【トレカ】予約情報まとめ

ポケカ最新弾「ロストアビス」環境予想

ポケカ最新弾「ロストアビス」環境予想

ポケカ最新弾「ロストアビス」環境予想

今回はポケカ最新弾「ロストアビス」の発売により環境にどういう変化をもたらすか考察しています。

ミュウVMAX最大の危機

ミュウVMAX】は【オリジンパルキアVSTAR】と共に2大環境トップとして君臨していました。

パルキア登場時は【オリジンパルキアVSTAR】と【ミュウVMAX】は同格か、【ミュウVMAX】が格上と思われていましたが、チャンピオンズリーグの結果やデッキの研究が進むにつれて【オリジンパルキアVSTAR】のほうが格上という認識に。

ミュウVMAX】はやや下火となっていました。そこに……

何か……いる……

露骨に【ミュウVMAX】を対策してくださいと言わんばかりのカードが登場。

今までの対策方法と違い、たねポケモン1枚で超お手軽に対策できるのが凶悪。もちろん、Vポケモンなのでサイド1枚とられるリスクはありますが……それにしても露骨すぎます。

もともと下火だった【ミュウVMAX】ですが、このカードの登場により今までよりは数を減らすかもしれません。

 
リゲル
それでも強力なデッキであることには変わりませんが、《ウッウロボ》は安くなると予想しています。公式大型大会もしばらくないですしね。

連撃ウーラオスの台頭!?

そして環境に出る可能性があるのが……《れんげきウーラオスVMAX》です。

現在は環境外に近かったデッキですが、公認大会でも結果を出し使い手が復活しているようです。

投票でもTier2予想。

このデッキは《かがやくカメックス》の登場により《マナフィ》を今までより倒しやすくなるなど、かなり追い風となっています。

忘れてはいけないのは、そもそも超タイプが環境にいなければ【れんげきウーラオス】は最強格のデッキです!

「ロストアビス」のカードが直接【れんげきウーラオス】を強化するわけではないですが、流れが来ると予想します。

ロストアビス注目カード

ギラティナVSTAR

このパックを語る上で避けて通れないのがこのカード。

……なのですが、試してみると正直280ダメージを出し続けるのがかなり難しく、「ロストアビス」のカードだけでは最速でワザを使うのも、ワザを使い続けるのも厳しいと思います。

また非Vアタッカーに対してとても燃費が悪く、サブアタッカーの《ウッウ》は100ダメージと非Vを倒すことができません。

人気ポケモンかつ看板ポケモンなので一定数使われそうですし、ジムバトルなら優勝できそうですが、今後大型大会や非公式中型大会などで活躍するには安定性などに難がアリ。

ロストアビス時点では環境下位あたりに落ち着くと思われます。

きままにおよぐ

このデッキはおそらく環境です。

《たっぷりバケツ》で《基本水エネルギー》を集め、《ケイコウオ》の特性で一気に《ジュゴン》にエネ加速。その後ワザ「ひょうかいリターン」で200~320ダメージをたたき出すという巨悪っぷり。

非Vでここまでの強さは、かつての【ひのたまサーカスズガドーン】を彷彿とさせる強力さです。

終盤はデッキが《基本水エネルギー》だらけになるため一気に手札の《基本水エネルギー》をポケモンにつけ、手札を消費し《ビーダル》でドローすることができます。

ミラージュゲートを使ったアメイジングデッキ

おそらくそこまで使い手がいるかはわかりませんが……ロストゾーンを使うのは《ギラティナVSTAR》だけじゃない!ということで編集部ではこんなデッキを組んでみました

《レシラム》を《ミラージュゲート》でエネ加速し、ポケモンGOパックの《ファイヤー》で打点を+10上げて280ダメージ実質ギラティナじゃんするデッキです。

アメイジングレシラムデッキ2022!「ロストレシラム」解説

まとめ

  • れんげきウーラオスはシェアを伸ばす可能性大
  • ギラティナVSTARが環境に大きな影響を与えるかは疑問
  • 「きままにおよぐ」はおそらく環境
  • ミラージュゲートを使った新たなデッキ開拓に期待
 
リゲル
環境トップにオリジンパルキアが居続けるのは相変わらずだと思います!

ポケカ環境デッキ一覧はこちら

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事