- 大阪「あべのハルカス」で20歳祝う式典 高さ約300mの展望台まで1637段の“大人の階段”上る
- 【銃撃の瞬間】1発目の銃弾発射時の様子 安倍元総理が銃撃され死亡(2022年7月8日)
- 【コロナ】インテックス大阪に設置の臨時大規模療養施設800床、1月31日から前倒しで稼働決定
- 52歳の妻の遺体を遺棄か、35歳の男を逮捕 遺体“未発見”も、知人が「ダムに捨てた」と周囲に話す #shorts #読売テレビニュース
- 崎陽軒「炒飯弁当」販売一時休止…鳥インフルエンザで原材料のたまご確保困難に…たまご卸売価格は過去最高値の状態|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】“接触増加”で…感染者増加に警戒 東京都の専門家会議
【ヒョウモンガメ】草が大好きな“食いしん坊カメ” クローバー柄を”パクッ”
アフリカの草原などに生息する「ヒョウモンガメ」は、名前の通りヒョウに似た甲羅の模様が特徴です。
主に草や花などを食べますが、埼玉県にある「智光山公園 こども動物園」では、驚きの光景がみられました。
緑のじょうろに顔を近づける雄のヒョウモンガメ。よくみると、じょうろにはクローバーの模様がありました。次の瞬間、カメが“クローバー”の模様を突っつくような動きをみせました。
智光山公園・こども動物園の西方則男さんは「色を見分ける能力もあるので、エサと勘違いしていたのではないかと思います。(ヒョウモンガメの中で)一番大きい個体なので、一番食いしん坊かもしれないです」と話しています。
クローバーの形に反応して食べようとするほど食いしん坊なカメ。
普段のヒョウモンガメの様子について、西方さんは「飼育員に対しても物おじしなくて、(エサを)持ってるそばから『ご飯でしょ?』と寄ってくるような個体ですね」と話しています。
(2022年3月14日放送「news every.」より)
#ヒョウモンガメ #カメ #智光山公園こども動物園 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hOVF7fr
Instagram https://ift.tt/PuRbNAT
TikTok https://ift.tt/fw64Ns0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く