- 福島第一原発の処理水放出計画IAEAは評価も中国猛反発海洋放出に反対する特別番組を連日放送する中国国営の中央テレビTBSNEWSDIG
- “国債の利払い期限終了”ロシア側デフォルト認めず(2022年6月28日)
- 【最低賃金】初の時給1000円超も負のサイクル?企業側はインフレ&賃上げでコスト増…外国企業進出や年収の壁など課題も【森永康平解説】|アベヒル
- ビッグモーター問題で三井住友海上火災が調査報告書を公表 損保ジャパンの中間報告と“食い違い”も|TBS NEWS DIG
- 若者に人気の大麻由来成分“CBD”の利用急拡大 ただし違法成分が混入の危険も…|TBS NEWS DIG
- 【囲碁】最年少プロ 9歳の藤田怜央初段 やや緊張した面持ちで…「公式戦」初対局始まる
【新型コロナ】これまでの2倍以上…“容体急変”で死亡が過去最多に
オミクロン株による感染が急拡大した先月、新型コロナウイルスに感染し自宅で容体が急変するなどして死亡した人が過去最多だったことがわかりました。
警察庁によりますと、自宅で容体が急変するなどして死亡した人のうち、新型コロナウイルスに感染していた人が全国で564人にのぼり過去最多となりました。
これまで最多だった去年8月の250人の倍以上で、前の月のおよそ3.7倍に急増しました。生前に感染がわかっていた人もいますが、半数以上の289人は死亡後のPCR検査で感染が確認されました。
(2022年3月11日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く