16241/16706ページ

16241/16706ページ
  • 2022.01.18

立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出

立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出 野党が議員立法で提出です。  18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、去年9月以降に離婚した場合、養育している保護者が給付金を受け取れないケースがあったとして、立憲民主党は受給できなかった保護者に対し、給付金を支給する法案を議員立法で提出しました。法案では実際に養育している保護者に対し、子ども1人あたり10万円の特例給付金を支給するとして […]

  • 2022.01.18

「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で最終調整【新型コロナ】

「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で最終調整【新型コロナ】 政府はオミクロン株の感染拡大を受け、行動制限緩和に向けた「ワクチン・検査パッケージ」を一時停止することで最終調整に入りました。  ワクチン・検査パッケージは、ワクチンの2回接種か検査の陰性証明のどちらかで飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度です。政府関係者によると、「オミクロン株は2回接種しても感染が広がっている」として制度を一時停 […]

  • 2022.01.18

飲食店の時短や酒類提供制限など詰めの協議 東京都と3県【新型コロナ】

飲食店の時短や酒類提供制限など詰めの協議 東京都と3県【新型コロナ】 東京都は「まん延防止等重点措置」の具体的な内容について、神奈川県、埼玉県、千葉県と詰めの作業を進めています。  1都3県は飲食店の時短営業や酒類の提供の制限などについて足並みを揃えるべく調整していて、小池知事は「感染を止める一方で、社会活動をいかにして止めないようにするか、首都圏で連携して効果が出せるようにしていきたい」としてい […]

  • 2022.01.18

“まん延防止”要請の動き加速 これまでに10都県が適用を要請【新型コロナ】

“まん延防止”要請の動き加速 これまでに10都県が適用を要請【新型コロナ】 政府はきょう、新型コロナの関係閣僚会議を開催し、東京など1都10県に対し「まん延防止等重点措置」を適用する方針を決定します。このうち、熊本県など10の都県がこれまでに「まん延防止等重点措置」の適用を要請しています。 蒲島郁夫 熊本県知事  「本日、国に対し、まん延防止等重点措置の適用を要請しました」  熊本県内では今月11 […]

  • 2022.01.18

【兵庫・姫路市で火事】未明に木造平屋建ておよそ100平方メートル全焼 80代夫婦が死亡

【兵庫・姫路市で火事】未明に木造平屋建ておよそ100平方メートル全焼 80代夫婦が死亡 18日未明、兵庫県姫路市で民家を全焼する火事があり、この家に住む阿保義一さん(88)、妻の照子さん(83)の2人がいずれも意識不明の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。警察が、火事の詳しい原因を調べている。

  • 2022.01.18

【国内メーカーとして初の実用化】「塩野義製薬」3月末までに 新型コロナワクチン“国内で最終治験”

【国内メーカーとして初の実用化】「塩野義製薬」3月末までに 新型コロナワクチン“国内で最終治験” 塩野義製薬は開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、国内での最終段階の臨床試験を始めたことを発表した。同社は先月からベトナムでワクチンの有効性を確認する臨床試験も始めていて、3月末までに国内メーカーとして初の実用化を目指したい考え。

  • 2022.01.18

【速報】小学1年生女児が軽自動車と衝突 50歳の男が過失運転致死で現行犯逮捕 和歌山・有田市

【速報】小学1年生女児が軽自動車と衝突 50歳の男が過失運転致死で現行犯逮捕 和歌山・有田市 18日午前7時半頃、和歌山県有田市の路上で軽自動車が通学途中の小学1年生の女の子と衝突した。女の子は頭を打っているが、命に別状はないという。車の50歳の男が現行犯逮捕され、「飛び出してきてブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と話している。

  • 2022.01.18

アイドルライブ中のビルに放火 殺人未遂などの罪に問われた被告の男 起訴内容認める(2022年1月18日)

アイドルライブ中のビルに放火 殺人未遂などの罪に問われた被告の男 起訴内容認める(2022年1月18日) 去年3月に徳島市内の雑居ビルに火を放ち、殺人未遂などの罪に問われた男の初公判が1月18日に開かれ、男は起訴内容を認めました。  岡田茂被告(39)は去年3月、アイドルグループのライブが開かれていた徳島市内の雑居ビルに侵入し、エレベーターホールにガソリンをまいて火を放ち74人を殺害しようとした罪 […]

  • 2022.01.18

滋賀・三日月知事「まん延防止はギリギリの状況を見極めて考える」他府県と協議し検討(2022年1月18日)

滋賀・三日月知事「まん延防止はギリギリの状況を見極めて考える」他府県と協議し検討(2022年1月18日) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、滋賀県は1月17日時点で病床の使用率が59.2%となり、先週には医療体制の非常事態を宣言しています。滋賀県の三日月大造知事は1月18日に「隣接する他府県と協議した上でまん延防止等重点措置の適用の要請を検討したい」と述べました。  (滋賀県 三日月大造知事) […]

  • 2022.01.18

男性が列車にはねられ死亡 府立高校の2年生か 防犯カメラにホーム下を覗き込む様子(2022年1月18日)

男性が列車にはねられ死亡 府立高校の2年生か 防犯カメラにホーム下を覗き込む様子(2022年1月18日) 1月18日の朝、阪急千里線の柴島駅のホームで府立高校に通っているとみられる男性が列車にはねられ死亡しました。何かを線路上に落とし、のぞき込んでいたとみられます。  1月18日午前7時半過ぎ、大阪市東淀川区の阪急千里線・柴島駅のホームで、停車しようとした列車がホームにいた男性をはねました。男性は […]

  • 2022.01.18

登校中の7歳女児が軽乗用車にはねられる…搬送時は意識あり命に別状なし 有田市(2022年1月18日)

登校中の7歳女児が軽乗用車にはねられる…搬送時は意識あり命に別状なし 有田市(2022年1月18日) 1月18日午前7時半ごろ、和歌山県有田市で小学1年の女の子が車にはねられました。  事故があったのは和歌山県有田市の横断歩道で、走行中の軽乗用車に登校中の小学1年の女の子(7)がはねられました。女の子は搬送時意識はあり、命に別状はないということです。  警察は会社経営の男(50)を過失運転傷害の疑 […]

  • 2022.01.18

【1分で解説】就活生が知っておくべきあのニュース!#2「宇宙ビジネス」

【1分で解説】就活生が知っておくべきあのニュース!#2「宇宙ビジネス」 リモ活×MBS報道局コラボ企画「1分で解説!就活生が知っておくべきあのニュース!」野嶋アナウンサーが1分で“就活生が知っておくべきニュース”を解説します。 そして、このニュースを見てより深く知りたいと思った就活生の皆様!!2月26日に開催「リモ活LIVE」で池上彰さんがより深堀し解説します!!是非、以下を要チェック! 【リモ活 […]

1 16,241 16,706