1:2023/06/08(木) 07:45:08.42ID:iSq18qFB0●
ウクライナのダム決壊、トルコ大統領が国際調査委を提案:日本経済新聞
2023/6/7 23:25 (2023/6/8 5:10 更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07CZT0X00C23A6000000/
トルコのエルドアン大統領は7日、ウクライナのゼレンスキー大統領、ロシアのプーチン大統領とそれぞれ電話で協議した。ウクライナ南部ヘルソン州の巨大ダムが6日に決壊した問題で、ロシアとウクライナ、トルコと国連などの専門家による国際調査委員会の設置を提案した。
成田市議会議員 星野慎太郎 公式ブログ
安保関連法案は参議院本会議へ
現在の自民党の様子をみていますと
残念ながら安倍政権はやや独裁的にみえますが
法案に反対する野党側やデモ参加者も
決して暴力行使に訴えるようなことはせず
紳士な態度で臨んでいただきたいと思います。
また、たとえ安保関連法案が本国会で採決されたとしても
来年の参院選挙で自民党が勝つことは
非常に難しいようにも感じます。
連日これだけ多くの国民がデモに参加して
反対の声を上げ、支持率も低下していることに対し
安倍さんはどのように考えているのか
不思議に思います。
【ヘルソン州首長の話】
彼らのこうした(ダム破壊)行動の理由は単純だ。
ウクライナでよく言われている言葉に、「自分のものにならないなら、他の者のものにもしない」というものがある。
どうにもできないなら壊してやる、踏みにじってやる、ということだ。まず人道支援を打ち切ると。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666473398724349954/pu/vid/1280×720/TQAJfBRigE13vO0K.mp4
これいい提案かも
川の一帯が進軍不能になればそこから兵力を抽出することができるので
攻勢をかけようとしているウクライナ側にメリットがある
ゼレンスキー氏はダムの決壊後に国連などの支援がなかったことに関し「ショックだった」と独紙ビルトなどに語った。緊急支援を要請したにも関わらず、決壊の数時間後にも「彼らはここにおらず、我々には応答がなかった」と述べた。
決壊すれば支援してもらえると思ってた?
トルコの大統領は両方の意見聞いてて偉いね
>>44
多分西側諸国はロシア人殺し以外ウクライナに興味がないね 一般市民が何千人洪水で流されても知ったこっちゃない キシダも動かざることお釜の如く
ウクライナな訳ないって言ってる人はどういう人?
ウクライナが撃ったミサイルでポーランド人が亡くなった事件も有耶無耶だし
ノルドストリーム?何かのパイプライン破壊されたのも有耶無耶
今回もどーせ答えなんて出ないよw
住民は避難したんだから死んでないんでしょ?なら良いじゃん
他所の国の何かが壊れた所でこっちには痛手じゃないし
>>52
ノルドストリームはウクライナのザルジニーがやったとロイターが言い始めてるよ
信じてないけど
>>56
ロイターって週刊誌みたいなもんなんだっけ?
都市伝説レベルの話しよね
中国がコロナ撒いたっていう話もまとまってないし、アメリカの言う事は(ふーん)程度の事が多いw
脳内で願望で妄想にはしる親ロシア
去年からダムに地雷仕掛けてるのは西側諸国で情報共有されてたってね、でヘルソンの威力偵察を本格進行が始まったとびびって爆破したのではないか?
後はスターリンが過去にドイツ軍止めるのにダム爆破したのをプーチンがマネした説
これメンテ怠った故の決壊じゃないの?
>>57
本物か分からないけど爆発の動画は出回ってるね
>>58
あれ確か半年前のやつとかだったはず
そこからなんもしてなかった(できなかった?)からこうなったのではと言われてるね
>>65
犬が濡れてないな
少年の髪が少しも濡れてないな
>>58
あれ確か半年前のやつとかだったはず
そこからなんもしてなかった(できなかった?)からこうなったのではと言われてるね
>>59
そうなんだその半年前は誰がやったんだって話しになってくるね
だいたい分かるけど
created by melloblo
関連
アホの岸田、ウクライナの復興会議を開く模様、ロシアに滅亡させられるんだから無意味だろw [971283288]
元スレ1:2023/06/10(土) 22:10:13.07ID:0e45r3/h0● ウクライナ大…
ニュース速報
コメント