1:2023/05/15(月) 12:02:48.16ID:6UbqtmsJ0●
・アニメーション映画の歴代興行収入 4位
1位 14.5億ドル アナと雪の女王2
2位 12.8億ドル アナと雪の女王
3位 12.4億ドル インクレディブル・ファミリー
4位 12.1億ドル ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
5位 11.6億ドル ミニオンズ
・全映画の歴代興行収入 24位
https://i.imgur.com/7ye0Pa5.png
https://news.yahoo.co.jp/flash
来年には金ローでやりそうだし
焦って映画館で観る必要はない
ただ、子供いる奴は連れて行ってやれ
子供が話題の輪に入れないのは気の毒
>>198
いや、中年独身者も一人で行って大画面4Dでぜひ楽しんでこい
マリオ観てきたけど良かったよ
鬼滅の刃400億円
井の中の蛙大海を知らず
>>248
外人に受ける表情と動き入れないと無理
あと子供に見せられる内容じゃないと
セルアニメだったらトトロが限界
こういうのも上級の間でチケットやり取りしてるだけなんじゃないの?
ゲイツみたいな奴が指先でクンッってやるだけで1位取れそうだし
>>97
そうだよ?世界はディープステートと一握りの超上級地球市民が操ってんだからね?
>>100
てかマネロンだろ
売り上げって事にして自分で買って自分の懐に戻る
金は綺麗になって税金も免除みたいな
>>136
うわマジもんだった(ドン引き
>>261
ブルックリン在住って設定は流用してるから
ニューヨークの場面は実は実写版のリスペクト
日本でも結構なヒットをしているはずなのに、マスコミの扱いが小さい気がする。
五輪でもマリオはずしたし、電通にニンテンドウは嫌われているのかね。
どうしてだろう
>>106
電通とは昔から付き合いあるだろうけど
経団連に入ってないからな、日経あたりからすると任天堂が成功してるのは口惜しかろうて
やっぱり説教くさいのは万国共通で、もうお腹一杯なんだな
子供と気軽に見れる映画って、最近ディズニーも作ってなさそうだし
>>71
思想はあるけど宮崎駿にポリコレなんてねえよ
次はゼルダとなると先手でアレックスキッドを映画化しておくべきでは
面白かったけどちょっとバタバタすぎた
ヨッシー楽しみにしてたのに出てこなかった
でもあれは次もあるな
USJのマリオの世界が中国ネットで大好評
https://www.recordchina.co.jp/b902989-s25-c30-d0202.html
USJ内にあるスーパー・ニンテンドー・ワールド
中国ネット
「童話の世界だ」
「最高じゃん!すごく行きたい」
「わあ、とても行きたい!だが行けない」
「はあ、見ることしかできないのが本当につらい」
「いつになったら隔離なしで海外に行けるんですか(泣)」
「動画の最初のシーン、本当にゲームの中かと思った」
「去年の10月に行った!撮った写真の中の景色は童話の中のようだったよ」
日本で全然受けてないのが意外だわ
やっぱもう世界中に広く薄く商売化してんだなって
>>104
日本でもすでに60億超えて、今年一番のヒットやで
created by melloblo


コメント