- 2022.02.15
「男性が横たわっている」水路の中に“刺し傷”遺体(2022年2月15日)
「男性が横たわっている」水路の中に“刺し傷”遺体(2022年2月15日) 東京・世田谷区の水路で刺し傷のある遺体が見つかりました。 警視庁によりますと、15日正午前、世田谷区で「男性が横たわっている」と通行人から110番通報がありました。 警察官が駆け付けると、成人男性が水路の中に横たわっていて、現場で死亡が確認されました。 男性の体には刺し傷があり、そばに刃物が落ちていました。 警視庁 […]
「男性が横たわっている」水路の中に“刺し傷”遺体(2022年2月15日) 東京・世田谷区の水路で刺し傷のある遺体が見つかりました。 警視庁によりますと、15日正午前、世田谷区で「男性が横たわっている」と通行人から110番通報がありました。 警察官が駆け付けると、成人男性が水路の中に横たわっていて、現場で死亡が確認されました。 男性の体には刺し傷があり、そばに刃物が落ちていました。 警視庁 […]
「おいで~」駆け寄ってくるはずが固まるネコ(2022年2月15日) 3歳の雄ネコの富士丸君は飼い主さんが声を掛けると駆け寄ってくる、甘えん坊です。ところが・・・。 いつも通り駆け寄るかと思いきや・・・。突然、ブレーキが掛かり止まってしまいました。 飼い主さんによると、暖かいストーブから離れたくなかったのではないかとのことでした。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi […]
【銅メダル】スキーノルディック複合個人ラージヒル 渡部暁斗選手が銅 北京オリンピック大会12日目。スキーノルディック複合個人ラージヒルで渡部暁斗選手が銅メダルを獲得しました。 ノーマルヒルでは2大会連続銀メダルの渡部選手は後半のクロスカントリーでおいあげをみせ、見事3位でゴール。銅メダルを獲得しました。 渡部選手は3大会連続となるメダルの獲得です。 (2022年2月15日放送) #北京オリンピック […]
【速報】岸田首相がウクライナ大統領と電話会談 記者団にコメント ウクライナ情勢を巡って緊張が続く中、岸田首相が15日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、その後、記者団にコメントしました。 (2022年2月15日放送) #ウクライナ #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/S51fuFU Instagram https […]
【初公判】葬儀会社を優先的に紹介 神奈川県警元警官「全警察署で葬儀会社からビール券」 神奈川県警の元警察官の男が、葬儀会社を遺族に優先的に紹介する見返りに現金を受け取ったとして、受託収賄の罪に問われた裁判で、男は「神奈川県では全ての警察署で葬儀会社からビール券をもらっていた」などと話しました。 神奈川県警大和警察署の元警部補・加藤聖被告は、遺族に葬儀会社を優先的に紹介した見返りに現金などおよそ20 […]
【秋田犬】一時は“種の保存”危ぶまれる状況に…設立95年の保存会が新たな取り組み 秋田 NNNセレクション 愛らしいモフモフの毛並み!秋田犬保存会の取り組みに迫る! (2022年2月10日「ABS news every.」より) 秋田の“いま”はココから↓↓↓ 【ABS秋田放送 公式YouTubeチャンネル】 登録お願いします! https://www.youtube.com/c/ABS秋田放送4 […]
【一時中止】ファミマでの“スマホ回収” 人気すぎて一時中止 今月、都内のコンビニで始まった「あるサービス」が今、人気すぎて一時中止になる事態となっています。 コンビニに使わなくなったスマートフォンや携帯電話をもっていくと、1台につき1000円相当のクーポン券がもらえるお得な実証実験。しかし、運営する会社のホームページには、「店頭にお持ち頂いた端末の台数が当初の想定よりもはるかに多く、只今対象の全店 […]
【新型コロナ】大阪など“まん延防止”延長で調整 規模縮小で”卒業式”も いまだ第6波の感染拡大に歯止めがかからない新型コロナウイルス。大阪府では、軽症や中等症の病床使用率が14日時点で117.9%とひっ迫し、中等症患者の入院に影響がでてきています。複数の政府関係者によると、今月20日に期限を迎える大阪、兵庫、京都、静岡への「まん延防止等重点措置」について政府は、延長する方向 […]
TBS NEWSのライブストリーム ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/Y2PqglF ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20 ◇Facebook https://ift.tt/nvQM1eP ◇note https://ift.tt/dHN4Xyv ◇TikTok […]
ロシア軍部隊の一部撤収へ 緊張緩和につながるのか ウクライナ情勢をめぐる緊張が続く中、ロシア国防省はロシア西部と南部で軍事演習を行っていた部隊の一部が撤収を開始すると先ほど発表しました。 ロシア国防省は動画で報道官が声明を公表し、ロシア西部と南部で軍事演習を行っていた部隊の一部について撤収を開始すると明らかにしました。撤収する部隊は演習を終えたとしていて、撤収はきょう15日から始めるとしています。 […]
大阪・高槻市の男女意識不明 娘の同級生の男子高校生、犯行後に自らナイフを刺した可能性 大阪府高槻市のアパートで、住人の女性と、宅配業者を装った男子高校生が倒れているのが見つかり、意識不明。男子高校生は、女性の娘と同級生だった。警察は、男子高校生が犯行におよんだ後、自分の胸を自らナイフで刺した可能性が高いとみて、調べている。
近畿の新規感染者2万1266人、死亡は74人で過去2番目の多さ 近畿2府4県では15日、新たに74人の新型コロナウイルス患者の死亡が確認された。1日に確認された人数としては、去年5月7日の96人に次いで、過去2番目の多さとなっている。