいさつで、2021年の売上高がおよそ6340億元、日本円にしておよそ11兆4000億円になるとの見通しを明らかにしました。これは前年比およそ29%の減少で、アメリカ政府による制裁で最先端の半導体チ […]

1 4,567 4,613