- “電話がつながらない”SNSで賛否 「繁忙期が12月に集中し人手不足」社長が謝罪【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月15日)
- 【裁判】元ホストの男に懲役2年の実刑判決 電車内で高校生に”暴行”男
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』ぶなしめじ99円 “値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ハワイで日立の鉄道開業 全米初の完全自動運転(2023年7月1日)
- 野生なのに“どんくさい”モモンガ 自ら捕獲され…(2022年9月21日)
- 甲高い鳴き声やしぐさを審査 カモメのモノマネ大会(2023年4月25日)
【ヒョウモンガメ】草が大好きな“食いしん坊カメ” クローバー柄を”パクッ”
アフリカの草原などに生息する「ヒョウモンガメ」は、名前の通りヒョウに似た甲羅の模様が特徴です。
主に草や花などを食べますが、埼玉県にある「智光山公園 こども動物園」では、驚きの光景がみられました。
緑のじょうろに顔を近づける雄のヒョウモンガメ。よくみると、じょうろにはクローバーの模様がありました。次の瞬間、カメが“クローバー”の模様を突っつくような動きをみせました。
智光山公園・こども動物園の西方則男さんは「色を見分ける能力もあるので、エサと勘違いしていたのではないかと思います。(ヒョウモンガメの中で)一番大きい個体なので、一番食いしん坊かもしれないです」と話しています。
クローバーの形に反応して食べようとするほど食いしん坊なカメ。
普段のヒョウモンガメの様子について、西方さんは「飼育員に対しても物おじしなくて、(エサを)持ってるそばから『ご飯でしょ?』と寄ってくるような個体ですね」と話しています。
(2022年3月14日放送「news every.」より)
#ヒョウモンガメ #カメ #智光山公園こども動物園 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hOVF7fr
Instagram https://ift.tt/PuRbNAT
TikTok https://ift.tt/fw64Ns0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く