【トレカ】予約情報まとめ

キルリア(リファイン)の評価と使い方 他との違いや採用デッキを解説

キルリア(リファイン)の評価と使い方 他との違いや採用デッキを解説

キルリア(リファイン)の評価と使い方 他との違いや採用デッキを解説

キルリアは強い?みんなの評価

《キルリア》は進化後の《サーナイト》《エルレイド》が強力。

そのため「やや強い(環境で使われる)」と考えているプレイヤーが多いようです。

キルリアのカードテキスト

HP80 超タイプ
1進化 ラルトスから進化
特性 リファイン
自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。

超無 ビンタ 30

弱点 抵抗力 にげる

鋼×2

なし

無無

キルリアのカード評価

評価
Aランク

キルリアはだいたいこんなカード

キルリアの強いところ

  • 1枚捨て2枚引く特性「リファイン」が使いやすい。
  • 基本エネルギーをトラッシュし《メロン》などを使うこともできる。
  • HPが90以下なので《レベルボール》に対応。
  • 進化先の《サーナイト》《エルレイド》がかなり強い。
  • 進化先さえ手札にあれば「リファイン」を使ったあと「アルカナシャイン」で2ドロー(orエネ加速)か「バディキャッチ」でサポートサーチが同一ターンにできる。
  • 進化先はそれぞれ役割が違うため状況に応じて使い分けることができる。
  • たねポケモンの《ラルトス》が超タイプなので《霧の水晶》に対応。

キルリアの弱いところ

  • 同じ効果をもった特性を持つ《チラチーノ》に比べると進化前が弱い。
  • 同じデッキの土台となるポケモン《メッソン》と比較しても《ラルトス》は弱い。
  • HP80とかなり不安な低めのHP。
  • ワザはほぼ使い物にならない。
  • そもそも手札枚数を削られる《ツツジ》などに弱い。

キルリアの進化後

サーナイト(おすすめ)

 

サーナイト

 
リゲル
うーん……これはアルカナシャインのほうがいいですね。
 
スピカ
トラッシュできるから必ずしも「アルカナシャイン」の劣化ではないんだがな。

エルレイド(おすすめ)

「アルカナシャイン」と共に最高クラスの進化先。

「うらこうさく」がスタン落ちしたら《ビーダル》か《キルリア》ラインが使われるのではないか、と思わせる一因。

 
リゲル
このカードがベンチにいれば《ツツジ》に強くなれますね。
 
スピカ
いくら《ツツジ》を食らったとしても、

エルレイド》の特性でドローサポートをサーチすれば解決だぜ。

エルレイド(デッキによっては)

ワザ「ダイナブレードを使えるデッキ」ならアリです。

例えばこちらが「悪弱点の超デッキ」や「雷弱点の水デッキ」を使っている場合などに、弱点をついてくるポケモンを倒せます。

 
リゲル
実際は「雷弱点の水デッキ」は「うらこうさく」がつかわれるので、「悪弱点の超デッキ」なら採用はいいかもしれません。
 
スピカ
しかも闘タイプ非V2エネを用意するのは結構大変だよな。

リファイン・とりひき・やりくりの違い

キルリア(リファイン)

《霧の水晶》に進化前がサーチできるほか、進化先が選べるところがポイント。

レパルダス(とりひき)

悪タイプなので【ムゲンダイナVMAX】で使えます。

ただしHP100なので《レベルボール》対象外なことには注意。

一応、HP100あることで《かがやくゲッコウガ》の「げっこうしゅりけん」でやられない利点もあります。

チラチーノ(やりくり)

《チラチーノ》のワザ「なかまをよぶ」で事故を防ぐことができます。

キルリアを使うデッキ

キュレムVMAX

今のところ【キュレムVMAX】がこのシステムとあっているように感じます。

フウとラン=セレナ
フェアリーキルリア=リファインキルリア

ミュウツーV-UNION

何かとコントロールデッキで使われる《ミュウツーV-UNION》をアタッカー的に使いたいなら。

残念ながら《霧の水晶》で《ミュウツーV-UNION》をサーチすることはできませんが(たねポケモンではないため)、《基本超エネルギー》は共有できます!

キルリアの入手方法

パック買い

《キルリア》は強化拡張パック「白熱のアルカナ」に収録されています。

【ポケカ新弾】白熱のアルカナ収録カードリストと評価 通販情報まとめ

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事