ATMの前で携帯使うとAIが検知し警告 大阪は特殊詐欺の被害額・件数ともに過去最悪のペース
特殊詐欺の被害を減らそうと、大阪府内のATM(現金自動預け払い機)に、AIが搭載されたカメラが設置されました。
監視カメラの音声
『振り込め詐欺の可能性があります。通話を終了してください』
23日、大阪府大東市内のATMに設置されたAI搭載カメラ。警察と大阪電気通信大学が開発したもので、利用者が携帯電話で通話する動きを検知し、自動で警報音を鳴らす機能がついています。
大阪府内では今年、特殊詐欺の件数と被害額が過去最悪のペースとなっていますが、電話で指示しながらATMで現金を振り込ませる手口が多いということです。
そのため、大阪府では8月1日から、65歳以上の人が通話しながらATMを操作することが条例で禁止されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/qTpDwjy
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/GJDfZsw
Instagram https://ift.tt/Gr1il4b
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/SGq5sp3
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vUTW1xF
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/sopXCzD
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/XHvJjT5
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/KgokF8c
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/s8m7yTu
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/1pTIhCR
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/xXiRQYL
コメントを書く