- 【速報】停電発生…半蔵門線・渋谷―押上で運転見合わせ 田園都市線にも影響
- ペルー訪問中の佳子さま 移住日本人の記念碑に献花 #shorts
- 外は常夏なのにドーム内は極寒?タイの子どもたちに大人気の遊園地にある「雪遊び」スポットとは【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- みずほFGと三井住友FG傘下のアメリカ証券会社などに計414億円の制裁金 アメリカ証券取引委員会|TBS NEWS DIG
- 弔問は「最大100万人」「35時間待ちも」 エリザベス女王のひつぎはバッキンガム宮殿からウェストミンスターへ|TBS NEWS DIG
- 【速報】青森県と秋田県で線状降水帯による非常に激しい雨(2022年8月3日)
【栃木・足利市】山林内での火の取り扱い禁止条例可決 たばこ“原因”の山火事受け
栃木県足利市で去年、たばこが原因とみられる大規模な山火事が起きたのを受け、山林内での火の取り扱いを禁止する条例が可決されました。
去年2月、足利市の両崖山で発生した山火事では、山林およそ167ヘクタールが焼失し、23日間かかって火は消し止められました。
その後の市や消防の調査で、たばこが原因と推定されたことから足利市議会は24日、山林での火の取り扱いを禁止した「足利市の美しい山林を火災から守る条例」を可決しました。
加熱式や電子たばこを含む喫煙が禁止され、ライターやコンロなど炎が出る機器の使用も禁止となりますが、罰則はないということです。
登山者「(たばこは)吸うけど持っていかない。常識です」
登山者 「(条例は)最高だね。(山火事は)二度と起こしたくないし」
登山者「熱湯持って行けば夕方まで持つので、カップラーメンも食べられる。それでいいですよね」
条例は来月1日から施行される予定で、市はハイカーなどに周知していくとしています。
(2022年3月24日放送)
#栃木県 #足利市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/582zt7B
Instagram https://ift.tt/NpmxOa6
TikTok https://ift.tt/wCya0vR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く