トマトの値段が爆上がり!平年の2.4倍の高値に飲食店も悲鳴 豪雨の影響で熊本産トマトが品薄に

トマトの値段が爆上がり!平年の2.4倍の高値に飲食店も悲鳴 豪雨の影響で熊本産トマトが品薄に

トマトの値段が爆上がり!平年の2.4倍の高値に飲食店も悲鳴 豪雨の影響で熊本産トマトが品薄に

 トマト丸ごと1個使ったアツアツのお鍋に、ギュギュッと搾ったジュースなど様々な料理に使われるトマト。今、その人気者に異変が…。

 ◆トマト食堂 バランス 近藤剛史店長
 「本当に高いです!3倍以上になっているんじゃないですか」

 大阪市内のスーパーをのぞいてみると…。

 「高い!」

 4個でなんと、600円超えの高値に!

 Q)値段見られて、どう思われた?
 「高いと思って…。やめておこうと思った」
 「びっくり!」

 こちらのスーパーでは、去年に比べ値上がりしたことで、売り上げにも影響が出ていました。

 ◆フレック九条 久次米大輔店長
 「倍ぐらい値段上がっているので、 売上げ半分位に下がっているなというのが現状です。だいぶ痛いです」

 トマト1キロあたりの平均価格は11月に入り、急激に右肩上がり。

 11月7日には、平年と比べて2.4倍となり、過去最高を更新したのです。

 そのワケは…。

 トマトの主要産地である熊本県産トマトの品薄です。

 8月の記録的大雨の影響により、被害の大きかった地域では、農地の9割が冠水しました。

 トマト農家では植えていた苗が浸水。大雨の後、苗を植え直した影響で例年11月初めに行う収穫が遅れ、収穫量も大きく減ったということです。

 ◆熊本県のトマト農家 本村寿人さん
 「ここ5~6年の平均からすると(収穫量は)6~7割だけ」

 熊本県産の品薄により、トマト全体の価格も高騰したのです。

 トマト料理を中心に提供する店にも、大きな打撃が。

 ◆トマト食堂 バランス 近藤剛史店長
 「ギリギリです」
 「これ以上値上がりしたら、トマト…トマト屋やめますか? ほか考えましょうか?(笑)」

 こちらのお店では、毎月50キロのトマトを仕入れていますが、熊本産はその4割を占めていて、違う産地から仕入れることも 検討しているということです。メニューの値上げについては…。

 ◆トマト食堂 バランス 近藤剛史店長
 「他のものもやっぱり、本当に高くなってるんで、(メニューの値上げを)考えていかなきゃいけないかなとは思っているんですけど…頑張ります」

 年明け以降には値下がりするものの、高値傾向が落ち着く見通しは立っていないというトマト。

 早く手頃に楽しめる日が来てほしいものです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/w3St0NM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Qja76lS
Instagram https://ift.tt/GLMkz7V
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/cMawL0b

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/aqwGroV

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/fmJxaN1

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/yvrol2x

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/esPdCwZ

読売テレビニュースカテゴリの最新記事