- 2022.01.31
【事故】ワンボックスカーの下敷きに…女性死亡
【事故】ワンボックスカーの下敷きに…女性死亡 埼玉・新座市で30日夜、横断歩道を歩いていた女性が右折してきたワンボックスカーにひかれ、死亡しました。女性は車の下敷きになり、路上には紙袋や牛乳パックが残されたままの状態になっていました。警察は配送会社の社員、鈴木健太郎容疑者(44)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。 (2022年1月31日放送「news every.」より) #日テレ #ne […]
【事故】ワンボックスカーの下敷きに…女性死亡 埼玉・新座市で30日夜、横断歩道を歩いていた女性が右折してきたワンボックスカーにひかれ、死亡しました。女性は車の下敷きになり、路上には紙袋や牛乳パックが残されたままの状態になっていました。警察は配送会社の社員、鈴木健太郎容疑者(44)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。 (2022年1月31日放送「news every.」より) #日テレ #ne […]
【北朝鮮】“グアム射程”「火星12」発射を報道 狙いは? 北朝鮮メディアは31日、北朝鮮が発射したミサイルについて、「中距離弾道ミサイル『火星12』の発射実験を行った」と報じました。射程距離が長く、グアムにも届くとする「火星12」を発射したのは、2017年以来です。アメリカへのけん制を一段と強めた北朝鮮の狙いは? (2022年1月31日放送「news every.」より) #北朝鮮 #日テレ #n […]
「国連安保理決議に対する明確な違反」米国務省 北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難 北朝鮮メディアが中距離弾道ミサイル「火星12型」の発射実験を行ったと報じたことを受け、アメリカ国務省の報道官はJNNの取材に対し「発射を非難する」とこたえました。 北朝鮮メディアはきょう、「火星12型」の発射実験を30日に行い、「正確性と安全性、運用効果性を確認した」と報じました。 JNNの取材に対し、アメリカ国務省の報 […]
栃木のいちご農家で「とちおとめ」400パック分盗まれる 時価20万円相当 29日午前、栃木県壬生町にあるいちご農家でブランドいちごの「とちおとめ」がもぎ取られているのを生産者の三上哲一さん(48)が発見しました。 盗まれた「とちおとめ」はパックにして400個分で、時価20万円相当にのぼります。 いちご農家 三上哲一さん 「例年だとこの時期、大きい粒で赤いいちごがなってるはずなんです。いちごがなって […]
また値上げ・・・カニ缶にフィッシュソーセージも「マルハニチロ」 食品会社の「マルハニチロ」は家庭用の缶詰商品などを3月1日の納品分から値上げや規格変更を行うと発表しました。 サバやサンマなどの缶詰あわせて41商品は最大で15%程度値上げし、ギフト用のカニ缶詰2商品はおよそ107%値上げします。 また、フィッシュソーセージなどすり身商品は、13商品についておよそ5%から11%値上げします。 マルハニ […]
立民・辻元前議員が参院選出馬表明 涙ぬぐい決意「ギア入れる」 先の衆議院選挙で落選した辻元清美前衆院議員は31日、今年の夏に行われる参議院選挙への出馬を表明しました。 辻元清美前衆院議員 「(涙をぬぐいながら)駅に来るまでにも多くの人がですね、『辻元頑張りや』って、声をかけてくださったんですね」 辻元氏は31日、地元後援会の会合に出席し、参院選で立憲民主党の比例代表から出馬することを表明しました。 […]
全国のコロナ感染者 月曜最多の6万人超 東京の病床使用率は49%超える 新型コロナウイルスについて31日、全国で6万人を超える感染者が発表されています。月曜日としては過去最多です。 東京都で31日、新たに発表された感染者は月曜日としては過去最多の1万1751人でした。病床使用率は30日から0.7ポイント上がり、49.2%になっています。入院患者があと55人増えると病床使用率が50%を超え、小池知事 […]
大阪・豊中市 保健所の負担軽減へ「かかりつけ医」が自宅かホテルかなどの「療養方針」を決定 爆発的な感染拡大で保健所業務が圧迫される中、大阪府豊中市が新たな対策を打ち出した。市と市医師会が協定を結び、かかりつけ医が診察した陽性者の療養方針を決められるようになった。保健所の負担が軽減され、患者は素早く療養を始めることができるという。
【特集】コロナ患者搬送する「民間救急」は今 大阪市『救急搬送困難事案』1週間で400件超…第6波でひっ迫する救急の現場(2022年1月28日) 新型コロナウイルスの第6波でかつてないほどひっ迫している救急搬送。大阪市では、搬送開始まで30分以上の待機などを強いられる「救急搬送困難事案」が1週間で400件を超えています。コロナ患者以外の重症者などの搬送も担う大阪市消防の救急車がひっ迫する […]
リトグリ芹奈(23) 体調崩し長期静養へ 活動は4人で継続(2022年1月31日) 5人組ボーカルグループ「Little Glee Monster」の芹奈さんが31日、長期静養することをオフィシャルウェブサイトで発表しました。 オフィシャルウェブサイトによりますと、芹奈さんは去年12月に開催された大阪フェスティバルホールでのツアーファイナル後に体調を崩したそうで、体調の回復を第一に優先するため […]
54歳キングカズ新天地で始動!“11番”背負い「全試合出たい」(2022年1月31日) 三浦知良選手(54)が新天地で始動です。 31日朝、移籍先のチームに合流したキング・カズ。頭に白いものが目立ちます。それでも、こだわったのは「現役」。そして背番号です。 長年、親しんできた背番号「11」。 移籍先は兄が監督を務める「鈴鹿ポイントゲッターズ」です。 鈴鹿ポイントゲッターズ・三浦知良選手: […]
ガソリン高騰巡り「トリガー条項」凍結解除に岸田総理、否定的(2022年1月31日) ガソリン価格が高騰するなか、ガソリン税を一時的に引き下げるための「トリガー条項」の凍結解除について、岸田総理大臣は否定的な考えを示しました。 岸田総理大臣:「あらゆる状況を見ながら、あらゆる選択肢を排除するものではありませんが、少なくとも今現在ではトリガー条項の解除等は政府としては考えていないということでありま […]