ロストヤミラミ・ムウマージ(うらみのまじない)優勝デッキ解説
ヤミラミ・かがやくリザードン(LTBロストツールボックス)デッキ
【ウッウ・ヤミラミ デッキ】
キュワワーやアクロマの実験を軸にロストゾーンを増やしていき
対戦の最序盤からウッウで戦っていきます。
中盤以降はヤミラミを使うと、器用にダメージを調整したり、倒し損ねた相手を倒せますし
かがやくリザードンで大ダメージも狙えます。#ライチュの毎日デッキ紹介 pic.twitter.com/zvs5OiiSeh— ライチュ梅川【ポケカ公式ch】 (@raichumkw) July 22, 2022
デッキコードhttps://t.co/sOp7IFLIsR
サイドを1枚しかとられないポケモンたちで構成されており、何回かワザを使うチャンスがあるなかで
後攻最初の番からウッウでダメージを出せそうと言うのは強力なシステムですよね。
ヤミラミで相手を弱らせつつも倒さないことで、器用にツツジのケアもできます。— ライチュ梅川【ポケカ公式ch】 (@raichumkw) July 22, 2022
ヤミラミ・ムウマージデッキ
【souナンス教室】
お疲れさまでした
第☆回の優勝者は野草様でした
おめでとうございます
使用デッキは“ロストムウマージ”
数あるVstarを抑えての優勝でした
二位:winter様(キュレムパルキア)
三位:フロンティア様(アルセウスケッキング)今回も入賞者リストを頂戴したので是非参考に#ポケカ pic.twitter.com/f8E7UX7eTo
— sou (@sou___Game) July 23, 2022
ロストヤミラミが強い5つの理由
キーカード | ||
---|---|---|
- ダメカンを乗せる効果なので《マナフィ》の特性が効かない
- たねポケモンかつ超1エネで12個もダメカンを乗せることができる(メッソンやジメレオンなどを壊滅させることができる)
- 倒されてもとられるサイドは1枚
- 《霧の水晶》に《キュワワー》と共に対応している
- ワザに必要な条件は意外と簡単に達成できる
「ロストアビス」環境になり【ギラティナVSTAR】や【ロストレシラム】などと共に急速に勢力を増してきているのがこの《ヤミラミ》です。
色々なデッキがありますが共通して《ヤミラミ》を使用している点と足りない火力を補充する《かがやくリザードン》を採用して《基本炎エネルギー》《オーロラエネルギー》などと混ぜているデッキが多いのが特徴です。
今回優勝したデッキの優れている点は《ムウマージ》を採用し、さらにスタジアム《ロストシティ》を採用しているところです。
《ロストシティ》により《ムウマージ》《ムウマ》がロストゾーン送りになり、ロストゾーンの枚数が貯まるスピードが速くなります。
また、《ムウマージ》の特性により倒されたときにバトルポケモンにダメカンを8個乗せることができるので《ヤミラミ》や《かがやくリザードン》で倒しやすくなります。
ポケカの環境デッキは「うらこうさく」に頼るデッキが多く、それらポケモンを壊滅させることができるのは大きな強み。ほかにもロスト系非Vにも強いです。
ロストヤミラミ対策は?
このデッキは回復耐久系が苦手です。
キーカード | ||
---|---|---|
せっかくのダメカン乗せも回復されては意味がなく、【ヤミラミ】側はジリ貧になりますね。
ただ、上記【アルセウスジュラルドン】【ハピナスミルタンク】は環境で少なくなってきています。
【アルセウスVSTARインテレオン】などのデッキの場合は必要最低限の《メッソン》しか場に置かない方法をおすすめします。
場の全体HPをひたすら高くすることで《ヤミラミ》でサイドを取らせないように構えましょう。
《かがやくリザードン》は常にバトル場に登場すると警戒し、バトル場のHP管理をしっかりすることも重要です!
登場時点ではポケカは大型大会はありませんが、おそらくこのデッキはチャンピオンズリーグが開催されると大会環境上位デッキになる可能性が高いデッキ。いまのうちにしっかり対策を抑えたり、カードを買っておきましょう!