1:2023/06/07(水) 18:24:31.20ID:apCcd5Gi0● 現在の日本政府は2035年までのガソリン車の新車販売終了を目指しています。
小池都知事は都内でのガソリン車の新車販売について「乗用車は2030年までに、二輪車は35年までにゼロにすることを目指す」と表明。日本政府に先立ち、独自でガソリン車の新車販売規制を進める方針です。
https://221616.com/n…/gasoline-car-limit/
そんな先の事どうでもいいよ
今79なんだから多分死んでるわ
現在の日本政府は2035年までのガソリン車の新車販売終了を目指しています。
小池都知事は都内でのガソリン車の新車販売について「乗用車は2030年までに、二輪車は35年までにゼロにすることを目指す」と表明。日本政府に先立ち、独自でガソリン車の新車販売規制を進める方針です。
>>1
生産しないってだけで、今までのガソリン車は普通に走れるんだけどなw
バカなのおまえwww
なぜにガソリン車がお前らは好きなのか?ガソリン車の良い所を答えよ
無理に決まってるじゃん。貧乏人は安い中古ガソリン車しか買えないし乗るなってか
>>7
最初から約束守る気ねえなw
ガソリンスタンドが激減して消えていくんだろうな
>>152
ガソリン車からマイルドハイブリ含むハイブリへの移行なので、2割は減るだろな。
EV販売台数は今と大差あるめえ。
>>1
地方終わったな
それまでにバッテリーかキャパシターの革命的進化がないと取って代わるのは無理だろ。
充電時間と航続距離問題、日本の気候に耐えうるレベルで
メタノールがもう少しだけ燃費が良くなって
あとゴムを痛めたりしなかったら良かったんだろうけど
ロータリーエンジンなら行けるかな
>>133
こういうのはある
トヨタ、ガソリンやアルコール燃料で走行する世界初「ハイブリッドFFV(Flexible-Fuel Vehicle)」
「プリウス」ベースの試作車をブラジルで公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1112628.html
バイクとくに原付は消える
キシダとコイケを許すな
無理無理
そのうち高速無料になるみたいなもん
水素に置き換わるだけだよ。
目指すだけですわ
もう、都内は運送業以外の自動車所持禁止、個人利用はカーシェアのみ、くらい思い切った方がいいんじゃね?
created by melloblo


コメント