- 銃撃され負傷者も・・・中国人の“集団退避”始まる ウクライナ(2022年3月2日)
- 「ころしたちょうせんをうみへながしました」虐殺目撃した小5児童の作文 関東大震災から100年 初めて撮影許される “ひらがな”だけで綴られた惨状【news23】|TBS NEWS DIG
- 福島第一原発1号機 新たな塊発見 燃料デブリか(2022年5月24日)
- 【回転寿司まとめ】甘エビ13匹のメガ軍艦/ てんこ盛りのほたて貝柱/“けさ取れ”の新鮮地魚ネタ など(日テレNEWS LIVE)
- 女性は元同僚で窒息死 雑木林に遺棄で高校教師逮捕(2022年6月3日)
- 魚群探知機に「岩ではない反応」 付近で救命胴衣も・・・不明の船?(2022年4月26日)
【緊迫ウクライナ】苦悩するNATO…軍事不介入も加盟国は武器供与【深層NEWS】
ロシアのウクライナへの侵攻から1か月。ロシアとNATOの緊張が一段と高まっています。ベルギー・ブリュッセルではバイデン米大統領も参加しNATO緊急首脳会談が行われました。NATOは非加盟国であるウクライナへの軍事介入は行わない方針ですが、これまでにアメリカはじめ加盟国が武器供与などを行っています。苦悩するNATOの行方を専門家と徹底議論します。
(2022年3月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
<おことわり>
深層NEWSではウクライナの地名の発音を一部変更し、首都「キエフ」は「キーウ」に改めます。これまではロシア語読みの「キエフ」を用いて来ましたが、侵攻を受けているウクライナの地名は現地のウクライナ語に近づけることにしました。
・ゲスト
長島純(中曽根平和研究所研究顧問)
合六強(二松学舎大学専任講師)
・キャスター
右松健太(日本テレビ報道局)
・コメンテーター
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
・アナウンサー
後藤晴菜(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #日テレアックスオン #深層ニュース #ウクライナ情勢 #ウクライナ #ロシア #軍事侵攻 #長島純 #合六強 #右松健太 #飯塚恵子 #後藤晴菜
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
NATO緊急首脳会議 ウクライナへの支援は 踏み込んだ対応あるか
https://ift.tt/Ey7cXI0
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/823ejUL
Instagram https://ift.tt/JwcD2Cq
TikTok https://ift.tt/zcoxG5n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く