【トレカ】予約情報まとめ

ゼラオラフーパファイヤーデッキ(雷悪バレット)レシピ解説

ゼラオラフーパファイヤーデッキ(雷悪バレット)レシピ解説

ゼラオラフーパファイヤーデッキ(雷悪バレット)レシピ解説

ゼラオラ(とうしのいかずち)バレットデッキ

ポケモン (15)
ゼラオラ
S3a
021/076
1枚
ガラル ファイヤー
S7D
026/067
1枚
フーパ
S8b
108/184
1枚
ガラル サンダーV
SI
217/414
1枚
インテレオン
SI
118/414
1枚
インテレオン
S1W
019/060
1枚
ジメレオン
S4a
040/190
3枚
メッソン
SI
116/414
4枚
マナフィ
S9
031/100
1枚
カビゴン
S4
084/100
1枚
グッズ (23)
クイックボール 4枚
レベルボール 4枚
しんかのおこう 3枚
ヒスイのヘビーボール 1枚
回収ネット 4枚
エネルギー転送 2枚
エネルギーつけかえ 1枚
ばつぐんグラス 1枚
こだわりベルト 1枚
スポンジグローブ 1枚
ともだちてちょう 1枚
サポート (10)
マリィ 2枚
セイボリー 2枚
キバナ 2枚
シロナの覇気 1枚
ソニア 1枚
ボスの指令(アカギ) 1枚
クララ 1枚
スタジアム (2)
トレーニングコート 2枚
エネルギー (10)
基本悪エネルギー 5枚
基本雷エネルギー 3枚
基本闘エネルギー 1枚
基本水エネルギー 1枚
デッキコードをコピーする

環境トップを対策するゼラオラバレット!

このデッキは2022/5月時点での環境トップである【ミュウVMAX】【オリジンパルキアVSTAR】【アルセウス裏工作】【ムゲンダイナVMAX】を意識したデッキとなっております。

メインとなるアタッカーたち

キーカード

画像の通り、弱点をつける範囲が広く、その弱点も《ばつぐんグラス》でさらにダメージを+できます。
《ばつぐんグラス》を使うことで《ゼラオラ》が《大きなおまもり》を持った《オリジンパルキアVSTAR》を一撃で倒すことができたりするのです!

エネルギー構成を支えるうらこうさく

このデッキは色々なエネルギーがあり、一見無茶な構築に見えます。しかし、
《カビゴン》の特性「くいだめ」により序盤の手札枚数を増やすことができますし、
さらに「うらこうさく」を使うことで一見無茶に見えるエネ配分のこのデッキを成立させているのです。
《ジメレオン》などの「うらこうさく」で《エネルギー転送》を持ってきてエネを状況に応じてサーチしたり、トラッシュにあるエネルギーを《トレーニングコート》で持ってきたりすることで様々なタイプのポケモンを使い分けることができます。
キーカード

特に《クララ》は状況に応じたエネルギーと共に倒されたポケモンを回収することができ、より状況に応じて使い分けることができます!

ヒスイのヘビーボール

このデッキは1枚採用のポケモンが多いデッキでサイド落ちが怖いデッキですが《ヒスイのヘビーボール》を使うことで逆にサイド落ちを利用し、手札に加えることができます。

これにより例えば「相手がオリジンパルキアデッキでゼラオラがサイド落ちした……」という状況を防げたりもします。

さいごに

このデッキは環境に応じて作られたデッキなので、今後変化する可能性は十分あります。

しかし《ミュウVMAX》《オリジンパルキアVSTAR》の2強環境が続くなら今後もこのデッキは使われると思います!

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事