パンダ貸与を要請か 万博外交で中国の要人と会談、国産牛の対中輸出再開へ 中国ナショナルデー 

パンダ貸与を要請か 万博外交で中国の要人と会談、国産牛の対中輸出再開へ 中国ナショナルデー 

パンダ貸与を要請か 万博外交で中国の要人と会談、国産牛の対中輸出再開へ 中国ナショナルデー 

 6月、中国へと旅立った4頭のジャイアントパンダ。中国の研究施設はこのほど、検疫のため隔離されている4頭の映像を公開しました。『「良浜」一家の隔離日記』と名づけられた動画には、施設内を歩いたり、ササを食べたりするかわいい姿が。

 中国SNS
 「4つの宝物が見られて本当に嬉しい」

 中国SNS
 「一家が故郷で楽しく過ごせますように」

 日本人の心を癒やしてきたパンダも、いまや国内に残るのは上野動物園の双子パンダだけに。この2頭も来年2月には返還期限を迎え、半年余りで日本は“パンダゼロ”になる可能性も。

 中国は新たにパンダを貸し出してくれるのでしょうか。その交渉の舞台となったのは。11日、大阪・関西万博で開催された「中国ナショナルデー」です。そこには日中友好議員連盟の会長である自民党の森山幹事長の姿が。

 自民党・森山幹事長
 「日中両国が協力しあうことはアジア、世界の明るい未来につながると信じる」

 ナショナルデーに出席するため、日本を訪れている中国の何立峰副首相と会談したという森山幹事長。その中でジャイアントパンダの新たな貸し出しを要請した模様です。さらに、24年近く停止したままだった日本産牛肉の中国への輸出再開についても最終調整に入ったことがわかりました。

 異なる価値観を持つ国や地域が一堂に会する万博の裏で行われた交渉は、実を結ぶのでしょうか。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KqCUAEP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/UVvQTIz
Instagram https://ift.tt/VaAKPcS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/dGzH274

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jP50MDa

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PcWsj8v

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/a1Nkpr0

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/nS8F1TB
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/7MfPE2V
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/TjyYKLV

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/591dZke

読売テレビニュースカテゴリの最新記事