深まる秋…「今一番いい」見ごろ迎えた各地の紅葉スポット 京都では紅葉美しいお寺で万博ロス解消も⁉

深まる秋…「今一番いい」見ごろ迎えた各地の紅葉スポット 京都では紅葉美しいお寺で万博ロス解消も⁉

深まる秋…「今一番いい」見ごろ迎えた各地の紅葉スポット 京都では紅葉美しいお寺で万博ロス解消も⁉

 今年の秋はあっという間に過ぎ去っていきそうです。見逃さないように、各地で見頃を迎えた紅葉スポットを取材しました。

 東京で見ごろを迎えているのが、新宿御苑。管理事務所の方が話す新宿御苑、現在ナンバーワンの紅葉は……。

 樹齢100年以上のユリノキ。こちらは、プラタナスの並木。となりでバラも咲いていました。

 来場者
 「ここに来ない人は気の毒だと思うようないい所。とても大事な空間」

 ひととき、都会の喧騒を忘れてゆっくり味わう秋。

 こちらは、明治神宮外苑。

 約300メートルの「黄色と緑のトンネル」は、多くの人でにぎわっていました。

 来場者
 「きれいです。今一番いい。見頃です」

 22日(土)からはライトアップも始まります。 ※ライトアップは今月30日(日)まで

 そしてこちらは、東京駅前、行幸通り。

 丸の内に入ってみると、車両通行止めになっていました。日が沈むと……。

 イルミネーションが点灯。一味違う、都会の紅葉を楽しむことができます。
 ※マーケット:12月25日まで イルミネーション:2026年2月15日まで

 街の中心部から少し足を伸ばすだけで楽しめる紅葉。

 こちらは、京都市左京区の詩仙堂。

 徳川家康の家臣で詩人だった石川丈山の終の住み家で、現在は、禅寺。

 詩仙の間には、中国の詩仙36人の肖像画が詩とともに掲げられています。

 そして、庭にあるのが……「ししおどし」。

 詩仙堂が「発祥の地」だといわれていて、この音が、より静寂を感じさせてくれます。

 詩仙堂・石川順之住職
 「静けさを際立たせた。強調した」

 静寂の中で感じる紅葉。今週が見ごろだということです。

 京都の紅葉スポットから中継です。こちらは万博ロスの方も楽しめるスポットになっているということです。

 (報告・澤口実歩アナウンサー)
 京都府長岡京市の柳谷観音・楊谷寺に来ています。
(続きの詳細は綺麗な映像と共に動画でご覧ください)
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Nc9de4I
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/B68fPv5
Instagram https://ift.tt/KmesvJg
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/OTMme4V

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/0H93ltk

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Hy23wBq

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/ZtMU4jT

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/uJ6fk3A

読売テレビニュースカテゴリの最新記事