【トレカ】予約情報まとめ

ドラパルトVMAX シティリーグ優勝デッキレシピ2022!

ドラパルトVMAX シティリーグ優勝デッキレシピ2022!

ドラパルトVMAX シティリーグ優勝デッキレシピ2022!

 
リゲル
今回はシティリーグで優勝した「ドラパルトVMAX」デッキの紹介です。

 
リゲル
ミュウやパルキアには当たらなかったようですが、相性不利の【ダイケンキVSTAR】に2回連続で勝てるのはすごすぎます。

こだわりベルトで強化!ドラパルトVMAXデッキレシピ

ポケモン (17)
ドラパルトVMAX
S4a
089/190
3枚
ドラパルトV
S4a
088/190
4枚
インテレオン
SI
118/414
1枚
インテレオン
S4a
041/190
1枚
ジメレオン
S4a
040/190
3枚
メッソン
SI
116/414
4枚
ガラル ジグザグマ
S8b
104/184
1枚
グッズ (23)
レベルボール 4枚
霧の水晶 4枚
ハイパーボール 2枚
しんかのおこう 2枚
クラッシュハンマー 4枚
こだわりベルト 2枚
回収ネット 2枚
あなぬけのヒモ 1枚
ふつうのつりざお 1枚
ツールスクラッパー 1枚
サポート (9)
博士の研究(ナナカマド博士) 3枚
マリィ 2枚
ボスの指令(アカギ) 3枚
ツツジ 1枚
スタジアム (4)
頂への雪道 4枚
エネルギー (7)
ホラー超エネルギー 3枚
基本超エネルギー 4枚
デッキコードをコピーする

こだわりベルトで強化されたドラパルトVMAXが優勝!

キーカード

【ドラパルトVMAX】は《こだわりベルト》で大幅強化されたデッキの1つです。

今まではワザ「ダイファントム」の130ダメージがVMAXポケモンを倒すにはやや物足りない威力でした。

しかし《こだわりベルト》を持つことにより160ダメージを出し、VMAXポケモンを2回の攻撃で倒しつつ相手のベンチのポケモンにダメカンを乗せることができるように。

《ドラパルトVMAX》も特性「うらこうさく」をもつポケモンを採用しているため

《こだわりベルト》をサーチしやすくなっています。

〇ポイント

極論、デッキの採用カードが《ドラパルトVMAX》および《ドラパルトV》があれば【ドラパルトVMAX】デッキとして成立します。

よって、デッキのカスタマイズの幅が圧倒的に広いのが【ドラパルトVMAX】なのです。

実際は《ジメレオン》など「うらこうさく」ポケモンたちを採用していますが、それでもデッキの自由枠が多いのです。

環境に刺さる「頂への雪道」などメタカードの採用

《ドラパルトVMAX》は特性をもっていないため、環境で大暴れしてる【ミュウVMAX】に強い《頂への雪道》を採用することができます。

《頂への雪道》より《ゲノセクトV》の特性を消しドローを封じ、《マリィ》で相手の手札を減らす、いわゆる「雪道マリィ」ができます。

サイドがとられるとさらに強力な《ツツジ》が使えいわゆる「雪道ツツジ」でカウンターすることができます。

デッキの枠が比較的自由度が高くカスタマイズ性が高いおかげで《クラッシュハンマー》も無理なく採用することができます。このカードは特に相手の《フュージョンエネルギー》をトラッシュすることができるのが大きいですね。

【ミュウVMAX】だけではなく多くのVポケモンが様々な強力な特性を持っているため、《頂への雪道》は使えるだけでドラパルトデッキの強みになるといえます。

今回の優勝デッキレシピは《頂への雪道》4枚採用という徹底ぶりで、さらに《ツツジ》などを採用するなど妨害をしつつ自分は強い動きをできるという構築になっています。

今回は【ミュウVMAX】【パルキアVSTAR】とマッチしなかったようですが、十分戦える構築です。

「うらこうさく」対策になるドラパルトVMAX

このデッキにも採用されており、多くのデッキに採用されている「うらこうさく」ポケモンたち。

キーカード

これらのポケモンはHPが低いため「こだわりベルト+ダイファントムでVMAXポケモンを倒しながらベンチのジメレオンも倒す」といったことができ、「うらこうさく」メインのデッキ相手に非常に高いポケモンとなっています。

 
リゲル
多くのデッキが「うらこうさく」ラインを利用するため、それらに強い!さらに《頂への雪道》も使え、さらに《こだわりベルト》で強化されたデッキは今後要注目のデッキです!

ポケカ環境デッキ一覧

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事